※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マミ
ココロ・悩み

アパートから旦那の実家に引っ越す予定ですが、敷地内同居になり、住所や世帯主が義父になることに不満があります。同居のメリットや、世帯主が2人いる例について知りたいです。

今アパート暮らしですが、8月末くらいに旦那の実家をリフォームして住みます。義両親は細い道を挟んだ隣に平家を建ててそこに住む予定です。
道も挟むし世帯も別々になるかと思いきや、なぜか住所も一緒で市役所には敷地内同居で通しているみたいです。
なので引越したら住民票は一緒になるし、世帯主は義父になります。それを私達には言わずに旦那がたまたま違うことを聞いたら、引越後は敷地内同居になると昨日言われました。
私は義両親とは独立して自分達家族だけで住みたかったのに、住所が一緒だと郵便物も混ざって届きそうだし(ポストは義両親の家にも作ると思いますが…)、光熱費関係も親に確認してから契約という感じになりそうで嫌です。
一緒に暮らしてないのに書類関係も世帯主が義父というのも何か違和感あるし…
敷地内同居でも世帯主が2人いる方や、郵便物を別々に届けてもらってる方はいますか?
また世帯が一緒だとメリットはありますか?思いつくのはNHKの受信料と町内会費が浮くぐらいですが…でも広報は読みたいので義親とは別に貰えた方がありがたいけど。。
ホント干渉しなくて住めるかと思いきや、敷地内同居と聞いて少し落ち込んでる自分がいます😱

コメント

sa

世帯分離はしないんでしょうか?
私は完全分離の二世帯住宅を建築中ですが、世帯分離しますよ😊
住所はもちろん一緒です。
郵便物は、両世帯のポストを並べて全員の名前をつけることで分けようと思っています。
光熱費は電気や水道メーターをそれぞれの世帯につけることで別々に請求が来るようにしますよ😄
世帯分離すると住民票も親世帯、子世帯別れたものになりますし、しないと例えば保育園の保育料なんかは世帯収入で計算ですので、義父や義母の収入も合わせて計算されるのですごく高くなりますよ💦

らすかる

住所は同じでも世帯別にできると思いますよ。