※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
ココロ・悩み

診察が雑でエコー写真も撮ってくれず、診察料が高いのは嫌な気持ち。ばかにされているのか不安です。

自分が若いせいか診察雑だし今日なんてエコー写真も撮ってくれなかった、それなのに診察料は一万以上で、ばかにされてるのかな、ほんと嫌になる、

コメント

しゅか

初診じゃないのに一万以上かかるんですか!?!?
領収書や医療明細はもらってますか!?

  • ゆう

    ゆう

    今日は一万五千円かかりました…。
    明細書はもらっています😞

    • 5月6日
  • しゅか

    しゅか

    私初診でも7000円でしたよ😭!?
    その後からは補助券なしで4500円で毎回エコー写真はくれます😭
    場所によって値段は違うにしろかかりすぎだと思います(T ^ T)
    明細書にお金がかかりすぎてる変なところとかないですか?

    • 5月6日
ぱん☺︎☺︎

直接言わないんですか😥?
なんでエコーくれないんですか?とか撮ってくれないんですか?とかあんま対応悪すぎませんか?とかわたしだったら言います😅

  • ゆう

    ゆう

    初マタなので何も知らなく、こんなもんなのかなと思っててなかなか言えませんでした😰
    次の検診できっぱり言ってみようと思います😔

    • 5月6日
  • ぱん☺︎☺︎

    ぱん☺︎☺︎

    妊娠してて検診するたびにエコー写真はもらえるものですよ!そして補助券あるとほぼお金出すことないとおもいます。診察で15000円とかきいたことありません。出産する病院変更できるならしたがいいんじゃないですか😅

    • 5月6日
  • ゆう

    ゆう

    妊娠糖尿病になって招待状もらってうつってきた病院です。でも妊娠糖尿病では内科に診てもらっています。
    特に産婦人科では糖尿病の事で何もしてないのです。今日は産婦人科だけだったのに高かったです😔内科ある日は大体一万八千円くらいです😔

    • 5月6日
  • ぱん☺︎☺︎

    ぱん☺︎☺︎

    絶対今の病院に伝えて出産するとこ変えたがいいとおもいます、いろいろお金の面などおかしいこと多すぎです。補助券使ってそんな値段普通しませんよ😅

    • 5月6日
  • ゆう

    ゆう

    やっぱりそうですよね😔
    次の検診できっぱり言ってみようと思います😰

    • 5月6日
deleted user

補助券使って1万ですか?

  • ゆう

    ゆう

    今日は一万五千円かかりました補助券使って😔

    • 5月6日
とも

切迫とか問題なくて、薬とかもらってなくて補助券使って1万ですか?
補助券使ったらまず1万とかありえないですよ😳😳

  • ゆう

    ゆう

    妊娠糖尿病なのですがそれは内科で診てもらっています。薬はもらっていません。なのに今日はエコーとらずに心臓を聞いただけでしたのに一万五千円も取られました😔

    • 5月6日
  • とも

    とも

    まだ25週だし、病院帰るの検討してもいいかもですね😅私なら帰るかもです😅先週私も26週の妊婦健診でしたが補助券で手出し0円でしたよ🙆

    • 5月6日
  • ゆう

    ゆう

    次の検診できっぱり言ってみようと思います😭ありがとうございます😫

    • 5月6日
𝚁◡̎

若いからとか初マタだからというのは関係ないかと……親になるのに年齢は関係がないです。
今回のことに限らずこれからもそのような感じだとこれから先も困りますよ😅

  • ゆう

    ゆう

    次の検診できっぱり言ってみようと思います😔

    • 5月6日
  • 𝚁◡̎

    𝚁◡̎

    生まれてくるお子さんの為にも頑張ってください!ご自分のことを守れるのも生まれてくるお子さんの検診もちゃすさんあって行けることですから🥺

    • 5月6日
  • ゆう

    ゆう

    ありがとうございます😭
    頑張ります😥メッセージありがとうございました🥺

    • 5月6日
ツー

むちゃくちゃ高いですね💦
私の場合はハイリスク妊婦(前回早産、高齢)なので医療センターに行ってますが、補助券使ったら基本的には無料、使わない時も1000~2000円くらいです🏥

  • ゆう

    ゆう

    私も医療センターに通ってます。その差は気になりますね😔
    次の検診できっぱり言ってみようと思います。

    • 5月6日
  • ツー

    ツー

    ちゃすさんも医療センターなんですね💦
    支払いの時に、領収証と一緒に今回の診療内容と点数が詳しく載った紙も貰うんですがそういうのもないですか?
    何にそんなにお金がかかってるのか気になりますね🤔

    ちなみに、妊婦糖尿病の精密検査もしましたが検査代と妊婦健診代合わせても5000円でした👛

    • 5月6日
  • ゆう

    ゆう

    もらってるのですが、なぜすべて実費なのか分かりませんでした😔

    • 5月6日
もいもい

私の通っていた病院は、エコー自体は毎回じゃありませんでした。
大きな総合病院だからか、補助券使っても一万くらいするときもありました。
血液検査など、いつもと違う診察はありませんでしたか?

  • ゆう

    ゆう

    いつも同じ検査をしています🤥
    血液検査も毎回しています😔

    • 5月6日
まち

若いからとかは関係ないですし、バカにされてるとかじゃなくてその病院の体制なんだと思います。
紹介で、ということは大きい病院ですか?
大きい病院はエコー写真をくれないところも多い、むしろエコー自体が毎回ではない、と聞いたので、初産でそれだと心配な気がする…と思って個人病院にしました。
補助券の使える内容も自治体によって違いますしね、お金のことで気になったら多分お医者さんは全くわからないので、受付で聞いた方がいいです。
でも対応が気になるようだったら、まだ変えられるうちに病院変えた方が精神的に楽かもしれません。

  • ゆう

    ゆう

    そうなのですね、産婦人科の先生に聞いてもわからないのですね。誰に聞いたらいいのかわからなくて、受付の人に聞いてみます😔

    • 5月6日
愛夢

私、補助券使わなくても5000円ぐらいでしたよ!!
ちょっと高すぎなので次からはなんでこんなに高いのか
エコー欲しいのでくださいとはっきり言うか病院を変えた方がよさげですね😅
頑張ってください✨

  • ゆう

    ゆう

    そうなんですね😔ありがとうございます、頑張ります😖次の検診できっぱり言ってみようと思います😣

    • 5月6日
くりまんじゅう

高いですね😭補助券使って支払いは薬の料金だけです😓病院変えるのがいいと思います🙂

  • ゆう

    ゆう

    そうですよね😥次の検診できっぱり言ってみようと思います😥

    • 5月6日