
コメント

またたび
私も妊娠糖尿病で、産後の入院中は息子も管理入院扱いになっていました。
私の時は、保険証も出来て乳児医療証が手元にくるまでの間支払いは免除でした。
結果手元に来てから支払いに行き、確か負担ゼロだったような気がします。
病院側から説明がないですか?😮
なければ聞いてみても良いと思います(^ ^)

退会ユーザー
うちの病院は保証金として3万円払わされました😭
もちろん月をまたいでも返金はしてもらえますよ!
-
リリ( ¨̮ )まま
安心しました❤️ありがとうございます❤️
- 5月8日

退会ユーザー
赤ちゃん入院扱いになりましたが保険証できてからの支払いでいいと言われましたよ😊
市外の病院だったので2割負担4泊5日で5万ほど払いました!
-
リリ( ¨̮ )まま
ありがとうございます❤️安心です!!
- 5月8日

はじめてのママリ🔰
呼吸の一時的な障害でNICUに10日、子供が入院しましたが、清算は1ヶ月検診で保険証が出来てからでした。
ミルク、オムツ、肌着代で15000円くらいでしたよ。国立病院だったので後日支払いの誓約書に署名しました。
-
リリ( ¨̮ )まま
ありがとうございます( ¨̮ )❤️
- 5月8日
リリ( ¨̮ )まま
ご丁寧にありがとうございます(;_;)病院の方に聞いてもどーなのかなー?で流されて他の人にきいても受付できーてって突き放され受付に行きたくても今はまだ行けなくてきになってました(;_;)