
コメント

退会ユーザー
ご主人の住民税のみで計算されますよ。
昨年も収入がなかったのですよね??

退会ユーザー
住民税の所得割から計算されます😌
6月に出る住民税は去年1年間の収入に基づくので、去年も無職でしたら旦那さんの収入だけで住民税が計算され、そこから9月以降の保育料が決まります。
-
ミミッキュ
昨年の7月まで働いていたのですがその場合はどうなるのでしょうか?😭
- 5月7日
-
退会ユーザー
7月までの収入でミミッキュさんの住民税が計算されます。
旦那さんの住民税もあわせて、双方の所得割の合計で保育料が計算されます。- 5月7日
-
ミミッキュ
わかりやすくありがとうございます!!!
助かりました😭😭- 5月8日
ミミッキュ
昨年の7月まで働いておりました💦
その場合は関係あるのでしょうか?
退会ユーザー
昨年の7月まで収入がおありなら現在も住民税があるのでは無いでしょうか??
退会ユーザー
今年の8月までは2017年(主さんが丸々働いていた時)の住民税から計算されますから、
ご夫婦二人分での保育料決定となりますよ。9月から2018年の住民税ですが、7月まで収入がおありなら住民税払ってませんか?
ミミッキュ
今年払った気がします💦
じゃあ無職なのに保育料は2人分だからちょっと高くなっちゃうんですね😱😱
わかりやすくありがとうございます!!
助かりました✨
退会ユーザー
そうですよ!!
おやすくなるのは来年の9月からかと思います。