※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるか
お金・保険

宮崎市在住の方へ、10月からの保育園無償化について情報を知っている方がいれば教えてください。市役所での情報が不確かで不安です。

宮崎市にお住まいの方いらっしゃいますか?

保育園の10月からの無償化で、2人目3人目の半額、無料になる制度はどうなるか分かる方がいたら教えてください。

今日市役所に行く予定があったので、こども課で聞いたんですが、「その制度はそのままなんじゃないですかねー」と適当に話されたので、信じていいのか分かりません😭

多分こども課に来たばかりの人で、あまり分かってないような感じでした。

また電話して聞けばいいんですが、同じような対応をされると気分が悪いので、躊躇してしまってます。

もし分かる方がいらっしゃったら教えていただきたいです‼️

コメント

さくらもち

宮崎市ではなくてすみません💦

まだ消費税が上がるかも完全に決まったわけじゃなくて国の方向性も決まってないので、地方はもっと未定だと思います😅
今具体的なことを聞いてもどこも答えられないかと…

増税延期の話もあるし、もし延期になったら無償化も延期になるかも…とも個人的には思っています。

今回の対応は直近にならないと分からないかもしれませんね。

  • はるか

    はるか

    そうなんですね😭
    まだ聞いても誰も分からない状態なんですね💦
    無償化になって、3人目も無料なら子供にもっと習い事させられるなーって思ってるので、早く分かるといいなってソワソワしてます💦
    ありがとうございました‼️

    • 5月8日
はるか

そうなんですね💦
我が家も3人目無料などがなくなるなら、今の制度の方がありがたいです😅

無償化と今の制度が併用されるなら、子供にもっと習い事させてあげられるなーって思ったので、気になってました💦
ありがとうございました😆

まや

宮崎市の保育園に預けています😊
説明会では無償化になっても2人目半額、3人目無料はそのままだと説明がありましたよ✨

  • はるか

    はるか

    ありがとうございます‼️
    そうなんですね😆
    ものすごく知りたかったので助かりました😊💓

    • 5月10日
  • まや

    まや

    いいえ😊
    また詳しいことはこれから決まるそうなので、もし変わったらすみません💦

    • 5月11日
さち

宮崎市ではなくとなりの市ですがわたしも園の方から無償化の説明ありました〜😊

そのとき2人目は半額のままと聞きました!