※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さやえんどう
妊娠・出産

哺乳瓶はガラスとプラスチック製はどちらがいいですか?(´・ω・)

哺乳瓶はガラスとプラスチック製はどちらがいいですか?(´・ω・)

コメント

みずき

母が保育士をしていてガラスのほうが温度とかあるみたいでいいといっていました💦

すいすい

どちらも持ってますよ😊
家とかなら瓶の哺乳瓶でいいと思うんですですけど、お出かけする時などは瓶だと重いし、落としたら割れちゃったりするのでプラスチックもあるといいと思います😉

R.mama

うちは両方用意しました!
持ち運びを考えるとプラがいいけど、ミルクが冷めにくいのと劣化が心配なので、家ではガラス、外ではプラと分けてます!

りな

プラスチック使ってます😊
メリットは割れにくいことでデメリットは傷が付きやすくそこに菌が繁殖する恐れとかもあるようです😅
ガラス製はその逆ですね🙆
産院はガラス製使ってましたが自分が使うのは軽くて持ち歩きやすいプラスチックにしました😊ボトルケースにいれて持ち歩いてます!

deleted user

私的にガラスの方が良かったし、息子はプラスチック製の哺乳瓶(母乳実感)の乳首部分が拒否だったのでずっとガラスです!
ただ、持ち運びにはガラス向いてないです😂私は一本出先で盛大に割りました( 笑 )
お子さんの好みもあるかなと思うので、両方持っていても損はないかなと思いますよ!

Ⓜ︎

両方持っています:)

すぬ(24)

両方持っていますが私は月齢で使い分けしていました。
ガラスの方は重たいのでまだ自分じゃ持てない時期とプラスチックより傷がつきにくいのでそこから菌が繁殖しにくいという理由で新生児〜離乳食前の5ヶ月頃まではガラスにしてました😊
プラスチックの方は軽いし持ち運びやすいので外に出る頻度が割と増えてきて離乳食がスタートした5.6ヶ月頃からプラスチックにしてましたよ🤔
是非参考にしてみてください✨

2児の母

プラの方は
ミルク作る時に冷ますのに時間かかるので
ガラスの方がいいと思います🤭

ちぴ

両方あると1番いーと思います☺️