
児童館や健診のときに2歳の娘が落ち着かないのはなぜか不思議。普段は育てやすいが、その場面だけ落ち着かない理由が知りたい。
もうすぐ2歳の娘です。普段の生活?のなかでは特に落ち着きがないとか感じたことはないです。待っていてと言えば待っていてくれるし、座っていてと言えば座っていてくれたり、食事も座って食べています。買い物もパーっと走っていってしまったりはないです。どちらかと言えば日常生活は育てやすいほうだと感じています。
でも児童館の集まりや健診のときはずっと走り回っています。全くじっとしていてくれません。とても困ってます。こどもはそういうものなのはわかっているのですが、なぜそういう場だけ落ち着かないのか不思議です。こういうものなのでしょうか?
- くらげ(5歳6ヶ月, 7歳)

22ママ
あまり行ったことないところだと興奮するんじゃないですかね??

パリン
行き慣れてない所なので好奇心旺盛になるだけですよ!
コメント