
週5日に増やすか悩んでいます。現在は週4日で扶養内。家事育児との両立や2人目のことを考えていますが、収入は130万以下。産休育休の取得も不安。増やすべきでしょうか?
パートで働いてる方、週何日何時間働かれてますか?
私は今1日実働5時間で週4日、扶養内で働いてますが
週5日に増やせないか?と相談されました。
旦那が忙しく両親にも頼れないので
家事育児との両立を考えると今の週4日という勤務量は
ちょうど良いと思っていましたが
2人目もいつか欲しいと考えているので
働けるならもっと働いて貯金すべきかなぁ…と迷っています。
ただ、今の職場でパートで産休育休取れるかは分かりません。。
収入は週5日になっても130万切るくらいなので
扶養内でいけると思います。
もしみなさんなら、週5日に増やしますか?
参考までにお聞かせください*
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月, 7歳)
コメント

深呼吸
私なら喜んで増やします!笑

華💐
フルタイムの5日間はたらいてました!
今は産休中です!
一時でも5日に増やして、妊娠したときとか、こっちの都合で4日に変更とかがいつでも出来るなら、今余力というか、ちょっとでもお金増やすために日数も増やしていいと思います❗
それができないなら今のまんまがいいかもです💦💦

Liz
現状や2人目を考えた時に金銭的に厳しいなら週5に増やした方がいいかもしれません。
私は週2回か3回で、1回長くて5時間です。
お金欲しいし増やしたいけど、子どもまだ小さいので今ぐらいがちょうどいいと思ってます💦

ぱん
週20時間なので雇用保険には加入ですよね?それなら2人目できても産休取った時に手当金がもらえると思います。
できれば週4がいいけど、産休取りにくい会社なら週5にと恩を売っておいて産休取りやすくするのもテかと。
私は週5✖️5時間働いてます(^^)

ママ
6時間×週3で始めて、6時間×週3~4に増やして、、現在は6時間×週5です😊扶養外です💦
頼まれた訳じゃないですが人手不足なので力になりたいなと思ったのと、月齢が高くなりひとり遊びからお友達と遊ぶ様になったので毎日保育園に通える方が良いかな?と思ったので。うちの園は仕事が無い日は休ませないといけなくて😭
週5でも扶養内で大丈夫なら迷いなく増やします😊

さら
私も12月〜週5日で5時間です😋
手当込みで、超えそうなときは調整して稀にお休みもらいます!
はじめてのママリ🔰
断るのもったいないですよね💦
前向きに検討してみます。
コメントありがとうございます!