
生後15日の赤ちゃんにミルクをあげているが、母乳量が心配。母乳外来を受診すべきか悩んでいる。周囲は吸わせれば改善すると言うが、不安。
母乳について質問です。
今日で生後15日の女の子を育てています。
肩乳20分合計40分吸わせて、その後ミルクを100ml飲ませています。
100ml全て飲みきってしまいます。
吸わせないときは手で搾乳をしますが肩乳20分合計40分で30ml無い位しか母乳は出ていません。
母乳で育てたいとおもっているのですが母乳外来に行った方が良いのでしょうか?
周りには吸わせればいつかでるよと言われてますが本当にミルクを辞めれる位出てくるか心配です。
- こねこ(6歳)
コメント

あゆ
母乳外来に行ってた方がいいと思いますよ?2人目の時は自分は産後三日間は0CC1週間10CCしか出なくて、2週間目で20CCほど。と1週間で10CCずつ増えてきてはいましたが、産婦人科から三日間おきにおっぱい外来に来てねと言われてたので行っていました。
生後1ヶ月になった時には50CCになったので、ミルクはぐずる時にだけ。あとはこまめにあげるのと、2時間おきに搾乳し、おっぱいに刺激を与えると自然と量が増えてくると言われて来たした。
生後1ヶ月半の時に再度おっぱい外来に行く時には搾乳をしていたおかげで200CC出るようになってました(^G^)

ねね
私も絞っても10mlくらいしか出ず、吸わせても飲んでるんだかわからず、ミルクを50ml足してました。
生後2週間くらいまで。
おっぱいも張って痛かったので母乳外来に行って体重測ると増えすぎてました(笑)
マッサージしてもらうと飛ぶほど出て、母乳十分でてるからミルクはやめるように言われました。
最初はほんとにわからないことだらけなので、母乳外来オススメですよ!
-
こねこ
アドバイスありがとうございます😃
そんなに出るようになるなんて羨ましいです☆
私も母乳外来行ってみることにします🍒
ありがとうございました💙- 5月9日

home
生後3日で15分で30ml以上しぼれていたので、15日だと少ないかなと思いますので母乳にこだわられるなら一度母乳外来行かれても良いかなと思います💦今生後22日、既に2回桶谷の助産院で母乳マッサージしてもらってます🙂うまく開通してなかった乳線を通してもらったりして、今ではピューピュー出てて完母です🍼
-
こねこ
アドバイスありがとうございます🤙
私の家の近くにも桶谷の系列っぽいところがあるのでそこに行ってみることにします💙
ぴゅーぴゅー羨ましいです🍒
完母になれるよう頑張ります😋- 5月9日
こねこ
アドバイスありがとうございます🙏💙
外来ことによってそんなに出るようになるんですね😃
予約取ってみることにします💙
あゆ
行ってみてください(^G^)