
娘に怒りをぶつけてしまい反省。つわりでお昼寝をしてほしいが、娘は寝ずにいたずら。イライラして手を引っ叩いてしまい、反省。疲れるワンオペ育児で余裕がない。
娘のことを激しく怒ってしまい反省。
つわりがきついからお昼寝して欲しいのに
全然寝てくれないでいたずらばっか。
ダメって言って分かるはずなのに
それを面白がってわざとやる娘にイライラ。
イライラし過ぎていたずらする手を思いっきり
引っ叩いてしまった。
ごめんよ。
やっと寝たその寝顔見て猛烈に反省。
もっと余裕あれば良いんだけど
ワンオペで旦那の帰りは深夜になる事も多々あるうえに
義母と同居。
疲れるなあ。
呟きでした。
- きゃぴ(1歳8ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
一緒ですよ〜
私も今日咳止めを飲んで早く治ってほしいのに
息子に払われ、それが息子に全部
かかってしまい、爆発して
背中叩いて怒鳴ってしまいました😭
妊娠してるので体調も優れないなか
気持ちにも余裕がなくて💦
でもやはり後から後悔しますよね…
本当に毎日反省してはまた育児して、の
繰り返しで
ほんとに育児って難しいと痛感してます😖

ゆに
ぎぼぉーーー!!同居してるなら、きゃぴさん助けてやれー!孫のためでもあるぞーー!!😣
-
きゃぴ
義母とは同居開始した時からなんとなく家事の役割分担が決まってまして妊娠中の今ではそれは変わらずです。息子が2人いる義母ですが2人とも全くつわりがなかったらしいのでつわりの辛さはわかってもらえそうにありません💦
- 5月9日

だっぴー
偉いです。。私なんて、つわり辛くて、ずっと実家で世話してもらってます。。きゃぴさんみたいに頑張ってる方いるのに甘えてるなと情けないですが、、母は辛いときは頼ったらいいし、上の子が寂しい思いだけはさせちゃだめと言われ甘えちゃってます。。
娘さんも色々感じてママに甘えてんでしょうね。まだ小さいし、言葉で意思疎通が難しいですもんね(T_T)
義母さん、、手伝ってはくれませんか??(T_T)気を遣いますよね。でも頼ってもいい間柄なら、弱音吐いてもいいと思いますよ(^o^)
-
きゃぴ
実家遠くて帰ろうにもなかなか帰れなくて💦
私も帰れる距離ならサーっと帰って甘えたいです😂笑
頑張ってるなんて言って頂けるほど頑張って無いですよ😅
義母とは同居開始した時から家事の役割分担が決まってまして妊娠中の今でもそれは変わらずです。
義母は全くつわりがなかったらしいのでつわりのキツさは分かってもらえそうにありません💦💦
だっぴーさん双子ちゃん妊娠中なんですね!
双子のリスクは重々承知してますが双子ちゃん憧れます😊
楽しみですね❤️- 5月9日
きゃぴ
子供からしたら悪気はないのに親からするとイラッとしてしまいますよね😭😭
妊娠中なので尚更イライラが増して子供にはつわりとか関係ないのにごめんて思います。
いつもニコニコ優しいママでいたいですがなかなか育児は思い通りにいかないですね。