
コメント

ぷくぷく
ついこの前2件(1件は遠方ですが)誘われましたが、子どもが・・・って断りました。
心から行きたいと思う友達のは行きますけど、そうでなかったら子どもを理由に断っています😂
真っ先にいくらかかるかが頭に浮かびます。笑

mama
先日、二次会行きました。
ビンゴで一等当たる方は超お得なのでラッキーですね。私は外れました!笑
ヘアセットは自分でやっちゃいました。飾りでなんとか華やかにして😂
おめでたいことですが、出費が万単位なのでイタイですよね。

あやか
私は主役は花嫁さんだしと思い、髪は自分でやっています😂💕
少しでも節約したいと思ってしまいます(笑)

まち
ケチじゃないですよー💦
大切な友達なら「お金かかるから出席するのやめよう」って判断にはなりませんけど、
でも「ああ…お金が出てく…」とは思います。
特にご祝儀はまだしも、髪の毛のセットとかドレスやバッグなどの準備って、ほぼ女性だけの悩みじゃないですか。男性はスーツ着てたら済みますしね💦
私は子供まだいないですが、子ありの友達はだいたい披露宴のみか二次会のみか預かってくれる人の都合で決めてる子が多い気がします💡

N
私も披露宴に参加して、子どもを理由に二次会は遠慮させてもらってます。
夜寝るまでには帰ってあげたいので。
もちろんとても親しい友人の場合は二次会も行きますが💦
お金かかりますよね〜😢
はねこ
回答ありがとうございます!
たしかに遠方だと断りやすいですね笑😂
子どもが、、ってわたしも何度か使いました笑
みなさん考えることは同じですね😋💕