
フォローアップミルクがなくなり、牛乳をあげています。起床時には牛乳を飲まず、お茶で水分補給させてもいいでしょうか?
昨日でフォローアップミルクがなくなったので今日から牛乳をあげています😊
最近は起きてもミルクを欲しそうにはしていないのですが、こういう場合はお茶で水分補給させて朝食に牛乳を飲ませるんでしょうか?🤔💦
起床時のフォローアップミルクは150cc、牛乳だと100ccほどしか飲みません。
- きなこもち(6歳)
コメント

うるしー🐻
うちはあまり深く考えず、毎朝牛乳を200ml準備して、お茶も200ml 準備して飲みたいだけ飲ませています。
大体、朝食のときに牛乳を全て飲み干しお茶は朝食の直前に一口、歯磨きの前後に一口ずつしか飲みません。
水分補給に牛乳が入るのかは分かりませんが(多分、入らないのではとも思いますが)、よほど今、脱水になってるとかでなければ、水分(お茶等)は1日トータルで見てもいいのかなと思います。
きなこもち
すみません、息子が送信してしまいました💦笑
とても参考になりました、ありがとうございます😊💗
これから暑くなりますし、うちも深く考えず水分用意して飲んでくれたらいいやぐらいにします😆笑
うるしー🐻
こまめにあげてたら、本人がほしい分だけ飲むと思いますしね😊
おしっこがちゃんと出てたら、水分が足りないってこともないかなと思います😄
息子さんが送信w
うちの子も、スマホすぐ触りにきます(笑)
きなこもち
そうですよね、おしっこちゃんと出てたら安心ですよね😊⭐︎
飲みたいだけ飲ませてあげるって感じで楽にやっていきたいと思います!
子供ってスマホに興味津々ですよね😂笑
うちの子はホームボタンがお気に入りでずっと押し続けて、siriに分かりませんて言われてます😆笑