※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なゆ
子育て・グッズ

8ヶ月半の娘にパンの離乳食を始めたいが、食パンの材料に不安があります。手作りか購入か、パン粥から始めるべきか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?

8ヶ月半の娘の離乳食についてなのですが、まだパンを食べたことがありません。
うどん、そうめんは食べているので、パンも始めてみようと思うのですが、食パンに含まれる材料?にカラダに良くないものが入っている、などと聞くとどの食パンにしたらいいのか、手作りした方がいいのかなど考えてしまい、なかなかチャレンジ出来ません。
みなさんは手作りされていますか?買われていますか?
教えていただきたいです。
また中期でも初めてのときにはパン粥から始めたらいいでしょうか…?
教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は特にアレルギーとか細かく気にしていなかったのでミルクパン粥にしてあげさせました!

  • なゆ

    なゆ

    お返事遅くなりました💦
    ミルクパン粥が始めやすいですよね!挑戦してみます!
    ありがとうございます!

    • 5月11日
あーちゃん

スーパーに売ってる普通の食パンあげてます!
食パンは初期の時から食べれるので
パン粥でもいいです✨

  • なゆ

    なゆ

    お返事遅くなりすみません💦
    ありがとうございます!
    食パンはあまり添加物など気にしてなかったですか?

    • 5月11日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    気にせずあげてましたʕ•ٹ•ʔ

    • 5月11日
  • なゆ

    なゆ

    そうなのですね!
    あまり神経質になりすぎなくても大丈夫そうですね、ありがとうございます💓

    • 5月11日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    でも食パンのみみは
    食べさせたらダメです💧

    • 5月11日
  • なゆ

    なゆ

    わかりました!✨
    真ん中の柔らかいところだけですね🙆‍♀️
    ありがとうございます!

    • 5月13日
ひなひな

超熟が無難ですかね?
余計なものは入ってないですよ👍
初めての時はパン粥にしました!

  • なゆ

    なゆ

    調べたら超熟出てきました!
    パン粥から始めてみます!
    ありがとうございます💓

    • 5月11日
hiro

初期の時はなんとなく心配だったので、ホームベーカリーで小麦粉、砂糖、イースト、ミルクの食パンを焼いてパン粥にしていました。
その後も超熟やパン屋さんの食パンを食べさせていました。

  • なゆ

    なゆ

    ありがとうございます!
    ホームベーカリーも考えていたのですが、不器用なもので、、
    簡単に出来ますか?

    • 5月11日
  • hiro

    hiro

    ・パンを焼くケースにしっかり羽をつける
    ・分量をしっかり守る
    ・発酵がうまく行かない場合は砂糖を追加

    を気をつければ簡単にできます(*^^*)
    普通の食パンなら材料もそんなに多くないのでお米を炊飯器で炊くのと同じくらいの手間でできますよ。(お米よりもちょっと材料多いですが、、)

    • 5月11日
  • なゆ

    なゆ

    そうなんですか!
    挑戦してみたくなりました!
    実際、買うのと作るのだとどちらの方が安くなりますかね😭

    • 5月11日
  • hiro

    hiro

    ホームベーカリーの初期投資などもあるため、数回程度でやめてしまうようなら市販のパンのほうが確実に安いかなと思います。

    参考までに家のホームベーカリーの普通の食パンのレシピです。
    ・強力粉 250g
    ・バター 15g (オリーブオイルなどでも代用可、入れなくてもできます)
    ・砂糖 17g
    ・スキムミルク 6g
    ・塩 5g
    ・水または牛乳 180ml
    ・ドライイースト 2.8g

    私の印象としては超熟よりは少し安いかなぁというかんじですが、二斤分で198円などの激安パンと比べたらちょっと高いかもしれません。乃が美 生食パンのレシピなどもネットに落ちてるんですが、それは割と美味しいパンができて、確実に生食パンよりは安いです✨(離乳食関係ないですが、、)

    金額はそこそこですが、何より焼きたての美味しくて無添加の安全なパンが食べられるというのが一番の利点かと思います。

    • 5月11日
  • なゆ

    なゆ

    そうですよね…
    飽き性、不器用、めんどくさがりなので、不安ではありますが、美味しいパンが出来るなら続きそうかなと思ってみたり…
    仕事行くようになったら時間なくなってしなくなりそうだなとも思ったり…

    レシピありがとうございます!
    スキムミルク、ドライイーストなども普通にスーパーに売ってますか?💦
    なんでも聞いてすみません…

    興味が湧いてきました🤔💓
    主人と相談してみます!
    ありがとうございます☺️❤️

    • 5月13日
  • hiro

    hiro


    私もめんどくさがりですが、ホームベーカリーは購入してからけっこう続いています。ここ数ヶ月は出産などでお休みしてますが。
    息子はホームベーカリーで焼いたレーズンパンが好きみたいです。

    近所のドラッグストアにはドライイーストはありませんでしたが、スーパーにはだいたいスキムミルクもドライイーストもあると思います。

    スキムミルクは入れなくてもパン焼けます。離乳食の時は赤ちゃん用のミルクと置き換えたりもしていました。

    • 5月13日
  • なゆ

    なゆ

    色んなパンが作れるといいですね🤔💓

    今日行ってきたドラッグストアにはスキムミルクもドライイーストもありました🙆‍♀️✨

    勉強になります!
    相談して買うからには続けます💓
    ありがとうございました!

    • 5月13日
89

気になるのなら超熟の国産小麦(山型の6枚切り)にしてみてはどうですか?

うちはいろいろな食パンがあるぞ、というのを認識させたいので、あまり気にせず市販のものをあげてます。

最近発売されたeminiがとっても美味しいのと、超熟みたいにイーストフードやら無添加ですよ。

  • なゆ

    なゆ

    あまり気にしなくても大丈夫ですかね😭
    超熟の国産小麦から始めて、色んな食パンに挑戦していってみようと思います!
    eminiは初めて聞きました🤔
    調べてみます!
    ありがとうございます!

    • 5月11日
ぷー

私も色々気になったので、パン屋さんのパンにしました!イーストフードやらの添加物?系は入ってないと書いてあったので✨
初めての時はうちもパンがゆです!粉ミルクで作って子どもが食べやすいようにしました、

  • なゆ

    なゆ

    気にはなるのですが、何が良くないのかよくわからず…
    マーガリンなどもよくないと調べたら出てきて、パン屋さんのもやめてしまいました💦
    ありがとうございます💓

    • 5月11日