※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
妊活

妊活中で2周期目。生理後に病院で基礎体温と卵胞をチェックしたい。受付でどう伝えればいい?以前、黄体ホルモンが少ないと言われて薬をもらい、高温期が伸びた。基礎体温測定の時刻ずれあり。高温期についても相談したい。

妊活始めて2周期目ですが、今回も明日明後日には生理が来てしまいそうなので生理が終わったら病院に行って基礎体温をみてもらいたいのと、卵胞がきちんと育っているかを診てもらいたいのですが、受付で何と言えばいいでしょうか?😫
10年程前に婦人科で基礎体温表を見せて黄体ホルモンが少ないのか高温期が短いと言われ、薬の名前は忘れてしまったのですが飲み薬をもらったら高温期が伸びました。
妊活始めてから基礎体温測る時間もずれたりする時もあるのですが、やはり高温期が短いかなと思います…
これについても先生に聞きたいと思っております😣

コメント

Rio

もし受付でどうしました?と聞かれたら、妊活をするにあたって診てもらいたい。と伝えればいいと思います😊
先生にはここに書いてある通りのことを説明すれば診察もスムーズだと思います!

  • るる

    るる

    ありがとうございます😊
    久々の婦人科でドキドキしますが、教えていただいた通り行ってみようと思います!

    • 5月8日
チキン🍗

受付で排卵がちゃんと出来ているか確認してもらいたいって伝えました😄
そうすると問診票渡されるので、そこへ不妊治療を希望しますって書いたら先生のほうから質問等聞かれてトントン進みましたよ♪

  • るる

    るる

    ありがとうございます😊
    参考にさせていただきます✨

    • 5月8日