
友達の赤ちゃんを抱っこしたら、自分の子供がヤキモチを妬いてしがみついたり、離れないようになりました。赤ちゃん返りかな?困っています。
どなたかアドバイスをください(TT)
この前、友達の赤ちゃん抱っこさせてもらった時、息子がそれ見てメッチャ慌てて私にしがみついてきたけど、そっから?家でも私にべったり…抱っこおろしたらギャン泣き。
ばぁばが抱っこしても私を指差してギャン泣き。
ヤキモチからくるやつ?
一時的なものなんかな?
今までは誰がおいでーってしても
ホイホイ行ってて、
お母さんおらんくてもやっていけるなーとか言われてたのに(/ー ̄;)
下の子妊娠もしてないのに赤ちゃん返りとかありえますか!?(。>д<)
時間が許す限り一緒にいて遊んだりしてますが、家事をする時はどうしても離れないといけないけどギャン泣き…。
どう対処していーのか分からなくて困ってます(TT)
- kt(生後5ヶ月, 6歳, 8歳, 10歳)
コメント

みーちゃん
ヤキモチです!
ぼくだけのママなのに、なんで?って思っちゃったんだろうね。
私も親戚の赤ちゃんを抱っこしたら、ぼくのママなのにって半ベソかかれました。それからママ抱っこが増えました(;^_^A
だからいっぱい抱っこしてあげてください(^-^)/
kt
やっぱりヤキモチなんですかねぇ(゜゜;)
本当に誰にでも愛想よく抱っこしてもらってたから、お母さんの事を認識してるのか?って感じで逆に不安だったんでそんな感情が芽生えた事にビックリ‼(笑)
出来る限り抱っこしてあげます(^^)ありがとうございます♡