※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さぁや
妊娠・出産

母子手帳貰う際に必要なものってなにかありますか?母子手帳貰うまでの時間ゎどれくらいかかりますか?

母子手帳貰う際に必要なものって
なにかありますか?
母子手帳貰うまでの時間はどれくらい
かかりますか?

コメント

deleted user

市によって違いますが
私のところは印鑑、本人確認だけでした(*Ü*)
場所によっては妊娠証明書を病院に出してもらう場合もあります(❀'ω'❀)

母子手帳はすぐ貰えますが
書類記入、マタニティクラスの案内、産後の手続きの案内などの話があり1時間程度でした(*Ü*)

みみりん

病院から、妊娠届の紙をもらって、
記入してから役所に持っていきました。

受け取る際
母子手帳の大まかな説明をしてもらったので、30分程?役所に滞在してました。

こじやん

地域によるようです。
私の住んでいるところは
医師に妊娠証明書を発行してもらい、
市役所にもらいに行ってねと言われてからもらいに行けます。
10週の時ぐらいに言われました。

ままり

住んでる地域によって違うと思いますが、私のところはマイナンバーの番号が分かればOKでした!予定日は自己申告です。

15分くらいで終わりましたよー!

でも一人目のときは違うところだったのですが、1時間くらいかかりましたが

ママリ

昨日母子手帳貰いました!
病院で貰った出産予定日とか書いてくれた紙と保険証持って行きました😊
GW明けだったのもあり混んでましたが、20分くらいで貰えました🤰

ぽちの助

うちの町は、本人確認書類(マイナンバー)と印鑑のみでした(´・∀・`)

母子手帳発行と同時に、母子手帳と補助券の説明、支援センターの説明、パパママクラスの説明等ありましたよ
1時間程度終わります(´∀`*)
混んでなければ…ですが( ;∀;)

ゆうらん

私の市は免許証だけでした!
役所に母子手帳もらいに来ましたと言ったら書類を色々書かされてその後保健師さんと少し話しをして30分程度で終わりましたよ😊