
登録販売者として復職予定。時短希望が4時間の週2日に制限されて困惑。給料や社保の問題もあり、復帰後の条件に不満。再度上司と話し合い予定。
登録販売者でフルタイムパートで働いていました。産休、育休も取得させてもらい、近々復職予定です。
私としては、9時15時とか9時16時の時短を考えていました。しかし、いざ勤務時間やシフトについて面談したところ、まずは9時13時または11時15時の1日4時間の週2日と言われました💦
徐々に増やす方向と言われましたが、
・給料が保育料にもならない。
・会社の社保加入の条件を満たさなくなり社保外されてしまうので、社保加入はしていたい。
・登録販売者の月80時間以上の件と時給(1200円)を考えると、扶養内では収まらない。
・出来れば9時15時や9時16時で働きたい。
など、上記のことを伝えました。
勤務時間については、今会社は新規の契約はフルタイムか4時間勤務でしか契約しないと言われました。
大手のドラッグストア ではないので、店長をはじめ、店舗に常に数人の登録販売者がいる会社ではありません。
登録販売者は早番遅番の2名体制で、私みたいな子供のことで休んだりする従業員がいるとあてにならないし、私が入る時間帯に私以外の登録販売者を組まなくてはいけないから邪魔なんだと思います。
復職しないで辞めようかなとも思いましたが、せっかく第一希望の保育園に入れたのになとか考えてしまいます。
そもそも、制度が変わる前に合格したので、登録販売者の過去5年のうち月80時間以上が24ヶ月って規定にもイライラしてしまいます😅
とりあえず、復帰初日に上司と再度面談があり、扶養内にするのか社保加入で働くのか、勤務時間など話し合いがあります。
もう、どうしたらいいのか分からず、モヤモヤイライラ😓
- ちゃぁー(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ちゃむ
もし辞めることになっても、3ヶ月間は求職期間として待ってもらうことができる可能性があるので、役所に聞いてみるといいと思います!
保育料に満たないと分かっているのに働くのはさすがにしんどいですよね💦
あんまり訳の分からない話なら辞めてしまってもいいかもしれません💦

チョコラスク
私は、今登録販売者の資格取得頑張ってるとこですが……
私だったらこっちの条件満たせないのであれば、転職します‼
ちゃぁーさんは実務経験も積んでる経験者だからわりとすぐ転職先決まりそうな気がしますが😊
うちの家周辺では、登録販売者募集してるとこ何社もあるので余計にそう思うのかもですけど😂
-
ちゃぁー
資格取得を目指していらっしゃるんですね😊家事育児の合間の勉強凄いです!!頑張ってくださいね❤️
蓋を開けたらあまりにもビックリな条件だったので、面談の時によく話し合ってみます!
登録販売者募集あっても、時給で比べちゃってましたが、やっぱり、子供の急病などで休める体制かとか、そういう点を確認しなくてはですよね😅- 5月8日
ちゃぁー
たしかに求職期間ってのがありました🤔市役所行って詳しく聞いてみます!
復帰の日の面談でよく話し合って、場合によっては転職を考えてみます💦