
お風呂後に大泣きする2ヶ月の赤ちゃん。沐浴時は泣かず、お風呂後に異変。原因は何でしょうか?
2ヶ月になったばかりの子がお風呂の後に大泣きします。
1ヶ月半くらいまで沐浴していて、2週間前くらいからお風呂に入れています。
17〜18時 夕寝
18時 授乳(10分)
19時頃 お風呂
という感じにしているのですが、お風呂から出てすぐ脱衣所で子の体を拭き、保湿剤を塗ってオムツを履かせるあたりで大泣きします。
特にここ1週間は普段の泣き方と全然違い、息ができなくなるんじゃないかと思うくらいのギャン泣きです…。抱っこしてあやしても泣きやまず絶叫するので、急いで自分の体を拭いておっぱいをあげると泣きながら飲んでなんとか落ち着きます。
沐浴のときはまったく泣かなかったので何が嫌なのかわかりません。
原因には何が考えられるでしょうか?
- かおり(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ゆめまま
今までは沐浴用のベビーバスだったけど、それがなくなったからという変化に気づいたのかなーと。。
うちの子供たちもそうだったので。。
慣れたら大丈夫でした。。

sora
お風呂嫌いな子と好きな子で分かれるとは聞いたことあります。
温度が高いとか温度差でびっくりしちゃう...などなどあると思いますが
とりあえず出来る事としては
時間をずらしてみるのはいかがでしょう??夕方寝る前など、、、
-
かおり
お風呂入ってるときはニコニコはしませんが泣きもしないんですよね💦
早めに入れてみるのもやってみます!- 5月7日

あーちゃん
うちの娘もお風呂後ギャン泣きの時ありました💦
私は特に夕方母乳が足りないというのもあったと思いますが、お風呂の直前に軽く授乳してから入れたらお風呂後も泣かなかったです。
お風呂の直前の授乳は良くないと言ってましたが、ねんトレの本に入浴前軽く授乳って書いてあったので実践してみたら大丈夫でした👍
かおりさんの娘さんに当てはまるか分かりませんが😅
-
かおり
お腹へっちゃうんですかね?
お風呂の1時間前に授乳していましたが、もう少し直前にしてみます😳- 5月7日
かおり
慣れてないだけなんでしょうか😢
お風呂入ってる最中は泣かないんですけどね😣