
写真撮影時、子どもの産着写真を撮り忘れた。再撮影を検討中。諦めずに再チャレンジしてみる?
お宮参り自体は日曜日ですが
昨日写真撮影だけしてきました
電話で予約した時に持参した衣装は追加料金かからないので着せたいものがあれば持ってきてくださいと言われていたので当日着せる服を持って行きました
初めに持参した服で子ども1人を撮影後、産着をかけて家族撮影しました
家族で撮影中子どもがうとうとし出したので急いで撮影するね!と手際よく撮影してくれて終了
その後写真やアルバムなどを選び、料金を支払い帰宅しました
子どもの写真をホームページなどに載せていいかと聞かれ許可をしたのでまだだろうなと思いつつホームページを開き他の子の写真を見てました
(我が子はやっぱりまだでした)
そこで初めて子ども1人で産着の写真を撮ってない事に気付きました
撮影に私もテンションが上がってたし、あやしてたりですっかり忘れていました
お宮参りの写真だしどちらかというと私服より着物メインで撮りたかったです
10カット印刷?してもらうのですが着物は家族で撮った1カットのみです
家族3人半身の写真なので遠目です
眠そうだったのでどちらにせよいい写真は撮れなかったのかもしれない
スタジオの方も子どもの負担にならないようにわざと撮らなかったのかもしれない
そもそも私が撮ってほしいと言わなかったのが1番悪いとわかっています
もちろん選んだ写真はどれも可愛いですが子ども1人の着物の写真アップや全身欲しかったなとモヤモヤしてしまいます
皆さんなら素直に諦めますか?
もう1度子ども1人での着物での撮影
その写真をすでに選んだ写真と差し替えできるかダメ元で聞いてみますか?
(もちろん撮影料は支払います)
- 匿名(6歳)
コメント

ミッフィー
その状況なら、一度電話して撮影できるか聞いてみます😂

N
アリスかマリオですか??
-
匿名
ではないです💦- 5月8日
匿名
とりあえず電話だけしてみようと思います😣
ありがとうございました!