
コメント

ベイビーシーサー
私もすごい睡魔です💦
子供も起きて夜中1回なので、以前よりはまとめて寝れてるのに、とにかく眠いです。
慣れてきた頃に疲れが出てきたかな〜って思ってます❗
だから割り切って子供と昼寝してます、グダグダしてます❗
私もダラダラして情けないな〜って思ってたけど、もうすぐ動き始めたら更に疲れるだろうし、今のうちに寝ようって割り切りました😅

退会ユーザー
私も一日中どことなく眠たいです。
授乳による消費カロリーは結構高いらしいですし、疲れるんでしょうかね?
あと、子どもが寝ると睡眠物質でも出てるのか、余計に眠たくなります😅
上の子寝かしつけてても、全然眠たくなかったはずなのに気付いたら寝てたりしてます。
身体が休息を欲してる事は確かだと思うので、寝ちゃってます。
夫に「眠そうだけど、夜寝れんかった?」とか言われると罪悪感わきますが😅
出産は全治3ヶ月の怪我と同じらしいので、治療は要らなくなったけど、完治はまだしてなくて、やっと日常生活に戻りつつあるところなんですよ、きっと!
-
まなみ
わかります!!子供を寝かしつけてる時なぜか自分も寝てしまう魔法!!
夫より先に寝て帰りを迎えることなく、夫より遅く起きてお見送りできない罪悪感…笑
お弁当も前日に作って置いておく…
申し訳ないと思いつつ、それだけ寝ないと日中何もできなくなるので😭
元々よく寝る方なので、出産の影響なのかよく分かりませんでしたが、同じような方がいてよかったです😣- 5月8日

はな
確かに私も眠いです‼️
授乳してる時眠くて授乳しながら座ったまま寝てたら子供も寝てたってことがあります‼️笑
最近は朝、夫を見送った後に寝て昼寝もします😅
子供のためには昼間は出かける時間を作ってあげた方が良いのかなと思いますが眠さに負けてしまい出かけるのは週に2回くらいです。
出かけても疲れるのであまり出かけてません💦
授乳で体力も使ってると思うので昼寝はしても良いのではないですか⁉️
-
まなみ
まったく同じです!!お散歩とかしてあげてない…。私の用事で出かけることはありますが車移動だし…。
そして出かけた日はかなり疲れるので次の日はほぼ寝てます😅
昼寝するとなかなか起きられないし、活動的なママさんを見ると、私何にもしてないなぁって思ってしまいます💦
体力の差なのかな…笑- 5月8日
-
はな
似てますね😃
きっと体力の差もあると思います‼️
これから子供が活動的になると寝たくても寝れない時があるんだろうなと思うと怖いです😅
本当に予定ががあるときはお昼寝するときにアラームかけて寝たりしてましたよ‼️- 5月8日
-
まなみ
ほんとそうですよね…
これで寝れなくなったときのこと考えるとゾッとします😱
予定のない日はアラームつけずに寝れるだけ寝てますか??- 5月8日
-
はな
夫は夜勤の仕事なので夜帰ってこない時はダラダラしながら風呂の時間まで寝ていたことあります😅
ちなみに風呂は夜7時〜8時に入れています!
最近は朝にダラダラして昼出かけられるように頑張っていますが‼️
明日は子育て支援センターの集まりに行きます‼️- 5月8日
-
まなみ
お風呂はそれくらいに入れたいですよね!それくらいから途端にバタバタし始めます笑
子育て支援センターの集まり行こうかとも思ったんですが、まだねんね期だし、行ってもなにしたらいいのかなと思ってまだ行ってません…😅- 5月8日
-
はな
子育て支援センターは月に1回0歳の集まりに参加していて、私の行っているところは体重測れたり、保健師さんや助産師さんもいらっしゃるので、ちょっとしたこととか聞きやすいです‼️
私は夫に人混みにあまり連れて行くなと言われているのですが集まりには行って良いとのことなので気分転換にもなってます♪- 5月8日

やこ
産後の入院中、調乳指導のときに「授乳すると普段より喉が渇いたりお腹が減ったり眠くなったりするけど、普通のことだからね」と言われました😊
私はそれを信じてよく食べよく眠っています。笑
-
まなみ
授乳するとってことは、これが卒乳するまで続くってことですね😨
今日も長い昼寝をしてしまった…笑- 5月8日
-
やこ
体力がついてくれば眠くならないんですかね…🤔
私もお昼寝しちゃってるのでなんとも言えません😂- 5月8日

2kidsまま👦👧
同じくです💦
夜一緒に寝ても朝も大体眠いです😓
眠過ぎて哺乳瓶を息子の口に入れてたつもりが口の横で挙句の果てに手から滑り落ちました(笑)
朝起きてミルク飲ませたら大体またすぐ寝てしまうんで一緒に寝ちゃってます😅
子供と一緒に寝た方が夕飯の準備とか頭がスッキリした状態で出来るので😂
-
まなみ
私も朝授乳のためだけに起きて、終わったら一緒に寝てます笑
こんなけ寝ないと夕方の支度ができないんだと絶望的な気持ちになります😭- 5月8日

coco
同じです。
朝、お弁当作るのが苦痛で仕方ないです
昼間に寝るからがんばろう、、と振り絞って起きてます😭
で、昼間のお昼寝がめっちゃ幸せです。。。
こんなんで働けるのか、、って思います
-
まなみ
お弁当なんかもう朝作るの諦めて夜作ってます😭
お昼寝幸せですよね。。
いつものお昼寝の時間に子供がぐずると私の方が先に寝てしまいます😅
私も今から仕事復帰が不安です😱- 5月8日

さっちゃんママ
まさに今そんな感じです。
頭ポワーンとしたまま授乳しながらママリ見てます(笑)
私は月に2-3回、夜、もう目開けてらんないって思ってソファーに座って授乳しながら気絶したかのように寝てしまう時があります。
ふと目が覚めると授乳してたはずの息子がいなくて、あれ?ってなると旦那が「もうベッドに連れてったよ、寝てるよ」と。
それ聞いてまた気絶して、、「ベッド行こ、起きて」って起こされても起きれず…
それでまたパッと目が覚めると夜中3時くらいで、ヤバってなって寝室行きます…(笑)
-
まなみ
わかりますその睡魔!
もう逃げられないやつ!抵抗すらさせてくれない睡魔!
私も最近は眠たすぎるときは添い寝授乳して寝てます…あの姿勢体痛くなるから嫌なんですけど、もうとにかく横になりたくて…。
旦那様、奥様もベッドに連れてってくれたらいいのに!笑- 5月8日

おはぎ
私も完母で3ヶ月の子を育てていますが眠いです。。。
夜は23時から朝6時頃まで起きないです!!
なので夜は私もしっかり寝れてますけど日中も眠くなります。
授乳中は眠くなるし、お腹もすいてきます!!
なので日中の授乳はなるべくテレビつけてます(*´∀`*)
考えてみれば1回の授乳で150ml飲んだとして、1日で7~8回授乳すれば、1050~1200mlも母乳作ってるってことなんで、そりゃあ疲れますよね( ̄▽ ̄;)!!
眠くなっても仕方ないと思い、子どもが寝てる時は私もだいたい寝てます!!
-
まなみ
私逆にお腹は空かないんですよね…。そのかわりぜんぶ睡魔にきてる気がします😭
おっぱいって勝手に出てくるから気にしてなかったけど、確かに作るのもエネルギー入りますもんね!
諦めて寝ようと思います笑笑が- 5月8日

N
私も眠くて眠くて仕方ないです笑
夜は1回起きるか起きないかですが、息子が動いたりすると眼が覚めるので、眠りは浅い気がします。
午前も午後もお昼寝しています😂
授乳してる分消耗してるんだろうな〜と思って寝ています!
出かける日は起きて入られますが、夜は疲労で即寝です😅
-
まなみ
私もなんなら午前から午後にかけて昼寝してます!笑
夜起きちゃうんですね…私は全然起きなくて、かわりに旦那が起きてます笑
なのでかなり熟睡してるはずなんですが…。
出かけるとその分寝ちゃいますよね!- 5月8日
まなみ
同じような方がいてよかったです😭
やはり割り切りが大事ですよね💦
他の方とかすごいアクティブにいろいろされてる人とか見たり聞いたりすると、私寝てばっかり…と思ってしまって💦
どれだけ早寝しても、寝てる時間は一緒なんですよね…
間に2回授乳してるけど、今日も11時間くらい寝てしまいました😱