※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ⓜ︎omo
妊娠・出産

前置胎盤による管理入院費について、毎日点滴を受けているが、3月23日から4月30日までの費用が33万円で普通なのかどうか相談したいです。

前置胎盤による管理入院費について質問です。
3月23日から生まれるまでまだ入院しますが
3月23日から4月30日分を一旦支払ってくれと
言われ金額を見ると33万💦
毎日点滴はしてますが限度額申請をしてから
この金額は普通なのでしょうか?

コメント

あみみ

限度額は月を跨いだらリセットされるので、3月・4月の2ヶ月分と考えたら妥当かな、と思います。

  • Ⓜ︎omo

    Ⓜ︎omo

    有効期間?が3月23〜5月30と
    申請書には書いてあるのですが
    それでも月をまたぐとそうなる
    んでしょうか?

    • 5月8日
  • あみみ

    あみみ


    入院期間のトータルではなく、月ごとに限度額の支払いは発生します。
    3月の約1週間分は、限度額を超えてなければ逆に適応されません。
    食事代や個室代はそもそも限度額の適用外です。

    • 5月8日
  • Ⓜ︎omo

    Ⓜ︎omo

    そうなんですね💦よく理解できてませんでした。詳しく教えていただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月8日
  • あみみ

    あみみ


    週数近い&同じ4人目ですね。
    上のお子さんのこともあるし出費は痛いですが、出産まであとちょっと、お互い頑張りましょう!

    • 5月8日
deleted user

所得にもよりますが、限度額使ってる割には高いなあ~と感じました!個室使われてるとかでしょうか?

  • Ⓜ︎omo

    Ⓜ︎omo

    個室です💦

    • 5月8日
  • Ⓜ︎omo

    Ⓜ︎omo

    個室しかないんです💦

    • 5月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね💦個室代と食事代は自費負担なので妥当な金額かなあと思います😫

    • 5月8日
  • Ⓜ︎omo

    Ⓜ︎omo

    やっぱり個室って高いんですね😭金額見てビックリしました💦ありがとうございました🙇‍♀️

    • 5月8日
ナナコ

限度額は月締めで毎月かかります。
上限は保険対象分にだけ適用されるので、
費用としては、
限度額+食事代+個室代+その他(保険外のオプション)となるはずなので妥当かな?と思います。

入院するときに個室費用の同意書にサインしていたら個室しかない病院でも個室代は払わないとダメです😅
(同意書拒否してれば、払わなくてよいらしいですが、、拒否出来る人が居るとは思えないですがw)

  • Ⓜ︎omo

    Ⓜ︎omo

    詳しく教えていただきありがとうございます🙇‍♀️無知すぎて高っ❗️と思いました😭💦入院する時なんにもサインしてないんですけど😅、、。
    家族がサインしたのかな?🙄そのへんから何もわからず😱😱

    • 5月8日
  • ナナコ

    ナナコ

    個室しかない病院の場合、個室代は年末の医療費控除の対象になるらしいので是非取り返してくださいね♪

    • 5月8日