※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やん
家族・旦那

帰省の度に旦那の親戚が義両親の家に集まりパーティーするのですが、い…

帰省の度に旦那の親戚が義両親の家に集まりパーティーするのですが、いつも私たち夫婦が親戚の子供のお守り役になります…。その子のパパママは、私たちに子供がなついていることをいいことに、何にもしません。回りの大人たちも、ただ食べて飲んで喋って帰るだけ。

元々そこまで子供好きではないし、ずーっと子供と遊ぶのしんどいのに、旦那の親戚の子供だから無下にできないし、なにも言えずニコニコ子供の相手し続けるのですが、周りの大人たちがなんもしないのがかなり腹立ちます…。4歳の元気な男の子が特に私たちになついてるから、疲れて休んでいても「あそぼうよ~」と言ってきて、「お姉ちゃん、疲れちゃった~😅またあとでね✨」と大きめな声で言ってみても、手を引いて遊ぼう遊ぼうと言ってくる。その子の両親は「こらー、だめだよー」と軽く注意するものの特にそれ以外のことはせず、夫婦して寝っころがりテレビ見てました。

ずっと相手するのに疲れて、私は娘の昼寝の時間だからといって別室に逃げましたが、旦那はずっと相手していたようです。

旦那にも相談して、旦那から義両親に、せっかく遠いところから帰省してきてるのに、ずっと子守り役させられるのはしんどい事と、帰省の度に皆でわざわざ集まらなくてもいいと言ってもらいましたが、聞き入れてもらえず。
しかもその子供が咳の風邪ひいており、うちの子供に風邪うつされました。義実家から私の実家に移動した後に風邪で寝込む始末。風邪ひいてるなら来なきゃいいのにと思ってしまいます。

親戚の集まりだし、我慢すべきですか?みなさんならどうするかアドバイス頂けたら嬉しいです🙇💦

コメント

ゆーぽんず

え、次から行かないです!
もしどうしても行かなきゃいけないなら子守しないと断言するか後からベビーシッター的なことしてる訳ですからお金請求しちゃいましょ!
人に子守させてる人に限って子供が怪我とかしたら逆ギレしてきそうなので先手必勝ですよ!笑