

E&Hmama
妊娠を期に悪阻で退職し
悪阻が落ちつき5ヶ月以降に
コールセンターの仕事に転職しました!
今はとりあえず休養中になっていますが
いつ戻るとかまたそれに戻るかは決めていません!笑

リえBB
産休が少なかったためデイサービスで働いていましたが、妊娠発覚後形態をパートに替えてもらい8ヶ月すぎまで働き退職しました。
そして子どもが1歳を過ぎたので復帰をと思い先月よりまたパートからで前の職場にて復帰しました!
デイサービスは決まった時間に利用者も帰るし終わる時間もあまり延びたりしないので楽しく働いています★

しーくんママ
12週入った時に辞めてしまいました(T_T)立ち仕事で体力勝負な工場でしたので💦専務に言えば出産して復帰出来るまで休職扱いにして貰えましたが、保育園に預けてまでする程稼ぎの良い仕事ではなかったので💧
でも、産後落ち着いたら日曜日だけ何か仕事してみたいなと思ってます(*´▽`)

っぺ!
24時間勤務の仕事をしてました。
妊娠3ヶ月の時に上司に伝えたら『おめでとう。で、いつ辞めるの?』と言われ…そのまま退職しました。今思えばマタハラですね(⌒-⌒; )
娘が一歳を過ぎたら再就職するつもりです。
公務員試験の勉強をしてますが…受かる気がしません(-。-;

退会ユーザー
つわりで働けなくなり
4か月くらいには、、(;_;)
バタバタで辞めました。
コメント