
お腹の張りについて、中期は切迫早産の診断を受けていたが、後期は赤ちゃんの動きで部分的に硬くなる感覚があります。毎晩部分的に硬くなり、検診以外の時に困っています。産まれる時期も近いので、お腹の張りについて理解したいです。
お腹の張りについての質問です。
お腹が張るって感覚がよく分からないです💦
中期の時は切迫早産の診断を受けていて
すでに解除にはなったんですが、
その頃の方が何もしていなくてもお腹が
ピキッと来るのが分かって苦しくてカチカチに
なってしまっていました😱😱😱
でも後期に入ってからは赤ちゃんが
動いているからその部分だけカチカチです。
先生に張るってどうなりますか?と聞いても
全体が固くなるよと言われ、
そうなってる気もするけど、
中期の時みたいに明らかに張ってる💦とか
苦しい❗️みたいな感覚はないです。
ですが毎晩、毎晩お腹は部分的にカチカチで
寝れなくなる時も度々あります…
部分的にカチカチなのは赤ちゃんですよね👶🏻❓❓
今張ってる気がする❗️って時は
だいたい検診以外の時なので確認の仕様がなくて
困ってます…😅💦
週数的にもいつ産まれても不思議じゃないので
お腹の張りに対して理解したいのですが
教えてもらえませんか🙇♀️🙇♂️❓
- nao(5歳11ヶ月)
コメント

ミナミ
張ってるとママ自身が苦しいと思いますよ!

あお
お腹がキューっと締め付けられる感じがしませんか?
私も切迫体質なので1人目の時は36週まで入院していて点滴で張りを抑えていたのですが、点滴を抜いたらバンバン張っていました😅
胎動に伴って張る時と何もしていなくても張る時がありました。
胎動の影響で張る時は部分的と言えばそうだったのかもしれないけど、赤ちゃんももうかなり大きくなっているので部分的というより子宮全体がキューっとなる感じです💦
陣痛に繋がる張りの時は明らかにお腹と腰に痛みがあり、だんだん間隔は狭くなるし、寝ていたのに起きてしまうほどだったので、感覚的にこれはいつもと違う!とわかるはずです👍
-
nao
中期の時よりはキューっとならずなんです💦
さすがに陣痛の時は分かりますかね😅
皆さんの投稿を見てると
下痢のような痛みとか、生理痛とか
おっしゃる方が多かったので
これなのか❗️とソワソワすると
すぐ終わってしまい毎回拍子抜けです😅
早く赤ちゃんに会いたいです👶🏻❤️- 5月8日

にゃん
切迫で入院中です😃
私も最近張りが分からなくなってます😅強いものなら分かるんですが…2.3分後とに張ってたと言われても弱過ぎるのかそれが普通になってしまってて、胎動なのか張ってるのかイマイチ🤔
部分的なカチカチは赤ちゃんだと思います😃私も気になってたんですけど、検査中部分的なカチカチあっても張ってなかったねーって言われたりもするので😄
早くからの痛みのない陣痛に気付ける自信はないですが、腹痛には気をつけようと思います😄
-
nao
同じ方がいて嬉しいです😊✨
なんか全体がカチカチの時も
キューってなる感じが切迫の時より
弱いというか…💦💦
そうなんです!
気付いた時には陣痛の間隔短くなってたとか怖いんでもっと把握したいです🥺- 5月8日
nao
返信ありがとうございます😊
苦しいのは苦しいんですが
中期ほどは苦しくなくて
いまいち実感がわかなかったんです💦