
コメント

A⑅∙˚⋆
準備は性別がわかってからで大丈夫です🙆
べびー用品店にいくと、出産準備リストのような冊子が置いてあるのでそれを参考に準備をすれば良いですよ〜
ママのグッズは、切り替えどきだなって思った時からで十分間に合います!

mary-Q
初めまして。
私もその頃はまだベビーの準備は特にしていませんでした!
6ヶ月くらいから徐々に準備を始めました!
12週の頃は、自分のモノを揃えてました。
(マタニティブラとか洋服類です)
あまり参考にならないかもしれませんが…
⑅◡̈*
-
Sa_wa_ko
返答ありがとうございます✨
まだ準備には早いんですねー
確かに、自分のものがそろそろ必要かもしれませんね…ジーパンの締め付けが怖くなりました。
参考になりました!ありがとうございます✨- 3月7日

yuukin
ご懐妊おめでとうございます♡
初めて、ドキドキですね♡
赤ちゃんの準備は8ヶ月過ぎた頃から少しずつで大丈夫だと思います(^^)
今は、まず自分の変化する体型や体調に合わせて必要だと思ったものを購入すればいいと思いますよ♫
例えばお腹を締め付けるような服を着ないようにする、とか、腹巻を買うとか、フラットシューズにするとか!
または食べ物に注意してみるのもいいかもしれません♫
-
Sa_wa_ko
ありがとうございます✨
初めての事だらけです(><)
まだ準備は大丈夫のようですね!!
腹巻を買ったのですが、腰痛がひどくて…トコちゃんベルトって使用された事ありますか?
質問返してすいません💧- 3月7日
-
yuukin
性別分かったら、お洋服少しずつ買って大きなものは最悪、産まれてからでも大丈夫なものもあるみたいです(^^)♡
楽しみで早く色々買いたくなっちゃいますけど、たくさん情報集めて無駄なく買うことをお勧めします♡
トコちゃんベルトはないのですが、腹帯は買いましたよ*\(^o^)/*
腰のサポートができるものを選んでつけたらだいぶ楽になりました♫- 3月7日
-
Sa_wa_ko
なるほど!!
気を付けないと色々買っちゃいそうですね💧
参考になりました!
服帯も探してみます(*ˊૢᵕˋૢ*)
ありがとうございます✨- 3月7日

chisa
2人目の時生まれる少し前まで何も買ってなかったですし用意もしてませんでした(^◇^;)
焦らなくても性別がわかってからゆっくり揃えても良いと思いますよ〜✨
-
Sa_wa_ko
返答ありがとうございます✨
そうだったんですね!!
なら今は自分の物だけを揃えていきます(՞ټ՞☝ありがとうございます!- 3月7日

退会ユーザー
私もまだベビー用品は揃えていませんよ♪
今はとにかくこれから何が必要かとか、どういった事をしていくかなど調べたりしてますよ!
-
Sa_wa_ko
返答ありがとうございます✨
色々調べる事もすごく大事ですよね!
まずは情報収集に励みます!ありがとうございます(*ˊૢᵕˋૢ*)- 3月7日

退会ユーザー
ベビー用品は、あたしは8ヶ月入ってから用意しましたよ!
まだ初期だし性別もわかってないので早いかなと思います(´▽`*)
それよりも何かするなら、ご自分のもの(出産に必要なもの)を揃えたほうがいいかとおもいますよ!
-
Sa_wa_ko
返答ありがとうございます✨
そうなんですね!
確かに自分の物のほうが今は必要ですね…参考にさせて頂きます!- 3月7日
Sa_wa_ko
返答ありがとうございます✨
性別がわからないと買いようがないものもありますもんね😅
冊子とかあるんですね!!
それは便利!ありがとうございます!
A⑅∙˚⋆
この時期は、出産時期に適切なお洋服とかも売ってないですからね〜
後期に入ってからで間に合います🎵
そろそろお腹が大きくなってくると思うので、マタニティ用の服はまだ大きすぎると思うのでアジャスターあたりを買い始めるといいですよ〜
Sa_wa_ko
そうですね…今はまだお腹もさほど出てはいませんが、どんどん大きくなると思うとそうゆうものを買ったほうが使いやすそうですね✨
ありがとうございます(*ˊૢᵕˋૢ*)