※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⛄️💜
子育て・グッズ

搾乳器のメリットやデメリット、乳首の洗い方、冷凍保存の持ち期間や解凍方法について教えてください。

搾乳器使ってる方に質問です。
・メリットやデメリットはなんですか?
・乳首をしっかり洗ってから搾乳してますか?
・冷凍保存をしたらどれくらい持ちますか?また、解凍の仕方はなんですか?

コメント

まむ

手動の搾乳機を使っていました!

おっぱいがガチガチに張ってしまったときの
チチ抜きがすごく楽だったこと。
哺乳瓶慣れをさせることができること

乳首が伸びる
慣れない頃は乳首が切れる

除菌シートで拭いてから搾乳機をしてました

2〜3日で使い切っていました。
回答は湯煎でした。

  • ⛄️💜

    ⛄️💜

    ありがとうございます!!!

    • 5月7日
ゆめまま

うちはつかってました☆
Pigeonの電動でしたが、メリットは、とにかく楽に搾乳できること。てれびとかスマホ見ながらやってました。
デメリットとしては、毎回洗うのがめんどくさいくらいでした。
搾乳するときは、乳首を清浄綿でふいてました☆
冷凍してだいたい12時間はいいといわれてそれくらいの時間冷凍し、解答は湯煎でした☆

  • ⛄️💜

    ⛄️💜

    12時間で使ったほうがいいということでしょうか??

    • 5月7日
  • ゆめまま

    ゆめまま

    そのくらいで使ったほうがいいといわれました。なので、うちは母乳パックに日付と量と時間かいて、冷凍庫いれてました。
    飲みきれなかった分はもったいないけど処分でした。

    • 5月7日
  • ⛄️💜

    ⛄️💜

    冷凍でもそんなにはもたないんですね😢ありがとうございます!!

    • 5月7日
いちご🍓

電動の使ってました!
メリット
こどもがまだたくさん吸えない時に絞っておくと母乳出やすくなる。
哺乳瓶に慣れてくれる。
乳腺炎予防!

デメリット
冷蔵、冷凍したら湯煎で温めないといけなくて温度調節難しい😌
もちろん母乳のみより手間かかる。
(でも使い終わったら洗ってミルトンの中に入れるだけなので、そこまで苦にはなりませんでした)

  • ⛄️💜

    ⛄️💜

    温度も関係あったりするんですか!?

    • 5月7日
  • いちご🍓

    いちご🍓

    うちは熱すぎてもぬるすぎても飲んでくれなくて、粉ミルクなら熱いの作って冷ますだけなので簡単でしたが、温めるほうが時間もかかるし中々コツがつかめませんでした😂

    • 5月7日
  • ⛄️💜

    ⛄️💜

    な、なるほど!!!
    たしかに逆だと難しそうです😢

    • 5月7日
deleted user

退院してから手で絞ってましたが
入院してるときの搾乳器使うとき、何もしてませんでした☺️

専用の搾乳バッグに、日付など書いて、冷凍で1ヶ月は持ちます!
専用のバッグでも哺乳瓶でも、冷蔵なら24時間です!
湯煎で溶かして温めて、ってしてました!

  • ⛄️💜

    ⛄️💜

    ありがとうございます!!

    • 5月7日