
9ヶ月の息子の離乳食は3回食に。外出時、冷凍食品を持っていったら電子レンジがなくて困った。パジャマは暑いか悩んでいる。皆さんはどんな服を着せている?
いつもありがとうございます。
今日で9ヶ月になる息子の離乳食とパジャマについてです。
離乳食ですが、だいぶ2回食で安定してきたので、今日から3回食にしました。出先でも作ったお粥をあげようと凍った物をタッパーに入れて持って行ったのですが、電子レンジがなくかなり困りました。最終的にはスーパーのレジ近くにあったので、使わせてもらいました。
冷凍したものを持って行った場合、レンジがなかった時どうしますか?どうしようもなければ、BFでも買うつもりでした。
後、パジャマなんですが、起きると汗をかいてることがあるので、暑いのかなぁって思うのですが、皆さんは季節的にどういう服を着せてますか?
うちはユニクロの足付きフリースを着せてます。
写真付きだと嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
- ジムニーちゃん(9歳)
コメント

退会ユーザー
これからだんだん暖かくなるので、手作りは菌が繁殖しやすいです。私はこわいので外出時は必ずBFにしてます。BFならレンジなしでそのまま食べさせられます☺️
あと、寝る時は足付きではなく裸足がいいですよ。手足で体温調整しますので、暑いのは足付きだからかもしれません。うちは普通の腹巻き付きのパジャマ着させています☺️

ユズママ
私も外ではベビーフード使ってましたが、たまに食パンを角切りにして粉ミルクふりかけて器に入れていき、お湯だけ魔法瓶に入れて持ってって、食べる前にお湯入れてミルクパン粥作ってあげたりもしてました(*^^*)パン粥食べれるならよかったら♪♪
うちはユニクロの足なしのパジャマとその下に長袖ロンパース着て寝てます。寝相悪いので布団に入ってないこともありますが、もう適当です(^_^;)
-
ジムニーちゃん
回答ありがとうございます。
パン粥は明日から挑戦しようかと思ってるので、慣れてきたらやってみようかなぁって思います。
やっぱり足なしの方がいいんですね。今あるのを足部分切って着せてみようかな。
今年しか着せれないから、良いっかぁって感じで加工します。- 3月6日
ジムニーちゃん
早速の回答ありがとうございます。
BFも使うんですが、お粥のとろみが苦手らしく、食が進まないです。やはり出先では、BFが一番ですね。色々あげてみます。
やっぱり足付きが問題ですかね。いつの間にか布団を蹴飛ばして、朝には冷たくなっているので、足付きにしたんですが。
腹巻き付きのパジャマは着せたことがないので、試しに買ってみます。