
コメント

Yun.
わたしも2人目で大喜びしたのに
稽留流産してしまい手術しました。
初期段階の流産は自分のせいじゃ
ないって先生も言ってました、
本当に辛いですよね꒰ ´•̥ω•̥` ꒱

プーさん大好き
手術はせずにすんだものの、2度、流産経験があります。悲しみははんぱないですよね。私も自分を責め、妊婦が羨ましくて...涙がかれてなくなるんじゃないかってほど、泣きました
でも、何か赤ちゃんからのメッセージなんだと思います!うちは流産後に、旦那の転職がうまくいき地元へ帰れた。マイホーム購入もできました。
-
つっつー
赤ちゃんは自分の運命を知ってて宿るって言いますもんね😢なので、これも何かしらのメッセージなのかなーと思って、また頑張ってみます😊✨
- 5月7日

ママ
私も1年半前に2人目を稽留流産しました。
初診の時点で週数にしては小さすぎて、心拍の確認も出来ないので、2週間後に再診と言われた1週間後に出血からの流産で手術しました!
めちゃめちゃ悲しくて、号泣しました。先生からは「お母さんのせいではないです。たまたま悪い卵子と精子が受精して、ダメだった。誰が悪いわけでもない。」と言われました!
看護士さんにも「今は流産する人は多いから気を落とさないで」と言われました。
友達や周りの人に話すと、私の周りはほとんどの人が流産経験してました。
辛いですが、1人子供が居るから、まだまだこれから!って思い、今まで来ました。頑張りましょう(^^)
-
つっつー
受け入れられるのに時間はかかると思いますが、息子が小さいながら優しく慰めてくれるのでクヨクヨしてちゃダメだな!って思います✨
また落ち着いたら頑張ってみます😊!- 5月7日
-
ママ
私も娘に「ママ泣かないで」と頭を撫でて抱きしめてもらったので、子供に心配かけられないし、今は娘だけに愛情たっぷり伝えていこう!って思いました(^^)
時間はかかるけど、落ち着いたら頑張りましょう😊- 5月7日

ゆいママ
わたしも3ヶ月程前に2人目11週で心拍確認出来ず、繋留流産で手術しました。
本当辛いですよね。
でも、2人目不妊で辛い思いをした友人から赤ちゃんは忘れ物を取りに戻ったんだよって言われて少し気が楽になりました。
お互い頑張りましょうね☺️
-
つっつー
そうなんですね…mama側の原因じゃないとしても小さな小さな命がなくなるのは本当辛いですよね。
忘れ物を取りに行ったらまた戻ってきますかね😊?その日まで頑張りましょう✨- 5月8日
つっつー
やっぱり辛いですね😢
またmamaのところに来てねって祈ってます…