※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つとむ
子育て・グッズ

新生児が吐くことで不安。同じ経験の方、対策や継続期間についてアドバイスありますか?

生後10日ほどの新生児です。
すごく良く吐きます。
*授乳後の反対側のおっぱいを飲ませようとして、その間に吐く
*授乳後、ゲップをさせようとして吐く
*ゲップをしたのに泣き出し吐く
*授乳後、ゲップもして寝始めたと思ったら吐く
*次の授乳時に泣いた際に吐く

一人目の時は全く吐くことなく育ったのでこんなに吐いていいものかと不安です。

同じような方、もしくは過去に同じような経験がある方、対策など何かありますか?またこれはいつまで続くでしょうか…

コメント

ふがし

うちも結構吐いてましたよ!
飲んですぐ動かすとケプッと出ちゃうので、反対側を飲ませるときの体制をゆっくり動かしてみたり、縦にしないように工夫してみてはいかがでしょうか??
また、吐いてしまうのはもう仕方がないことなので、寝ている最中に詰まったりしないようにだけ横向きに寝かせることを意識したらいいかなと思います😌

うちの場合は6ヶ月くらいまで授乳の度に吐いていましたよ😌

ちっぷん

下の子が同じようにとにかく吐く子でした!
上の子は全く吐かない子だったので、私もその差にびっくりでした…

とにかく姿勢変換のときはゆっくりしたり、寝かせるときは少し頭をあげたりはしましたが、吐くことには変わりなかったので効果は分かりません…

成長面では、飲んでも吐くので体重の伸びがゆっくりでした。
医師や保健師さんに相談はしていましたが、とりあえずは様子見でした。
よく吐くのでタオルやガーゼ、着替えは近くに常備して、肌荒れには気をつけてましたね。
あと肌着がとにかく黄ばむのが地味にストレスでした🤣(上の子は黄ばまず綺麗に保管出来てました)