
旦那に対してのストレスはどう対処しておりますか?日々家事全くせず、ゲ…
旦那に対してのストレスはどう対処しておりますか?
日々家事全くせず、ゲームばかり。子どもをちょこっと触っては可愛いとはいいますが、面倒は見ません。
仕事の帰りも残業といいながら、実際にはゲームをしてから帰ってくる。食事の準備もするのも本気で嫌なんですが、作らないとコンビニやらなんやらで出費がかなりかかるのもストレス。
友達にはいないものとしてやる事やればいいんだよって言わて、そうだなって思えたら今度は旦那がいるのがストレスになりました。
食べて食べっぱなし、お弁当作ってもそのまま。
保育園探しても子どもは入れず、見てくれる人がいないので自分が働ける状態でなく、それもストレスです。
子どもは凄く凄く可愛いのですが、旦那へのストレスのはけ口が見当たりません。バセドウ病もなかなか良くならず、、、
まとまりのない文章ですが、旦那さんへのストレス、皆さんはどう対処していますか?
- ポンぽこ
コメント

かねごん☆*+.
旦那さん、うちの旦那と同じです(+_+)
泣いていても まだ大丈夫っていってゲーム。
私がお風呂とか何かしてみれないときに大声で泣いてたらあやすけどなきやまなかったら 泣くな とか言ったりして(笑)苛々しますよね!

®️
わかりますー!
いないものとして早く寝たりしちゃってますが、それもなんか気になるんですよね。
何かしらその存在がストレスになってる(ー ー;)
私は定期的に実家に帰ってます(>_<)
家から1時間くらいなので…
-
ポンぽこ
そうです。実家にはたまに行ってますが、一層の事泊まりたいのですが、事情があって泊まれず。
実家は有難いです。- 3月6日
-
®️
泊まれないのは残念ですね(T_T)
私は帰ってこいと言われないので、調子にのって2週間泊まってます笑
いっその事二世帯になりたいくらいですよ!- 3月6日
-
ポンぽこ
母の兄が病気で母が見ているので、実家にずっといないんですよ。゚(´pω・`)゚。
産後も一か月いるつもりでしたが、その事情で一週間で帰ったら旦那の文句が半端なかったので、その時の心労の恨みが旦那にあります(^-^)
次はゆっくり帰りたいんです(;_;)
2週間あれば、息抜きになりますね(^-^)- 3月6日
-
®️
そうなんですか(T_T)
しかし旦那さん酷いですね!!
体調悪いって言って、片付けやお弁当はやってもらって早く寝ちゃいましょう(>_<)- 3月6日
-
ポンぽこ
ありがとうございます(^-^)
体調悪くても家事が溜まるので、それがまた私のストレスなんですね⤵️- 3月6日

にこにこゆっち
酷い旦那さんですね。良く文句も言わずに頑張ってらっしゃるな、と尊敬します。私は子供とお風呂で大声で歌ったり遊んだり笑ったりする事と、夜全ての仕事が終わって一息つくときにこそっとキッチンでカップラーメンを食べるのがストレス発散になってます☆でも最近は子供にバレて何故かラーメン仲間が増えましたが…(笑)
旦那さんがもっと協力すべきだと思います‼旦那さんに休日お子さんを一人で見てもらったらどうですか?育児の大変さはやってみなきゃ分かりませんから❗あっ。でも預けるのは逆に不安かな?
-
ポンぽこ
(^-^)文句も散々言いましたが、褒めても怒っても効かないので、私の白髪が増えて情けなくて止めました。
子どもはまだ8ヶ月ですが一緒にお風呂で遊ぶのが私も大好きで歌も歌います(^-^)
私の病院の日は3時間程みてくれますが、大丈夫なようにミルクもオムツも全てやってから行きます。
帰ってきても疲れただの煩いので、休んでねっていって旦那を寝かします。いないものとしたいので。- 3月6日

ひゅー太郎
私もそうです。ゲームや趣味ばかり…。
子供のオムツなんか、数回しかかえた事ないんじゃないかな( ;´Д`)
主夫してた方が楽そう。仕事は、ストレスたまる…。お前が仕事してよ!!お前より…掃除ちゃんとするし(^^)
と、今…言われました。イライラする。。。
家事、育児の大変さわからせてやりたい。
ストレスは、たまるばかり。。。発散してません( ;´Д`)
-
退会ユーザー
横からすみません…。
同じような事を言われたことがありましたので、つい…。
子どもと1日中一緒にいられるなんて、いいね。
俺も主夫になってもいいよ?
俺なら完璧に育児も家事もやるし。
ですって。
それなのにたまに歯医者や美容院で、預けなければならない時は、ハイローチェアにベルトして座らせておいて、自分はゲーム…。
本当、ストレス溜まるばかりです。- 3月6日
-
ポンぽこ
同じですね゚・*:.。. .。.:*・゜
今言われたなら寝る前にストレス増してしまいますね⤵️
仕事のストレスとはまた違うからわからないのでしょうね。1人の時間はないですからね゚・*:.。. .。.:*・゜- 3月6日

退会ユーザー
わかります!!
うちの夫も同じ感じです(−_−#)
私が家事してて、子どもとちょっと遊んだりかまってあげるだけでもいいのに、ゲーム…。
それなのに、私の方に子どもが懐いていると嫉妬…。当たり前だろと思いましたね。
ある日は夫が風邪で会社休んで、私も具合悪くしているのに家事育児して、寝室で寝ているのかと思って覗いたらゲーム…。
ゲーム出来るなら仕事行けやと思いましたね。
本当、食事とかやる気なくなりますよね。でもやっぱり作らないと出費が…。
うちも食べっぱなしだし、酒持ってこさせられるし、つまみ作らされるし。
キッチンを汚くされるので、使われるのもイヤなんでやりますが…。
本当ストレス半端ないです。
夫がいる方がイライラです。
私もゲームなんて恥ずかしくて、親や周りに夫の愚痴は言えないので、はけ口がなかなかないですが…。
私の場合、支援センター等に行って、支援員さんにちらっと話しするだけでも少しは楽になります。
前にたまたま、夫は家でゲームや携帯弄っているかの話題になって、うちも、うちも〜って方がいて話したりしました。
でも、うちは異常なくらいですけどね(-。-;
あとは暖かくなってきましたし、ゆっくり散歩するとか…ですね。
それとこちらをお借りしてはけ口にしても良いのでは?
私もつい愚痴ってしまい、すみません…。
お身体、大事になさってくださいね。
-
ポンぽこ
ありがとうございます(^-^)
友達にも実家にも、レベルが低くてなかなか言えなかったので、同じくこの場をお借りしました。
ゲームのやる時間と依存が尋常じゃないので、現実ここ!ってよく言うんですけどバーチャルが大好きなんでしょうね。ゲームの人と一緒に戦ってる間、こちとら現実と戦ってるてのに。
糞虫が、、って暴言吐いてもゲームの間聞こえてないので、旦那はメンタル勇者です。
現実とバーチャルの世界は反比例する。
バーチャルではめっちゃくちゃ強い奴です。
携帯の中に住んでくれたらいいのに、、、
バーチャルの金持ちのまま、帰ってきてくれたら許せるかな、、、- 3月6日

菜桜&優太
うちの旦那も、そんな感じで。。。可愛い娘、産まれたら
ガラッとかわりましたが。。
それでも、たまにウンチしてるのに、ずっとかえないでゲームやってたときは、キンタマに蹴りいれました。
私のストレス解消は、食べる事!(笑)よく、赤ちゃんをのせて、ドライブスルー行ってます(笑)いまは、おんぶできるから、ウロウロしながら、つまみ食い❤❤そして、お風呂、入れてる時に携帯でウタを流して歌うなど(笑)そんな解消しかないのか。とたまにため息ですが(笑)本当に旦那は、子供より手がかかりますね(T_T)
-
ポンぽこ
お返事ありがとうございます゚・*:.。. .。.:*・゜
変わったのですね!奥様も頑張りましたね(^-^)
解消法、沢山ありがとうございます(^-^)
旦那は居るとやる事が倍になるので、本当にストレスです。
私も色々やってみますね!
ありがとうございます(^-^)- 3月13日
ポンぽこ
そうなんです。泣いたら泣いたで私すぐ呼ばれるし、、全く頼れないしストレスです。