※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かぐら
その他の疑問

北海道釧路市で明日4ヶ月検診あります。防災庁舎で検診を受けた親御さん…

北海道釧路市で明日4ヶ月検診あります。防災庁舎で検診を受けた親御さんに質問です!ベビーカー、抱っこ紐どちらを持っていったら良いのか教えて頂きたいです!

コメント

みきちー☆

私は抱っこ紐で行きましたよ〜
駐車場からエレベーターもあってベビーカーも大丈夫そうですが、ベビーカーで来てる方が少なかった印象です

記憶が曖昧ですいません

  • かぐら

    かぐら

    皆さん抱っこ紐なんですね👶🏻★確かにそのほうがお医者さんに診てもらったりするのにも、ぐずっちゃってあやすのにもいいですね(  ˙º˙  )
    ありがとうございます🐰💗

    • 5月9日
ひなたんのママ

私は旦那と行きました二人で抱っこ交代しながら周りは抱っこ紐が多かったです✨ベビーカーほんの数人位しかいませんでした

  • かぐら

    かぐら

    皆さん抱っこ紐なんですね👩🏼💛旦那さんが一緒に来てくれるとホントに助かるんですが…そこのところ非協力的な旦那なので、ひなぽょさんが羨ましいです😭💕

    • 5月9日
  • ひなたんのママ

    ひなたんのママ

    抱っこ紐赤ちゃんあやすのにいいですからね😆周りは本当に抱っこ紐多かったので✨家はなるべく子供の検診はお休みもらってます私免許ないので😅旦那が運転手です

    • 5月9日
  • かぐら

    かぐら

    あやす時には抱っこ紐あったら楽ですよねー!検診と授乳時間が被ってしまうので抱っこ紐持っていこうと思います🙋🏼‍♀️🧡
    釧路で免許ないと不便ですね💦お休み取れる職場も、理解あっていいですね✨

    • 5月9日
  • ひなたんのママ

    ひなたんのママ

    抱っこ紐楽ですからね😃授乳室もちゃんとあるので大丈夫ですょ😃検診終わった後に栄養の相談などできますし離乳食の多分検診お昼からなので帰宅が遅くなる場合もありますからね😱

    • 5月9日
  • かぐら

    かぐら

    そうです、お昼過ぎからです💦
    2時間ほどで終わるとは書いてますが…お医者さんの都合で遅くなる場合もあると書いてました(´・д・`)
    授乳室あるのも聞けてよかったです👶🏻💕

    • 5月9日
ひなたんのママ

多分離乳食などの栄養相談重なれば帰宅が遅くなる場合もありますからね😵頑張ってくださいね😃

  • かぐら

    かぐら

    親切丁寧にありがとうございます😭💕頑張ってきます(ง •̀_•́)ง

    • 5月9日
  • ひなたんのママ

    ひなたんのママ

    こんにちは😃検診お疲れ様でした同じ釧路住み子育て支援センターなど利用してますか❓これから利用などしますか❓もしよろしければですが

    • 5月10日
  • かぐら

    かぐら

    こんにちは♬︎♡
    検診無事終了しました!ありがとうございます😆
    中部(芦野)と東部(鳥取)は利用したことあります‼️

    • 5月10日
  • ひなたんのママ

    ひなたんのママ

    東部の鳥取家も利用してましたょ😃今年3月まで家は住まい鳥取なので✨鳥取の支援センターのすぐ隣にある保育園行ってます今かぐらさんとお嬢ちゃんに会えそうですね

    • 5月10日
  • かぐら

    かぐら

    そうなんですね(  ˙º˙  )♬︎♡
    9ヶ月のお子さんが保育園に通ってるんですね😆💗
    これから週一のペースぐらいで遊びに行こうと思っていたので、お会いすることありそうですね🐰💕

    • 5月10日
  • ひなたんのママ

    ひなたんのママ

    ママリでお知り合いになったママさんも鳥取の支援センター利用してますょ😃女の子のママさんです☺️家の子と同じ9ヶ月ですとっても優しい方なので支援センターおこしになった際仲良くなれたらいいです☺️

    • 5月10日
  • かぐら

    かぐら

    是非〜♪🙏🏻💕仲良くして貰えたら嬉しいです◡̈⃝︎
    私の家は芦野の支援センターの方が近いんですが、、天気が悪い日は駐車場が遠いので鳥取を利用しようと考えてました\( ⍢ )/その際はよろしくお願いします🐣

    • 5月11日