![のの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人からの出産予定日超過後の催促連絡にイライラしています。初産婦として不安定な気持ちで、友人に待ってほしいと伝えています。出産前はネットが安定剤です。
前回は、主人の飲酒に関する相談をさせていただき、無事解決できました。ありがとうございました(^^)
また別件なんですが、現在予定日を2日過ぎていて、実母友人共に、体調はどう?などと連絡が頻繁にあります。
自分の友人が最近出産を終えたのですが、予定日を超過していての出産だったので、そわそわしてましたが2、3日後にちゃんと連絡をくれました。実母や身内はまだしも、どうしてこんなにもわたしからの連絡を待つこと?配慮が出来ないのか、理解に苦しみました。
予定日は予定でしかないからね、なにかあったら連絡するからね、と親しい友人数名には伝えています。
予定日超過してからの友人からの、催促連絡に関しては、こちらから連絡するからね。とやんわりと【わたしから連絡するまでしてくるんじゃねえ!】と送っています。
体調どう?ならまだ良いです。
まだ?笑ねえ、ほんとにまだ?笑
などといった、短文のみで送りつけてくる友人がいます。
しまいには、わたし何日休みだから何日までに宜しく!と…
その後に、再度まだ?と来ました…笑
もう楽しみとかじゃなく、野次馬だなって笑
お前のタイミングでは産まないし、産めない!!
楽しみにしてくれているのはわかりますし、わたしも一度目の催促は正直嬉しかったです。この無神経な友人のせいでその後に来た催促連絡にさえもイライラが止まりませんでした笑
みなさんは催促メールなど、どんな感じでしたか?
初産婦のため、こんな障害があるなんて知らなかったので、今は自分なりに友人に待っててと伝えて回避してますが、いつ出てくるかも1番知りたいのはわたしや主人ですし、仲の良い子ですが、情緒不安定なのか、身内面すんな!って思ってしまいます…(^_^;)
みなさんが出産前にすっごいイライラして、ブチギレてしまった!など、なんでもいいのでこんなことあった!教えてほしいです!
出産前はこんなにネットというものに、依存?頼り過ぎなかったのですが、今はわたしの安定剤です_(:3 」∠)_
- のの(5歳9ヶ月)
コメント
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
わかります…
私も先日からその連絡の嵐でイライラしてるところです😭ほっといてほしいですよね。本人が1番ドキドキしているというのに…
![miyu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miyu
すごくわかります〜〜😭!!
私は超過11日での出産だったので催促の連絡来る度にイライラしてました😔💦
なんなら検診で先生に、まだかなぁって言われる度に泣いて帰ってました(笑)
こればっかりは赤ちゃんのタイミングだから仕方ないんですけどね🥺
必ず赤ちゃん産まれてくるので、残り少ない夫婦の時間を楽しんで過ごしてください💗💗
-
のの
先生達は何百?何千?笑と妊婦さんを見てるから、少し軽い対応に感じることが多々あるので、みーままさんの泣いて帰っていた気持ちわかります…笑
そうなんですよね!
お母さんのタイミングみたいに、他人に言われると半べそになります🤣
ありがとうございます!
みーままさんも育児等大変なこと多々あると思いますが、ご自愛してくださいね☀️- 5月6日
のの
わからないからしょうがない…と思えば、きっといいんでしょうけどね😨
無理🤗💕笑
お互いイライラに負けないくらい、残り妊婦期間、しんどさもあるかと思いますが楽しみましょうね!!