※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おと
子育て・グッズ

2歳の娘が晩御飯で指定した量しか食べない。座らせる時間を長くするのも嫌で、自分から食べてほしいが難しい。毎回晩御飯がストレス。

2歳の娘のご飯について悩んでいます。特に夕飯はご飯を数口、フルーツ、豆類しか食べません。
こちらが指定した量を食べきるまでは座らせるようにしています。でも、だらだら長い時間座らせるのも子どもがふざけ始めるし、かといって時間で区切るのも好きなものしか食べなくて嫌です。
こちらが食べさせるのではなく、自分から食べて欲しいのですが求めすぎでしょうか。

長い時間をかけて、ようやくなんとか決めた量を自分で食べますが晩御飯の時間が毎回ストレスです。

コメント

はる

2歳って一番食事が難しくなる時期って保健センターで言われました😢
うちも悩みのほとんどは食事のことです😔
おとさんの所は、間食あげてますか?
うちは、間食の時にいっぱい食べちゃって夕飯全然食べないパターンが多いです😣お腹空いてても全然食べないですかね?
うちは、年齢が進むにつれて食事のトラブルが減少すると言われたので、2歳のうちは仕方ないかなと諦めてます😭

  • おと

    おと

    ありがとうございます。
    私も悩みは食事ばかりです🥺
    間食食べる量多いうえに、晩御飯との間隔が短いので夕飯もあまり食べないのかもしれません😣💦
    厳しくしすぎず甘やかしすぎずが難しいですね😢

    • 5月9日
  • はる

    はる

    同じですねー😭
    間食を少なめに、サツマイモなら小さめのものを3分の1の量くらいとアドバイスされました😣
    でもうちは少しあげるともっともっとと怒るので結局一本あげちゃったりとか😭なかなかアドバイス通りにはいかないです😥難しいですよね😭

    • 5月9日