
コメント

退会ユーザー
うちの子は11ヶ月近くでハイハイし始めましたよ😆
つかまり立ちなんて1歳過ぎです。
個人差ありますからそんなに心配しなくても大丈夫だと思いますよ(^^)

はるかかあさん
10ヶ月です(o^^o)
周りの同じ月齢の子で、ズリバイもハイハイもしない子何人もいます!
けっこうこのあたりから個人差が激しくなってくるのであまり気にしないほうがいいと思います(o^^o)
-
mamamami papa
返信ありがとうございます‼
お座りもまだグラグラしてるので、凄く成長が遅いのかと心配でした(>_<)- 3月6日
-
はるかかあさん
お座り安定してない子もいます!
大丈夫ですよ〜(o^^o)- 3月6日
-
mamamami papa
ありがとうございます‼
とても安心しました(^-^)v- 3月6日

もーん(゚∀゚)
1歳頃に立っても全然遅くないと思います
個人差があるので
まだ気にしないでもいいとおもいますよ~(^^)
お子さんが元気で健康ならなによりです(^^)(^^)
-
mamamami papa
返信ありがとうございます!
一ヶ月違う子とかでも、しっかり、つかまり立ちとかしてるので、少し焦ってしまいます(T-T)
健康が一番ですね!!- 3月6日
-
もーん(゚∀゚)
焦らずゆっくり
mamamami papaさんのお子さんを見守ってください(^^- 3月6日
-
mamamami papa
はい(^-^)/
ありがとうございます‼- 3月6日

悠斗ママニッコ
そんなに気にしなくても大丈夫だと思いますけどね(((・・;)
周りが早くても焦らなくても(*_*)
その子のペースがありますから気長に待ちましょう(*^^*)
-
mamamami papa
返信ありがとうございます‼
焦らないで、気長に待ちますo(^o^)o
色々ネットとかみてしまうので、自分が焦ってしまいます(@_@)- 3月6日
-
悠斗ママニッコ
うちの子なんて寝返り8ヶ月、つかまり立1歳2ヵ月、歩いたの1歳5ヵ月の時ですからまだ大丈夫です!
- 3月6日
-
mamamami papa
ありがとうございます‼
これからの成長が楽しみですo(^o^)o- 3月6日

がぼーんぼん
ハイハイせずにつかまり立ちから歩き出すこもいれば、ハイハイが長く中々歩かない子もいます。成長が遅いってことはありませんよ(^_^)
ズリバイをいっぱいして力をつけてハイハイもしっかりしてくれればすんなり歩ける子になりますよ!
あんまり早く歩き出してもすぐ転んでしまう子になってしまうので成長が早いって言うのも良し悪しですよ!、
-
mamamami papa
返信ありがとうございます‼
ズリバイが好きで、どこまでも、ズリバイしてます(^^;
早く歩けるよーになってほしいです!- 3月6日
-
がぼーんぼん
確かに歩けるようになるとまた楽しくなりますよ\(^o^)/
- 3月6日
-
mamamami papa
歩けると目が離せなくなるけど、可愛いですょね(^-^)
靴と早く履かせてみたいです笑!!- 3月6日
-
がぼーんぼん
歩くと本当に色んなとこ行ってしまうので大変ですが本当によく寝るようになります(^_^)
- 3月6日
-
mamamami papa
寝てくれるんですね!!
羨ましいo(^o^)o- 3月6日
-
がぼーんぼん
やっぱり動く量がグーンとアップするし、大人に合わせたくて走ってきますもんね(^_^)ゆっくり歩いてあげてても娘的には常に小走りだったりするので昼寝も夜はぐっすりです!
- 3月7日

退会ユーザー
うちの子は9ヶ月でやっとお座りできるようになりました!
ズリバイは10ヶ月入ってからですよ!
遅いとか周りに言われても気にしなくていいです
その子その子ですから!
ズリバイは10ヶ月からしましたが
今ではもう歩いてますよ\(^o^)/
1歳前に歩くようになりました
-
mamamami papa
返信ありがとうございます‼
どーしても焦ってしまいました(^^;
一歳前に歩いたのは早いですね!!
気にしないで、気長に成長見守ります‼- 3月6日

aoiiro
うちの子は、もうすぐ10ヶ月ですが最近ハイハイが出来るようになりました。
上の子は、ハイハイ→つかまり立ちだったのに、下の子は逆で、つかまり立ち→ハイハイでした。
その子なりの成長ですし、心配しなくて大丈夫です。
-
mamamami papa
返信ありがとうございます‼
つかまり立ちからする事もあるんですね(^-^)/- 3月6日
mamamami papa
返信ありがとうございます!
親とかに遅いと言われて、心配になってしまいました(>_<)