※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
岩ちゃん☆
子育て・グッズ

4歳の子供がスマホに依存していて困っています。将来の影響が心配です。対策はありますか?

スマホについて。

親戚の子供 4歳ちょい の子ですが 何をしてもスマホ、食事中もスマホ、です。常にスマホ。
スマホで動画を見ています。うちの子は もうすぐ1歳ですが、スマホ、リモコン触るのが大好きで いじくってますが 動画は あまり興味なく、見せてません。
その子はスマホ取り上げるとギャン泣きするそうで 親は諦めモードです
どうしたらいいか?聞かれたので 断固見せなくするしかないんじゃ?と言ったのですが 何か対策はありますか?
うちも、写メ、動画をたくさん残したいので 子供の前でスマホを使う機会が多く、将来的に子供がスマホ依存になるのが怖い感じです。。
スマホもテレビも 有りだと思うのですが、何事も限度があると思うんですが、子供は理解してくれるのか、どうなのか 、、誰か 未知なる4歳児について教えてください( T_T)\(^-^ )

コメント

まぁ

うちは、
iPadを1日1時間だけと決めて、
見せる前に約束してます。
1時間と言ってもわからないので
ご飯食べる時間になったら、
終わりだよと約束します。
あとは時間になったら
勝手に切れるようにしてます😄
初めの頃は私も結構見せていたので
さすがに、このままでは...と思い
そうしました💦
今では、グズグズもしなくなり
切れたら終わり‼︎と潔くなりました☺️

  • 岩ちゃん☆

    岩ちゃん☆


    こんばんは!こんな夜 遅くなのに ご回答ありがとうございます(^^)
    時間制にする感じですね!
    初めからそう決めておくとダラダラ見なくて済みそうですね☆
    潔くだなんて賢いお子さんです😍
    親戚の子の母にも提案してみます!
    時間制は 考えつかなかったので有難いです!
    ありがとうございます😍

    • 5月7日
しーまま

とにかく視界からスマホをなくすしかないですよ💦
最悪発達障害や言語障害にも繋がりますし、甥はタブレット依存で発達障害が悪化したと医師に言われたそうです😓
甥もとにかくタブレットで、ご飯も食べてる途中でタブレットの所にいってなかなか食べ進まない、タブレット見ていてなかなか寝室に行かないという感じでした😭当時3歳です。
なのでタブレットは捨てたそうです。

スマホ依存の子のママさんは、youtubeなどのアプリは全て消したと言っていましたよ!
電話が来た時以外は子どもの前では構わないのを徹底して、とにかく見せないようにして、他の遊びを一緒にするようにしてたみたいです!

  • しーまま

    しーまま

    今、甥は小1ですが、毎週金曜日の夕方15分だけと決めてスマホを触らせてもらってるようです💡
    タイマーをセットして、自分でスタートを押させてますよ😊

    • 5月7日
  • 岩ちゃん☆

    岩ちゃん☆


    こんばんは!夜遅くにご回答ありがとうございます(^^)

    視界から無くす、これは最終手段的ですね!もうどうしようもないとき、コレは 使えますね!!

    あ、そうなんです、なかなか言葉が出てこないと親戚の人は悩んでました!!
    見せっぱなしは、害ばかりになりますね。その子の親はラク出来るから辞められないと言ってたんですが、、

    なるほど、アプリを消せば 見られないですもんね!!
    便利な道具も使い方ひとつで 害悪になっちゃうんですね。。

    • 5月7日
  • 岩ちゃん☆

    岩ちゃん☆


    追伸ありがとうございます!

    やはりタイマー、時間制いいですね!
    集中して、見て ダラダラ惰性で見なくなりそうですね!!
    タイマーセットも出来るってすごいです😍

    • 5月7日
  • しーまま

    しーまま

    動画などは一方的な情報をどんどん与えてくるだけで、こちらからの情報や言葉を必要としないので、言語の発達に影響するらしいです💦
    例えばテレビとかはそばで一緒に見て、「あ、猫ちゃんだね!ニャンニャン!だよ〜。かわいいね!」とか、「あれが○○だよ。○ちゃんはあれ大きいのと小さいのどっちが好き?」とか、声をかけてあげるなら問題ないみたいですよ😊

    甥は動画を見ながらどんどん戦隊モノにハマっていき、買ってみましたの動画でおもちゃの名前をブツブツ呟きながら覚えて、イオンとかに行ってこれ欲しい!○○!とおもちゃの名前を連呼する事が多くなり、姉夫婦も両親も(同居です)かなり困ってました😓
    姉も忙しくてそのままにしていたこともあり、気づいたら甥は指先の力も弱く、鉛筆やハサミもうまく使えませんでした💦

    タイマーは5歳から使ってるようなので、4歳の子でも意思疎通ができるなら効果はあるかなと思いますよ✨

    • 5月7日
  • 岩ちゃん☆

    岩ちゃん☆


    そうですね、一方的ですね。会話する訳じゃないし。。
    あ、だから言語が遅れてしまうんですね。なかなか言葉が出てこないみたいです。
    テレビ見せながらでも 話しかけるといいんですね😍
    これは、明日からやってみたいと思います。うちの子は まだ赤ちゃんですけど 話しかけるのは大事ですもんね。

    そうそう、おもちゃ買って!も 酷いみたいで、大の字に転がってギャン泣き、諦めて購入するそうです。。
    買ってみましたの動画なんてあるんですね。それを見つけるとは目ざといです😓可愛いですけどね、親としては困りますよね。

    そうですね、動画ばかり見てたら指も手もそんなに使わないから 力も付かないんですね。。

    まずは、タイマー買わせてみます(^^)

    ありがとうございます😊

    • 5月7日
  • しーまま

    しーまま


    岩ちゃん☆さんがとても理解のある方とお見受けしますので、その親戚の方も分かってくださるといいですね😭
    甥ととても似た状況なので、より心配になります💦
    ギャン泣きして諦めて買うなんて、悪い方向の成功体験が積まれてますね…。
    泣きわめけば買ってもらえるって完全に思ってますね😓
    今までのマイナスの成功体験がかなり修正を辛くさせると思いますが、これからのためにも頑張ってもらわないとですね💦

    まずは少しでもいい方向で何かができたら沢山それを褒めてあげて、プラスの成功体験を積ませてあげるのが大事ですよ☺️
    我慢ばかりでは心が持たないですから、他のことに興味がいくように、他のことでたくさん褒めてあげるように伝えてあげてください💦

    あとは忙しくて難しいかもしれませんが、とにかく話を聞いてあげるのも大事です✨
    言葉があまり出ないなら、尚更興味が強いものに関してでいいので沢山質問してあげて、沢山話させてあげてください!
    うちの夫が教えてくれたんですが、例えば甥の場合なら好きな戦隊モノのおもちゃを自慢してくるので、どんな風に使うの?とか、どんな場面で使うの?とか、どんな所が気に入ってる?とかそれを使う戦士はなんで好きなの?とかとにかく色々聞いて、「この人は自分の話を聞いてくれる」という信頼感を得るのが大事なんだそうです☺️
    色々聞いたら「沢山教えてくれてありがとう。色々詳しく知っててすごいね!また聞かせてね!」とお礼と褒めることもしていました✨
    これは岩ちゃん☆さんでも出来るかもしれないので、もし力になれそうならなってあげてください💓

    信頼を得ることができると、「この人が言うならそうしてみよう」という感情も芽生えてくるので、そこで指導が通るようになるらしいですよ✨

    難しい部分もありますが、少しでも改善されるといいですね🥰
    頑張ってください!
    長々と失礼しました💦

    • 5月7日
  • 岩ちゃん☆

    岩ちゃん☆


    そうですね!分かってくれるといいです(^^)
    動画に変わる暇つぶし…ではないですが、変わるものを見つけたりもいいかなと思ってました。
    まぁ、だだこねて オモチャは大量に持っていて しかし すぐ飽きて 触らなくなる、そしてまた新しいオモチャをねだるみたいです。
    はい、泣けば 何でも手に入るって なってますからね。

    検診か 何かでも 言葉が気になるねってお医者に言われたとか言ってた気がします。。
    それも小さな頃からずっと動画ばかり見ていたからかも知れませんね。

    しほママさん、質問したり会話を広げるのは 介護や 認知症とかにも 有効みたいです!
    同じく信頼関係を築くのにいいとか、介護施設で聞きましたよっ😍

    子供にも有効なんですね!そして しほママさんの文章、隅々まで スクショさせて頂きました(^^)
    それだけで良き母になった気分です😊
    うちは、まだ赤ちゃんですが、これからたくさん褒めて伸ばしてあげたいって思っています😍

    明日、親戚の人にも この文章をコピーして 親切な人が教えてくれたとメールで送ってみます(^^)

    素晴らしいお言葉を、たくさん、ありがとうございました㊗️👍

    • 5月7日
  • しーまま

    しーまま

    夫は小学校で特別支援が必要な子全般のサポート統括をしているので、こういう知識は特に多いみたいです😊
    介護でも有効とは初耳でしたが、それなら脳の活性化や信頼関係の構築に本当に効果がありそうですね✨

    11ヶ月なら徐々にママの言っていることも分かってくるので、今から沢山褒めて褒めて伸ばしてあげてください💓
    私もまだまだなので、夫を見習って頑張らないとです😂

    少しでもお力添えできていたら嬉しいです✨
    お互い頑張りましょうね♪
    これでコメントは失礼しますね💦

    • 5月7日
deleted user

時間を決めればいいんじゃないですかね?あと5分とか、YouTubeならあと1こでおしまいとか。

頑なに見せなくしたら余計欲しがると思います。

  • 岩ちゃん☆

    岩ちゃん☆


    こんばんは!深夜にご回答ありがとうございます!

    そうですね!時間決めて ですね。

    とにかく四六時中 見てるそうで ロックも掛けてないから 自発的に見られる環境らしいです。
    段階を踏んで 時間制にして、やってみて、と伝えてみます(^^)
    ありがとうございます😊

    • 5月7日
deleted user

おっしゃる通りで、親の強い意思以外方法ないと思います。ギャン泣きしようが、ひっくり返ろうが「泣いてもダメ!」といって取り上げる以外方法ないと思います。厳しい言い方ですがそれまで泣いたら与える方式してきた親の責任だと思います。親が諦めたらそこで終わりですね。。

  • 岩ちゃん☆

    岩ちゃん☆


    こんばんは!夜中にご回答ありがとうございます。

    そうです、まさにそれなんです!泣いたら与える方式なんです。お菓子もテレビもジュース、アイス、おもちゃ。。全て 泣けば手に入る感じで その子供は味を占めてると思います。。
    その子の親は 今まで そうしてきたツケが回ってきたのかな?と言ってましたが、その通りかも、、って感じでした。わたしは、甘やかして与えるだけが子育てじゃないんだなと 気を引き締めてしまいました。子育て、躾ってのは 難しいなぁって思いました。。

    そうですね、諦めたらそこで終わり、、ほんとその通りですね。

    ありがとうございます😊

    • 5月7日
ゆめまま

うちの3歳の長男がスマホ大好きです。
うちの場合は、スマホ動画みせるのは、病院の待ち時間とか、移動中だけです。
その時は「ついたらおしまいね」とか、「おわったらママにちょうだいね」とちゃんと終わりをつたえてます。
最初こそ泣きましたが、1ヶ月もすると、目的地について「ついたからママにちょうだい」というと返してくれますし、動画もアンパンマンとかなので30分くらいでおわりますし、おわったら「ママー、おわりー」ってかえしてくれます。
もう4歳なら「これが終わったらおしまいね」とか「ご飯食べる前でおわりね」とか声かけて守れたらたくさん褒めるのがいいのかなーとおもいます。
3歳児でもできるので、4歳児でもできそうですけどね。。

  • 岩ちゃん☆

    岩ちゃん☆


    こんばんは!ご回答ありがとうございます!!

    病院の待ち時間は退屈ですから、そういったスマホの使い方いいですね☆
    そして、 ママ、おわりーって返してくれるんですね!素晴らしいです。

    それはやっぱりママがきちんと教えてるからそうなんですね!
    なるほど、守れたら褒めることも大切!ですね。
    その子は スマホ取り上げると癇癪おこして 親を叩いてくるそうなんで、親はもう諦めたぁ、って言ってましたが
    そうなったのも そうさせたのも自己責任ですもんね。

    ありがとうございます😊

    • 5月7日
  • ゆめまま

    ゆめまま

    子供なので、褒めたら、また褒めてくれるからやってくれてます。
    ちゃんと終わりをわからせること、できたら大げさにほめるといいのかも。。
    取り上げるというより、できたら「すごいやん!ちゃんとできるやーん」っていうだけでも、子供は、「ママに褒められるから、つぎもやろう」ってなるとおもうんですけどね。。
    だらだらみせるよりは、家ではテレビもあるし、あえてスマホやタブレットを見せる必要はないのかなとおもいますし。。
    食事中も見るのも、それはお行儀悪いですし。。
    今からでも遅くはないと思うので、まずはおわりを決めるか、スマホやタブレットを手の届かないようにするかですかね。。
    なければないで、数日したら諦めそうですけどね。。

    • 5月7日
  • 岩ちゃん☆

    岩ちゃん☆


    お返事をありがとうございます!

    子供は褒められると嬉しいし、また褒めてもらえるから やってくれるんですね。わたしも かなり昔は 子供だったのに大人になって忘れてしまいました💦
    終わりを分からせる…大事なことですね。大げさに褒める、これも 赤ちゃんにも使えそうです(^^)

    そうなんですよ、テレビつけたまま スマホ見せてて なんだかなーって。

    お行儀悪いですよね、外食でも それやってるから 普段でもそうみたいです。だからか、食べ方も汚くて、テーブル汚しまくりでした。スマホに集中してるから 何食べてるか、ちゃんと噛んでるのか気になってしまいました😓

    でも 所詮は 親戚と言えど 人の子なんで、あまり口出しすると アレなんで葛藤してます。。

    • 5月7日
  • ゆめまま

    ゆめまま

    もしその子が大きくなったときに、スマホ見ながらとかなら、やはり食事中はとくに行儀わるいですし、大きくなって困るのはその子ですもんね。。
    保育園や幼稚園とかだと、スマホもないですし、みんなで食べるから楽しいのもありますし。。
    外食とかならとくに人に目につくので、私がもしそういうの見かけたら、「あの家族はスマホみせながらたべさせてるんだなー」とおもいますし。。
    結果的には見せるみせないは親の責任というか家庭の問題かなともおもいます。。
    将来的に考えると。今だからこそまだなおせるのかなーともおもいますし。。
    ほんと子供は褒めるといいですよー笑
    うちの子は「かっこいい」と、いわれるのが好きで、なんでもかっこいいとさえいえばやってくれてます笑

    • 5月7日
  • 岩ちゃん☆

    岩ちゃん☆


    お返事をありがとうございます(^^)

    はい、そうなんです。外食でもスマホしながら 食べてます。
    わたしもそれに同席した時があって、やはり見てて気持ちの良いものじゃないですね。
    例えば 食事が来るまでとかなら分かるんですけど、食べながら動画、食べ物が入ってるのに 口開けたまま動画、とかなんです。
    親も 注意しないし、 わたしはイライラっとしてます。
    この子のために良くないのに、、って。

    そのうちに小学生、中学生とかになれば 自分の専用スマホも 持つかも知れないし、そしたら 余計自制出来なくなって 自転車乗りながらスマホ、とか 普通にあり得そうで、治すなら今のうちですよね。

    わたし、今まで褒めてあげてたかな、、って思いました😓
    バタバタで あぁーーー待って!ダメーとか多用してたかも…です。

    かっこいいって言葉で色々やってくれるのは いいですね😍
    うちは女の子なんで 可愛いー!でいいのかな、、少し成長して お手伝いして欲しい時に 試してみます笑

    わたしは、褒めるってのが、盲点で、目からウロコ落ちました(^^)ありがとうございます😊

    • 5月7日
deleted user

取り上げる、それ以外ないと思います。
親戚にもう中学生になった子がいますが
小さい頃から親が見せてたせいで
ずっとiPad、、親はもうやめなよ~くらいで
宿題もしないご飯も食べない人の話も聞かない返事もしない 聞いても何も答えないだったので
いきなり取りあげて ぶん殴りました笑
こんなこと書くと批判されるでしょうが
親が甘いと本当にダメですね!子をダメにするのは親ですからね!😭

  • deleted user

    退会ユーザー

    なのでうちの子達には 一切渡しませんし見せてません😊
    友達と遊んだ時に友達の子が見てても
    見たい~と騒ぐこともなく、
    スマホを触ろうともしません😊👍
    親が渡してくれるとわかってたら
    貸して貸して~と来るみたいですし
    絶対貸さないです😊

    • 5月7日
  • 岩ちゃん☆

    岩ちゃん☆


    こんばんはー!夜遅くにご回答ありがとうございます!

    ですよね、もう末期な気がしてます。うちの親戚のその子に関しては。。
    もう依存ですよね。

    いやいや、yupさんそれは 愛の鞭ですよ!ぶん殴った事でその子が 変わるなら 全然!アリだと思います(^^)
    わたしも 学校の先生から殴られてきた世代なので💦今ならダメですが、当時は普通にありました😓

    その時は コレしたら怒られた殴られた、してはいけないな!って思いましたし。

    • 5月7日
  • 岩ちゃん☆

    岩ちゃん☆


    そうですね、最初から渡さなければ依存もしないんですよね。
    友達の子が見てても 見たいと騒がないんですね(^^)

    このわたしの親戚の子に関しては、親が自分で子育ての難易度を上げてるような気がしました😱それでまた悩んでいるという…。1日中、動画見せっぱなしで 家事は捗るかも知れませんが そのツケがいま回ってきてるんでしょうね。。

    とても参考になりました、ありがとうございます😊

    • 5月7日
deleted user

娘もスマホ好きです。
私は見せませんが、旦那が見せてます。
最初にルール作りですかね。
うちもタイマー作戦です。
4歳だから4分、という安易なルールですが。
今は5歳になったんで5分です😆

  • 岩ちゃん☆

    岩ちゃん☆


    こんばんは!夜遅くにご回答ありがとうございます(^^)

    なるほど、最初が肝心ですね。途中からルールを作られても子供的にも なじめないかもですし。
    しかも、分かりやすくていいですね!ひとつ大きくなったから動画の時間が増えたよーって 言ってあげると 喜びそうですね!😍

    タイマー、時間制限、人気ですね!

    • 5月7日
♡♡♡♡♡

うちの上の子たち、一時期(2歳の頃)YouTubeにハマってしまって、しょっちゅうみせてみせてとせがんできて観せなかったらギャン泣きでした。
これはマズイと察して
・テレビは観れるけどYouTubeはみれなくなった!(うちのテレビは特別な接続しなくてもYouTube観れるので)
・スマホも壊れた!
って何度も何度もいいきかせて、スマホも子どもたちの前でいじらないようにしたらいつのまにか諦めました。

今はもうYouTubeつけても観たいとか全く言わないし興味もないみたいです笑笑
なので、やはりお子さんに徹底して見れなくなったとか教えこまないと離れられないと思います。
観ちゃダメ!だと反抗心から観たい観たい!ってなると思うので、観れない状況なんだと教え込む方がいいかもしれません。

  • 岩ちゃん☆

    岩ちゃん☆


    こんばんは!深夜なのに ご回答ありがとうございます(^^)

    YouTube、やっぱりハマりますよね。大人だってハマるんですもん。。

    なるほど!ダメって言うと 反抗心もありますし、目を盗んで見てしまおう!ってなるかもなので、壊れたって言うのいいですね😍

    しばらく見てなければ忘れてくれそうですし!
    諦めてくれるといいです。親も徹底しないとですね!

    • 5月7日
ママ

見せる前に○時になったらおしまいだよ。と言いながら一緒に時計をみて終わりの時間を確認します。
しっかり約束してからみせます。
終わりの5分前になったら一緒に時計みてもうすぐ終わりだということを認識させます。
時間になったら自分で待受画面のボタンを押させて携帯はしまいます。

ゆめまま

食事中のスマホみせながらとか、うちは自分の子供でも、もちろん姪っ子でもだめです。。
やってたら、姪っ子の親である妹におこりそうです。私は笑
もし大人がやってたとしたら、うちの親戚の叔父や叔母なら、だれでもいいますよ笑
今後スマホもちはじめると、ほんとにルールきめないと、今でさえも依存症になってますし。。
せめて小学生になるまえに、少しずつでも、直すべきです。。