※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あの
ココロ・悩み

妊娠8wの初妊婦です。産むか中絶か悩んでいます。彼との将来も考えています。次の受診時期や頻度についてアドバイスをお願いします。

現在妊娠8wに入った初妊婦です。
私はフリーター、彼がまだ学生で今年教員試験を受ける身でして、産むか中絶か決め兼ねている現状です。
私個人としては大事な命ですし授かった愛おしい我が子ですから、産みたい気持ちでいっぱいです。
しかし現実的には厳しく、たとえ産んだとしても私は実家に身を置き彼と数年離れることになります。(遠距離なので⋯)
彼も初めての子供は自分も育児に携わりたい、携われないのは酷だと言っており、確かにその通りだとも思います。
ですが⋯現実的ではないということも分かりながら中絶を考えると涙が止まりません。生きて欲しい。生まれてきて幸せになってほしいと思わずに居られないのです。
そんな中でまだ決断ができておらず、1度は産婦人科に検査で行ったのですが、次はいつ行けばいいのでしょうか?
しっかり決断できた時に受診した方がいいですか?定期的に行った方がいいのでしょうか?

まとまらない拙い文章で申し訳ありません。人生の先輩方の意見をお聞かせくだい。

コメント

まる

産婦人科の検診は定期的に行った方がいいですよ!
初期だと2週間づつあります。

お医者様には迷ってると言うことを伝えておけばよいのてまはる

  • あの

    あの

    ご回答ありがとうございます。
    2週間ずつの定期なのですね。母が私を産んだ頃は定期検診がなかったようで⋯。教えて頂けて良かったです。ありがとうございます。

    • 5月8日
ぞうさん

もし産む事になるなら検診は受けておいたほうがいいですし、でも病院にも中絶考えている事は伝えたほうがいいかと。
どっちにしろ、決めかねている間に何度か検診重ねてしまうとどんどん赤ちゃん愛おしくなって中絶苦しくなると思いますし決断は早くしたほうがいいですね…😢
方法はたくさんあると思います。
厳しい言い方ですが、下ろしても産んでも彼にも責任はあるわけだし、中絶するなら心も体も傷つくのはあなた自身です。2人にとって何が一番大切なのかよく考えたほうがいいと思います。
教員試験諦めて大学もやめて働く事だってできるし、あのさんのいう通りしばらく子育てに関われなくても仕方ないと割り切って実家に戻るのも1つの策です。
私の友達夫婦でも、旦那さんが専門学生で子供できちゃった人がいましたが、旦那さんが学校帰りに毎日バイトで稼いで、旦那さん1人の給料だけで生活していました。
本当に子供の為に必死になればなんだってできると思うし、2人で育てる方法だっていっぱいあると思います。
中絶を否定するわけではありませんが、もう一度しっかり話し合うべきです。

  • あの

    あの

    ご回答ありがとうございます。

    そうなんですよね⋯初めての検診の時に心臓の音を聞かせて頂きました。
    とても愛しく思い、今の判断を揺るがせています。

    彼の夢は教師になることです。それは10年も前からの夢であり、諦めろとはとても言えません⋯。
    何とか彼の夢を叶えて、私とこの子と彼で過ごしていける未来がないかと1人模索中です。
    彼は自分のことを「加害者」だと言っており、判断は全て私に任されています。
    子供の為だと思えばなんだってできる、そうなのかもしれませんね。
    もっと2人で話し合うこと、頑張ることが必要なんだと思います。
    彼が協力的であれば⋯きっと⋯。とても現実主義な彼なので受け入れてもらえないかもしれませんが、もう一度よく話し合ってみます。
    ありがとうございました。

    • 5月8日
ふたりのまま♡

わたしは遠距離ではなかったのですが
あのさんと同じフリーター
旦那は学生の頃に妊娠しました
育てられないだめだなんて声ももちろん聞きました
でも親を説得して
いまはすくすく育ち1歳半になりました
遠距離っていうのが
またあのさんが大変なのかなって所も
実家にいれるなら全然いいとおもいます
お父さんがいないのはたしかに最初は寂しいかもしれませんが
その何年後かには3人で暮らせて幸せになれてるんじゃないかなっておもいます

まだ学生ってことで
若いから
あそびたい時期でも
誘われる時期でもあるかもしれませんが
そこを旦那になる人が
いかにブレないで遊んでしまわないかですね😭

  • あの

    あの

    ご回答ありがとうございます。
    そしてご出産おめでとうございます。

    きっと、ぽんさんの旦那様は協力的な方だったのでしょう。
    ぽんさんも諦めず、説得し続けたこと本当に尊敬します。
    実家に居ての問題点は、彼が育てられない期間があるのを嫌がっていることなんですよね。
    一緒に生活ができるようになるのも、資金が貯められてからの3年後くらいになると言われています。
    彼の気持ちも考えてしまう上に、確かに父親になる彼が離れていてこの子も困惑するんじゃないかと思ってしまったからです。
    遊ぶような彼がではないので、その辺は大丈夫なのですが、如何せん現実主義な方でして⋯現実的ではないことが嫌いなのです。
    もう少しよく話し合ってみます。

    同じような体験談と背中を押して下さりありがとうございました。

    • 5月8日
ゆぅまま

状況は少し違うのですが、私自身も簡単に産むことを決められない子供を授かったことがあります。相手とすぐに結婚できる状況ではありませんでした。

中絶を決めて病院に行った時に5週目でした。それから中絶手術に向けてたくさん血液を抜かれました。

でも、中絶手術に踏み切れなくて、悩んで悩んで悩み抜いて出した私の答えは産むということでした。中絶することで毎日のように悩んで、泣いて過ごした私ですが、産むと覚悟を決めてからは、クヨクヨすることもなくなりました。

しかし、残念なことにその後まもなく流産してしまいました。自分の人生で1番泣きました。
最終的にはその子には会えませんでしたが、当時のことを今思い返しても、中絶という選択をしなくて心から良かったと思っています。

アドバイスではありませんが、私みたいな人もいるということで、少しでも参考にしてもらえればと思います。

お体大事にしてくださいね。

  • あの

    あの

    ご回答ありがとうございます。

    とても辛い経験でしたね。
    自分もその立場になるかもしれないと思うと他人事ではないですし、涙が出ます。

    やっぱり女性である以上、中絶というものはなかなか踏み切れるようなものではないですよね。
    貴重な体験談、そして背中を押してくださりありがとうございます。
    1番納得のいく決断をしたいと思います。

    • 5月8日
めも

彼氏さんは教員にならないとだめですか?
自分たちの責任でひとつの小さな命が宿ったのに自分は教員試験の場所も教員になるということも、なんら予定を変更するつもりはなく、それで育児に携われないのは酷と?
携われる将来を考えないのですか?
なんだかおかしいなぁと思いました……。

  • あの

    あの

    ご回答ありがとうございます。

    そうですね⋯彼の大事な夢だったのでそこは諦めろとは言えないです。
    ただ、おかしいなって思うところがあるのも確かです。
    今は欲しくなかった、そういうことなのかもしれませんね⋯。

    • 5月8日
ゆきち

無計画で妊娠したのですから自分たちの思い通りに事を進めることが出来ないのは当たり前と思います💦

中絶して何も無かった事にするのか、授かった命の重さを考えて待ち受ける困難に2人で立ち向かうのか、、、彼氏さんとじっくり話し合って決めて下さい。

もし中絶して将来その彼氏さんと結婚したとして、中絶した子を思い出しても絶対に泣かない、なんとも思わない、という覚悟が出来るのでしたら中絶すればいいと思います。

命を大切に思うのでしたら、産んで里子に出すのも一つの手段と思います。

  • あの

    あの

    ご回答ありがとうございます。

    本当にその通りだと思います。
    私達は現状厳しいことを知りながら、無責任な行為をしました。
    それ故に、簡単に堕ろすという決断ができず、それでも産むのは現実的ではないと彼から言われていることで揺れてしまっています。

    里子も現在検討中です。
    命は粗末にはできません⋯。

    もっと2人で話し合って決断したいと思います。
    ありがとうございました。

    • 5月8日
みーち

もう教採の出願期限が過ぎてる自治体も多いでしょうから、今から受験先を変更というのは難しいですね。
来年度の出願で、彼氏さんにご実家のある都道府県の出願をしてもらうのはいかがでしょうか。(すみません、今年度は合格しないものと話を進めてしまっていて…)
あるいは、臨時講師として、ご実家のある都道府県に登録するのも良いと思います。

さて、お腹のお子さんですが、心拍確認ができたら母子手帳を交付してもらい、2週間ごとの健診という流れになると思います。

外の状況に関係なく、お腹の赤ちゃんはすくすくと育っていますから、12週まで、と期限を決めて、冷静に話し合ってくださいね。

現実的でなくても、子のためならなんとかしたいと思うのであれば、それが親になるための第一歩だと思います。

  • あの

    あの

    ご回答ありがとうございます。

    そうなんですよね。もう変更はできないようで⋯。
    彼自身、今年受かるのが難しいと言っていたのでみーちさんのそのご意見話して見たいと思います。
    確か彼はその県でどうしても受けたいわけではないと言っていたような気がしたので。
    また受け入れられない可能性もありますが⋯よく話し合ってみます。

    もう時間がありませんもんね。
    冷静にもう一度話し合います。
    貴重なご意見ありがとうございました。

    • 5月8日
  • みーち

    みーち

    学校事務職員のため、その辺の事情は詳しいです😅
    臨時講師登録したとしても、校種や教科によっては空きがないこともあります。(特に音楽、美術の芸術系はほぼない)

    彼氏さんの事情もあるかと思いますが、やはり男の人は親になるという自覚が、特に、妊娠時期は薄いと思います。彼は、あのさんと比べて当事者意識を持ちにくいです。
    ですので、話し合いを持つ上でどうしても温度差は出てくると思いますよ。。子は鎹(かすがい)と言いますが、彼の反応を見ながら、判断もした方が良いと思います。

    批判コメントも多かろうと思いますが、お二人の子どものことです。〜べき、という言葉は慎重に取り入れるようにしてくださいね。
    つわりがしんどい時期と思うので、お身体大事にされてください。

    • 5月8日
ぞうさん

別に加害者被害者とかないと思います。もう2人とも親なんですから。丸投げしてるだけじゃないですか!
なんとなく聞いてる限り、
彼は今子供より夢。
あなたは子供の為より自分の幸せ求めてるような気がします。
まあ、すぐに実感なんてわかないし仕方ないことかもしれませんが…

  • ぞうさん

    ぞうさん

    間違ってこっちに返信してしまいました

    • 5月8日
  • あの

    あの

    ご返信ありがとうございます。

    私も加害者被害者ってないと思っています。お互いが同意の元で及んだ行為ですし、今この子の命についての話し合いに置いてまったく関係ないと思ってもいます。

    仰る通りでとても耳が痛い思いです。
    彼はこの子についてというより、夢、将来のことを重点に物事を考えていると思います。

    私もきっと幸せを求めているっていうのはあると思います。ですが⋯この子の命ことを考えたらやっぱりどう考え直しても堕ろすって決断をできないんですよね。

    今は里子に出すか、自分の手で育てて行くかどちらかにしようと考え中です。

    • 5月8日
  • ぞうさん

    ぞうさん

    子供の為を思って里子に出したとしても、それってあのさん1人が傷を負って終わりですよね。
    それでも知らん顔で夢を追う彼を見たらきっとこの先うまくいかないと思いますよ。
    あのさんすごく彼を応援したいとかかばっているようにみえるので、1人で背負い込まないか心配です。

    • 5月8日
  • あの

    あの

    たくさん親身に返信して頂きありがとうございます。
    とても嬉しいです。

    私が傷つくより、この子が亡くなることの方が悲しく苦しいんじゃないかって思い始めたんですよね。
    きっと生きていれば産みの親ではなくとも幸せに暮らせるのではないか、命を失っては何も残らないんですよね⋯

    正直庇ってしまうところはあります⋯。都合いいなって思いながら、彼をまだ信じたいという気持ちがあるからなんでしょうね。
    そして大事な時期にこうなってしまったことで少し冷静ではないんじゃないかと⋯甘いですかね。

    • 5月8日
  • ぞうさん

    ぞうさん

    お節介のようですみません😅

    そりゃあ子供は幸せになりますよきっと。里親さんになる人って子供をとても欲しがっている人が多いと思うので、愛情は充分注いでもらえると思います。

    自分が傷つくのはいいとおっしゃいますが、あなた1人だけが傷つくのは違うかなと思います。そんなに自分だけ犠牲にしてまで付いていきたい彼ですか?

    気持ちに整理つけるのは時間かかると思いますが、赤ちゃんの成長は待ってくれません。気持ちを整理するというよりやっぱりお互い何が一番大切で、どの選択をしてもそれに対してどのくらいの覚悟があるのか、彼にもちゃんと確認するべきです。一刻も早く。

    • 5月8日
さくらもち

教員をしています。
相手の方の無責任な対応を色々見させていただきましたが、子を持つ親として、教員をしているものとして、相手の方には教育に携わって欲しくないです😓

ただ主さんはお腹の罪のない赤ちゃんのことはしっかり考えておられるみたいなので、後悔のないようにして欲しいです。

お腹の赤ちゃんは日々成長しているので、なるべく早く納得いく話し合いをしてくださいね。

ふたりのまま♡

私の旦那も最初は無理だっていってましたよ!旦那も現実主義なほうだとおもいます

男って無責任ですよね

一緒に生活するのも
3年なんかかかりません
あと少なくても1年は学生なんですよね?
その間に勉強とバイト頑張ればいいだけです
旦那は産むときめた以上掛け持ち3つに学校でした

最低でも仕事して
1年くらいでは絶対一緒にすめますよ

彼の頑張り次第かとおもいます😰

ゆぅまま

その子を授かったとき、はじめは彼氏(今の旦那)もおろしてほしいと言ってきましたが、どうしても中絶に踏み切れなかった私が、シングルで育てる決意で「1人で育てるからおろすとか何も言わないで!」と伝えたところ、彼も「自分の中での気持ちも変わって今はおろしてほしいと思っていない」と言ってくれました。

私の知人に、あのさんと似たような状況の人がいました。学生同士で子供ができ、旦那さんは教採目前。教採に落ちてしまいましたが、塾講師やりながら次年度の教採に向けて勉強して、妊娠中の奥さん支えていました。

2人でよく話し合って、良い方向へ進めることを願っています。

  • ゆぅまま

    ゆぅまま

    ごめんなさい。返信の場所を間違えましたm(_ _)m

    • 5月8日