※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
千
子育て・グッズ

保育園不承諾通知書について質問です。希望園は1つだけ書ける?満員の保育園は事前に市役所で聞いた方がいい?育休延長の理由は子供の病気と手術です。

保育園不承諾通知書について教えてください!
育休を伸ばす為に、会社から保育園不承諾通知書が必要と言われ、今日市役所で入園申請書を貰ってきました。
そこでですが、不承諾通知書を貰うためには人気の保育園(満員の所など)に申し込み、なおかつ希望園は1つだけ書けばいいんでしょうか?
あと事前に市役所に満員の保育園等聞いてから書いたりしましたか?
ちなみに育休を伸ばさなければいけない理由は、子供の病気と手術の為です。
回答よろしくお願いします!

コメント

ふみ

お子さん大変ですね、、早くよくなりますように。

私は人気の保育園ひとつのみ書いて提出しました。満員かどうかは区のHPに先月の入園希望数が出てないですかね??出来ればあまり聞きたくないですよね、、😂

  • 千

    ありがとうございます!😭
    手術次で最後なので頑張ってもらいます!

    そうなんです!役所に直接は聞きづらいので、HP見てみますね!
    ありがとうございました😊

    • 5月7日
みい

地域によるかもしれないですが、私の市では延長したい場合は不承諾通知書がほしいと言えば出してくれます✋

申し込みはしなきゃいけないので希望園を1つ記入し申し込み時に不承諾通知書希望ですと言えばだしてくれるって言ってました👀

  • 千

    私もそう言ったら申し込み書もらいました!
    申し込み時に不承諾通知書希望であることもう一度伝えます☺
    ありがとうございました!

    • 5月7日