
家計診断をお願いします。収入32万、支出28万程度。年齢24歳、子供の貯金170万、家族貯金330万程度。客観的にやばいと思いますか?
家計診断お願いします💦
家賃 72000
車ローン 30000
奨学金 20700
食費 23000
日用品 5000
子供の日用品 5000
プロパンガス 13000
電気 5000
車の保険 7100
旦那の医療と死亡保険 7800
私の医療保険 3000
携帯wi-fi機種代 16000(ワイモバイル)
国保 15000
保育園 20000
旦那小遣い 20000
レジャー 10000
収入 32万、支出28万程です。
年齢24歳 、子供の貯金170万 、家族貯金330万程です💦
客観的にやばいと思いますか?😭💦
- tobe(8歳)
コメント

はる☆
これだけじゃ判断できないので、、、
年齢24歳は旦那さんですか?奥さんですか?
共働きですか?
子供の貯金が既に170万あるのは何故ですか??
そして家計診断をしてほしい理由は?
また、現在の生活は余裕あり?きつい?
今後の目標は?(家購入など)

5人のmama(29)
家族と、子供の年齢的にも貯金も出来てる様なので
これだけだと別にヤバイとは思いません。
何か家を建てるとかの予定とか?
ある様でしたら
頭金として500とかあった方がいいのかなっとは思いますが……
そうじゃないなら問題ないかと
国保って事は
国民年金も2人分払ってますよね?
なので支出はもう少しプラスなのかな?
otkさんに比べたら……
ウチの方がヤバイです(笑)
-
tobe
年金のこと忘れてました😅
貯金できてますか??💦
ママリの見てると、私たちやばいんじゃないか…?とめちゃくちゃ不安になりまして😨💦みなさん凄い収入があって、貯金も凄いし😢
家を建てる予定ではありますが、今の貯金だと、まだまだそうです😢
回答ありがとうございます!なかなか周りとお金の話は出来ないので、話聞けて良かったです!- 5月7日
-
5人のmama(29)
年金の金額入れると
支出と収入が変わらないかなっと思うので、それで家族貯金と子供貯金があるのが不思議ですが……
けど、家族貯金あると言う事は
貯金出来てると思いますが……
月々5万3万貯金に回したいとかでしたら携帯代ごワイモバイルなのに高いかなって感じがします。
あとは削れる感じが
レジャーと旦那の小遣いかと。。
ウチは収入より支出が今は多い赤字なので
旦那の小遣い1万にしてます。
あとプロパンなので
これからはもう少し安くなるんじゃないかなって感じがします。
寒い時期は高くなるのは仕方ない事なので……- 5月7日
-
tobe
今は扶養だけど、ついこないだまではフルタイムで働いていました!後結婚のときのお祝いも貯金額に含めてます😱💦💦
毎月結局3万くらいしか出来てません😅レジャーは一万で設定してるけど、月一回の外食で、3000円くらいしか使ってないんですよね😢固定費ばかりで削れるところと言ったら、旦那のお小遣いですよね😱😱😱
ワイモバイルなのに、高いですよね!前より3000円上がったので、原因探ってみます!
夏少し安かったですかね?期待です‼️
細かくありがとうございます!!- 5月7日

さな
FPしてます。
車ローン奨学金の残がどのくらいあるかですね。
それにより家の購入がかなり変わってきます。
まだまだ続くようならば、家購入は厳しくなります。
まずは車、奨学金の負債をなくしてからの方が安全ではあります。
収入に対しての固定支出、負債が高すぎるのが現状です。
他は削るところがなさそうです。
-
tobe
車のローンは後5年です!リースなのでやめることも出来ず、失敗だったかな〜〜と悩んでました😅
奨学金、まだまだ支払いありそうです!期間などもう一度整理します!
ありがとうございます!!- 5月8日

のん
国保には扶養の概念がなくて0歳でも保険料かかるので、働けるだけ働くのが一番じゃないかと思います。
保育料も払っていてもったいないですし。
たしかに水道と年金が抜けてますね。
合わせて3.5万だとした、収入と支出がほぼイコールになり、今後は貯金できない計算になります。
子どもの成長とともにお金もかかるので、今の時点で収入と支出がイコールなのは不安ですね💦
-
のん
あと、違うならいいですが国保国民年金ということは、住民税の支払いはどうなっていますか?
もし、確定申告による普通徴収なら年4回住民税の支払いがあるのでそれに備えなくてはですね。
今までotkさんがフルタイムで働いていたなら今年の6月以降にotkさんの住民税の請求も普通徴収でくると思います。
その分も避けておかないと、支払うのキツイです(^^;;- 5月8日
-
tobe
水道は無料です!
親が社長さんで、
国保と年金は福利厚生みたいな感じで来月から給料に入れてくれるみたいなので、少しは支出すくなりそうです🤔
住民税はパートの給料から引かれているんですけど、また徴収くるんですかね?😨💦💦💦
今のうちに稼がないと!という気持ちと、子供との時間をちゃんと取りたいという気持ちが戦ってます😂
細かくありがとうございます‼️- 5月8日
tobe
回答ありがとうございます!
夫婦24歳です!
共働きで私は扶養内のパートです!
子供の貯金はお祝いとかです!
客観的に見て使いすぎてるところないかなーと思いまして!
現在は節約節約で余裕はないです😭
今後、2人目が出来た後家を建てる予定ではいます!30歳までには建てるてるつもりです!
はる☆
素晴らしいですね!!お若いのに!!うちは最近やばくなってきたので見習います😭😭
個人的には、お子さんの毎月の貯蓄を1000円でもいいのでやり、別途学資保険にはいったほうがいいかと。
その分、現在のお子さんの貯金170万は、一部家族の貯金に回してもいいような気がします。おうちの購入も考えておられるようなので、頭金を作っておいたほうがいいかも。
今すぐの話ではないですが!
ちなみに、毎月貯金はされていますか?
tobe
全然素晴らしくないのです😢私たちの貯金も結婚の時のお祝いとかを貯めたりもあるので、、😢
学資保険は入ってますが、児童手当から払っています💦どっちも貯めれたら良いんですけどね💦
頭金として息子の貯金を回すのは考えてもなかったです!!
家となると頭金入りますもんね😨
なかなかお金の話を周りで出来ることないので、ここで聞けて勉強になります!
ありがとうございます!