
子育てで地元を離れた新米ママが寂しさや鬱に悩んでいます。同じ経験の方の話を聞きたいです。
生後2ヶ月の子を育てている新米ママです。
地元を離れて子育てをしています。
里帰り出産はせず、こちらに実母に来てもらいました。その後、地元に帰り実家に1ヶ月ほど帰りました。
実家から戻ってくるときに、寂しすぎて泣いてしまい、同じく母も泣いていました。
(今思い出しても泣けます…)
なんで地元で結婚しなかったんだろう、
親の近くで子育てしたかったな、そしたら孫をもっと見せてあげれたのに。
子どものために強くならなきゃ、主人に対しても迷惑かけていると思いつつも、毎日寂しくて地元に帰りたくて仕方ありません。
マイホームがあり地元に帰ることは現実的ではありません。
ですが、本当に鬱になってしまいそうです。
いっそ、こんなわたしに呆れて、フラれてしまえばいいのに、とまで思ってしまっています。
同じようなご経験をした方、
離れた土地で頑張りましたか?
地元に帰られましたか?
お話聞きたいです😣
- つくし(6歳)
コメント

r
私も同じ状況です
マイホームはもっていませんがそれ以外がすごく共感できます
外に出る度にここは居る場所じゃないと少し泣いていました💦
私は実家が飛行機や交通機関を使って半日かかるくらい遠方に嫁いでしまったので親が帰ってからずーっと旦那に当たってしまいました
別れられるなら別れたいとも思ったくらいです
地元に戻るとまた振り出しに戻ってしまいそうですがそれまで精神を落ち着かせるために3ヶ月に1度帰省をしてみようと思っています
まだ帰省していませんが今のところ精神的には少しずつ落ち着いています!

Y
分かります😭
答えにはなっていませんが
私も里帰りせず、母に1週間手伝いに来てもらい、帰るときに手紙をもらいました。
産後ホルモンバランスが乱れていたこともあり号泣でした。
旦那と結婚したことは後悔してませんが、地元で結婚していれば孫をもっと会わせてあげられたのにって思います。
友達とかが自分の親と一緒に子育てしてるのとかみると羨ましいなって思いますよね。
まだ家は建ててないですが、離婚しない限り一生離れて住むことになると思います、、、
-
つくし
すっごくわかります。自分の親からすごく離れて子育てしてる友達もいるし、その友達の親だってとても楽しそうだから、近くにいることだけがすべてではないとも思うんですが、それでもやっぱり近くにいたかったと思いますよね。
リタイア後の両親がこちらに来るように話しているのですが、現実となるかどうか…
まさんのご実家はどのくらい遠いのですか?- 5月7日
-
Y
ちょうどGWで娘と帰省していてさっき新幹線に乗ったところです。
母がホームまで見送ってくれましたが、娘に良い子にねって言ってるのをみて新幹線に乗ってから泣いてしまいました😭
旦那側の両親とは車で5分ぐらいの距離ですが、うちの親にはなかなかあわせられないのにって思って娘をあまり会わせたくありません😭
そうなんですね、一緒に住めるといいですね。
うちは車で4時間ぐらいです。
気軽に帰れる距離ではないですよね😭
つくしさんの義理両親は近くなんですか??- 5月7日
-
つくし
わー、まさに昨日わたしです。母が子どもに「お母さん守ってあげてね」って言ってて、私にも頑張るんだよって言ってくれて号泣しました。
わたしの義実家は車で30分かからないくらいです。同じく私も自分の親にあまり合わせられないので、旦那の方にも行きたくありません💦
私も車で5時間くらいのところに実家があるので、遠すぎます…
ご主人はそんなまさんを見て何か言いますか?😣
わたしのとこは不仲になってきてしまいました…- 5月7日
-
Y
全く同じですね😭
会わせたくなくなりますよね、義理両親には。
うちの母の方が孫に会いたいのにって思っちゃって😭
5時間ですか、気軽に帰れる距離じゃないですよね。
お盆とか年末年始とか大型連休だけになりますよね。
旦那は私が帰りたいって言ったら送り出してはくれます。
でも私がこんな風に思ってることは知らないと思います。
不仲になってきてしまったんですね。
ほんと地元で結婚して子育てしてる友達が羨ましいです。- 5月7日
-
つくし
ご実家から帰って来ていかがお過ごしですか?😣私はもう脱け殻のようになってしまい、子育ても上の空です。子どもはとっても可愛いんですが…😢
今週末にある母の日もなんだか微妙です。毎年、義実家に行ってましたけど、子供連れて行きたくないです💦
なんとかして、地元に帰ることはできないか…ということまで考え始めてしまいました…- 5月8日
-
Y
起きてからずっとぼーっとしています😵
次は7月の3連休にこっちに来てくれることになってるのでそれを楽しみに頑張ろうと思います。
5分の距離の義理両親にはもう1ヶ月ぐらい娘をあわせてません。笑
旦那さんも一緒につくしさんの実家のほうに住むのは難しいですか?😵- 5月8日
-
つくし
全く同じです😵食欲もないし…食べなきゃ母乳出なくなっちゃうと思いつつも…
いいですね!楽しみがあると頑張れますね!私も次に帰る日を決めちゃおうかなぁ…
私なんて2ヶ月以上会わせてません笑 そんなもんですよね!笑 きっとそれも主人はよく思ってません😞
母の日は子ども連れて行きますか??
転勤できる仕事ではなく、転職になっちゃうので、資格職なので転職は可能なので仕事はあるのですが…
今の街は主人の地元でもあるし、きっと離れたくないんだろうな~と想います。過去にも、行きたくない。と断言されたこともあって…- 5月8日
-
Y
これからは次いつ帰る!とか決めてそれを楽しみにすることにしました!
最低でも2ヶ月に1回は帰るなり来てもらうなりして、娘を会わそうと思います!
2ヶ月以上!笑
強いです😎
うちも旦那はそれはあんまりよく思ってなさそうです。
日曜とか行こうって言われますが断ってます(笑)
母の日なんて忘れてました(笑)
連れて行きません(笑)
そうですよね、なかなか難しいですよね。
こうなることは分かって結婚して、旦那の地元に住んだはずなのに子どもができると変わりますよね😢
旦那と結婚しなければこんな可愛い子は産まれてなかったって分かってるのに、なんで地元から離れたところに嫁いじゃったんだって最近すごく思っちゃいます😞- 5月8日
-
つくし
そうですね!!私もそうします!◎
早速帰る日考えてみようと思います!おんなじ気持ちの方と連絡とったりお話しできたらもう少し前向きに生活面できたんだろうなーと思ってしまいます😢
産後に会いに来て以来、会わせてません…笑
近い距離でも母の日は郵送ですか??笑
毎年家にいってたけど今年はいきたくない、、近い距離ですが郵送でいいですかね?笑
すっっっごいわかります!!😭子どもがいるのは主人のお陰で、結婚しなければ会えなかったけど、いろいろ後悔してしまいますよね。
まさんは地元にご主人と移住できる可能性はないのですか??- 5月9日
-
Y
そうですよね😭
つくしさんはどこにお住まいですか??
母の日は何にもする予定ないです!笑
むしろ郵送でもするだけ偉いですよ!!
前に言ってみたことありますが断られました😞
今日旦那と喧嘩して娘を連れて出掛けようと思って外出たんですが、行くところも頼る人も居なくて家に戻りました。笑
寂しいです😭- 5月9日
-
つくし
わたしは北海道です!
なにもしないんですね!笑
わたしも何を送るか相談すらしてないので、自分の母にだけとりあえず贈ろうかと思います!笑
断られたんですね😭
私が近ければ会いたいくらいです!!😭ご兄弟とかも近くにはいらっしゃらないんですか??- 5月10日
-
Y
北海道ですか!
私は大阪なので遠いですね😭
それでいいと思います🙌
むしろ義母のことを気にしてるのが偉いですよ!笑
兄弟も地元にいます。
旦那が年上で、旦那の友達の奥さんとか仲良くしてる人はいますがみんな年上だし、気をつかっちゃってなかなか仲良くなれず😥- 5月10日
-
つくし
大阪なんですね!!遠いーっ😭
何かでやりとり続けれたらいいのに…😢
兄弟も地元なんですね!!私の兄弟は私の住むところにいるんですが、会うのを快く思ってません…
お友だちの奥さんってなかなか仲良くなれないですよねっ💦💦- 5月11日
-
Y
ほんとですね😭
つくしさんがつくしさんの兄弟に会うのを旦那さんがよく思ってないんですか?(;_;)- 5月11日
-
つくし
そうなんです…私の兄弟が子どもをとても可愛がってくれていて、会いたがってくれるんですが、会いすぎって言うんです😞別に良くないですか??心狭いなーって思います。
- 5月11日
-
Y
何でダメなのか分かんないです😵
我慢して住んでるんだから兄弟に会うぐらい自由にさせてほしですよね😭
子どもが幼稚園とか行き出したらママ友とかできるのかなーって思ってますが不安です、、、- 5月12日
-
つくし
分かんないですよね😢自分の家族を大切にしてくれないって言うのは、離婚の理由にはできないんですかね?😞💦親にも会えない、兄弟にも会えないなんて…
支援センターとか行ってますか??
ママ友できるのか私も心配です💦マウンティングがあるママ友とかだと嫌だなー…- 5月12日
-
Y
十分理由になりそうな気がします😥
離婚まで考えてしまってる感じですか?(;_;)
まだ行ってないです!
もう少し大きくなったら行ってみようかなって思ってますが、初めて行くのは緊張しますよね😂
支援センターでも嫌な人とか無視とかあるって言うし😭- 5月12日
-
つくし
私の物事の考え方が理解できないようで、向こうから最悪の場合"離婚"という言葉を出されたんです。私もそれまでは離婚もチラついてましたけど、それって最後まで口にしてはいけない言葉だと思うので、言ってませんでした。向こうがどういうつもりで言ったかは分からないけど、その言葉を聞いた瞬間、いろいろと冷めてしまって💔
いま行っても子どもも動けないしなぁ…って感じですよね◎支援センターで無視ですか!?😱そんなことあるんだ…- 5月12日
-
Y
離婚なんて簡単に言っちゃダメですよね😭
そうなんですよね、行くにしてももっと大きくなってからじゃないとですよね。
無視とかあるみたいです😥
保育園じゃなくて幼稚園に入れるつもりなので、それまで昼間私と2人だとこれから暇だろうなーって思って(;_;)
ママ友とかもいないし😭- 5月13日
-
つくし
ですよね!!!
子どもがいるのに!?って聞いたら、それでも選択肢のひとつのようです。
まさんはお仕事されてますか?私も本当は幼稚園に入れたいんですが、それまで育休は取れないし、どうしよう…って迷ってます😞でもお子さん幼稚園入るならまだ時間あるし、実家にもたくさん帰れますね✨- 5月13日
-
Y
子どもがいたら余計に離婚なんて簡単に言えないですよね😔
仕事してないです!
私住んでるところ、保育園激戦区みたいで0歳なら入れるみたいですが1歳、2歳は無理そうです😓
育休中なんですね!
それは迷いますね(;_;)
旦那さんはお仕事については何か言ってますか??- 5月13日
-
つくし
ほんとそうです😞あんまりずっと不穏な空気も子どもにとって良くないし、ここは大人になって普通に接しようとは思いますが、一度言われた言葉は消えませんよね💔
そうなんですねっ💦私のとこも0歳は入れそうなんですが、その他はなかなか難しそうで…職場に保育園があるので最長1年の育休しかもらえないんですが、そこには入れたくなくて…😱
主人は育休明けたら復帰するもんだと思ってると思います😭笑
本当は二人目も欲しかったのでそのタイミングで一旦仕事やめようかなーと思ってたのですが、この状況じゃ…笑- 5月14日
つくし
すごく似ていますね😭
朝起きても無気力で、ぼーーっとしてしまいます。授乳とかやらなくてはいけないことはしっかりやっていますが、授乳してても心ここにあらずですし、外に行く気も起きません。
私の実家も車で5時間以上かかります。半日以上はとても遠いですね😣
旦那さんに当たってしまったとき、どのような反応でしたか?😣
私はもう毎日毎日くらいものだから、キレられました💦当たり前の反応だと思うのですが、それでも前を向いて頑張ろうとは思えず、後悔するばかりです。
またすぐ帰れると思えば乗り越えられそうだけど、そのあとがまた怖いですよね💦💦
ご主人の実家は、るーさんが今住んでいらっしゃるところなんですか?
r
私の場合帰りたい帰りたい言ってたら泣きながら家飛び出されました😣
時間が解決してくれるとはよく聞きますがそんな時間来るのかな…
それと、最近ではビデオ通話をよくしてます!
顔を見て話せるので安心できます、娘を間見せてあげることが出来るので母も喜んでくれます😊
義両親は隣の市に住んでいます。
車で30分の距離です
つくし
ご主人がおうち出たんですか??
私も時間が解決してくれるとは思えないんです。
こちらに帰って来て、外に出るのも億劫で、ほんとにおかしくなりそうです。1番の味方でいてほしい旦那が子供のようでイライラするし。
義実家もちょっと離れていたら、義実家ばっかり行く回数が増えるとかでもなさそうなので良いですね!!
私もテレビ電話しようかなぁ…
r
そうです、さすがに探しに行ったら家の前でふて寝してました😅
分かります!!旦那にだけは辛い気持ち分かってもらいたいのになんで分かってくれないんだろうって、うちの場合さらに頭大丈夫?っ言われました( º言º)
離れてはいますが結構頻繁に連れていかれます😧💦
つくしさんは義実家によくいかれますか?
よければ試して見てください👍👍
つくし
家の前でふて寝…子どもじゃないんだから😵💦
え、頭大丈夫!?そんなん言われたらプッチーン💢ですね。るーさんなんと返したんですか??
まだ生まれてから一度しか会わせてないのですが、生まれる前は結構頻繁に義実家連れていかれたんですよね…絶対連れていきたくないです😱
まずは母にスマホに変えてもらいます笑
r
もう呆れちゃいました笑
旦那は地元を離れて暮らしたことがないから分からないんだよって言いました😔
ついでに娘が小学校に入る前に私の地元に引っ越そうって言っちゃいました😃笑
最近ようやく断れるようになってきました!
娘の首まだすわってないって毎回言うのに忘れられて抱っこされるのが怖くて怖くて💦💦
あと実母以上に触れ合って欲しくないって言うのもあります🙄🙄🙄
つくし
ほんとですよね、1回地元離れて住んでみてよって思います。分かってて結婚したんだろって言われそうだけど😞
地元に引っ越そうと言った時、ご主人なんて仰ってました??
るーさんの今住んでるお宅は持ち家ですか??
分かります~
おばあちゃんとして最初に認識するのは、私の母であってほしいと思っちゃいます😃笑
r
まぁいいよ、でもなー…て感じで曖昧でした🙄
別にいいけど今仕事している人と離れたくないらしくて、、
ついてこないなら別居でもいいよって言ったら焦ってました笑
やっぱりそう思いますよね!😄笑
つくし
まぁいいよ。って本心じゃなくても出るだけ羨ましいです😭✨わたしの主人もいまの職場の人と離れたくないんだと思うんですが、妻子より友達かよって思っちゃいます💦
実際、別居ってありだと思いますか??
r
男の人って自分がよければそれでよしですよね😭😭
なんでいつも女の人が我慢しなくちゃいけないのか…😣
ありだと思います!
今のままだと喧嘩は絶えないしギスギスした空気のままよりは1回距離を置いた方がお互いに心に余裕が出来ていいのかなって!😃
今のままだとずっと同じことでループして話が進みそうになくて😅💦
自分の好きなことばっかりさせないぞってことでルールを1つ決めてそれ破ったら出ていくからって話しました
早速守れてなかったので引越し料金の見積もりチラつかせてます😂
つくし
やーほんっとに、男って自分中心なんだなって思いました。いろいろ我慢してきたけど、自分の人生それでいいのかなって…
帰宅すると家のなか不穏な空気漂って、子どもも可哀想で…😞なにより私も息がつまる😵笑
引っ越し料金チラつかせて焦ってなかったですか??😁
r
不穏な空気…😣
子供の前での喧嘩だけは避けたいですね😖💦💦
最初の方は焦ってましたが今では拗ねてます笑
つくし
そうなんですよね…でも2ヶ月だと寝てる時間も短いし、そんな短時間で話し合いなんて終わらないし…無理ですよね😱💦
やーもっといろいろお話ししたいです😭😭
r
短い時間で少しずつ話しても何も解決しないですもんね😭
義母に預けてまで話したくもないし預けたくもないし😫😫
話し合いもなかなか難しいですね💦
r
下の方とのコメントを偶然見てしまいましたすみません😭💦
私も嫁いで北海道にいるので思わず!💦💦
つくし
そうなんです!!!もう空気悪すぎるけど、何について話し合うべきなのかも分からなくなってきました!笑
義母には絶対預けたくない😱
え!!るーさんも北海道なんですか!!!✨✨
r
もやもやしてたら頭がごちゃごちゃになっていきますよね😅笑
そうなんです😳
何たる偶然!!✨
つくし
そうなんですよー😞もうずっと一緒にいれる自信がなくなってきました…ただの子どもの父親ってだけ…でもそんな気持ちで一生いるのキツ過ぎません?😱
すごい偶然っ!✨
北海道と他県じゃ遠すぎますよね😭ちなみに北海道のどの辺ですか?道東とかでいうと!
r
きついですよ😣😣💦
この人を選んだのは自分だからって言い聞かせていこうと思います😓
道南です!
つくしさんはどの辺ですか?
つくし
偉いです…😞子どもにとっては必要な存在だけど、私は自分の人生犠牲にしてずっとこのままなのかなって思ったら悲しくなります😢💦
道南なんですね!!
わたしは道央在住です(°´˘`°)/
r
やはり何でも子供第一に考えないとなので😭
許して貰えるなら逃げ出したい…!笑
道央!少し離れてますね( '꒳' )
今までは冬の時期は何かと理由をつけて地元にいたのですが今年からはそれも難しい…🙄笑
寒さに慣れているとはいえ冬は厳しいですか?
つくし
そうですよね…子どものためには話し合わないとなぁ…
ちょっと離れてますね😭
道民って寒さに強いと言われてますが、家とか建物の中は暖かいので、案外寒さに弱いです😱笑 北海道のなかでももっと寒いとこで育ったのですが、もう冬の寒さは厳しいです⛄笑
寒さ慣れましたか??
r
お互い話し合い頑張りましょう!😭
ほんとに建物も家の中もすごい暖かくて驚きました😳
まだまだ外の寒さには慣れません😣💦笑
今までは暖かい気候の場所で育ったので冬が不安です😭😭笑
つくし
ほんと頑張りましょっ😭!!
冬でもお店の中とかコート着てたら暑いくらい暖かいですよね!!
北海道に来てどのくらいですかー?💡
r
はい💪💪💪
お店は暖かすぎるくらいですね!
でも9月頃から夏服で寝てたら風邪ひいてました😂笑
1年ちょっとです!新参者です😳
つくし
9月に夏服は風邪引きますね!!!笑 もうトレーナー着て寝ます、その時期!笑
1年ちょっとなんですね♡こちらに長くいて、結婚されたのかと思ってました✨✨
r
周りの人は普通に夏服で寝てたので私が寒がりなのかなって思ったけどやはり寒いですよね😳
今年からは気をつけます!笑
地元で出会ってしばらく遠距離で結婚して来ました🙌
つくし
絶対寒いと思います!!笑 でも暑がりの人は冬でも半袖とかで寝てますよ😵
そうだったんですねー!遠距離すごいです😭✨こっちでお友だちはできましたか?😌
r
周りの小さい子達は半袖で走り回ってました🙄🙄笑
またできません😭笑
コミュ障なのとあまり外出もしないので出来るか不安です😫💦
つくし
そうなんです、子どもたちは元気なんです笑 私も中学生くらいは冬でも半袖で外にいれました笑
私も全然、外に出る気が起きなくて…友達できるか心配です😵疲れる友達ならいらないしなーって思ったり💦💦
r
冬でも!?😳
すごいです🥺✨
まだ買い物と予防接種位でしか外に出てません笑
気を使ってまで関わりたくはないですよね😖😖
もう少ししたら支援センターに行ってみようかなっておもってます…!
つくし
私も同じく日々の食糧調達と予防接種でしか外に出てません😱💦外気浴させなきゃと思ってもなんだか億劫で…💧
偉いです😭私も頑張って行ってみようかなぁ…るーさんが近くにいれば…って思っちゃいます😭✨
r
抱っこした時はなるべく窓際にいるだけにってしてしまいがちです🙄💦
億劫になりますよね😣
私もつくしさんが近くにいればって思います😭😭💕
つくし
分かりますーっ!!なるべく窓際に寝せてます、私!笑
実家に帰ってたときは、お散歩行けてたのにな~って思います😞帰って来て行けなくなりました💦
せっかく同じ道内なのに連絡先すら交換できないなんて…😢
r
分かります!実家でなら私もお散歩ほぼ毎日でも行ってたんだろうなぁって!
目の前が幼稚園で小さい子が遊んでるのをみて外でなきゃなって思うんですけどまだ外には抵抗があります💦💦
里帰りから帰って1ヶ月は経ちましたがまだまだ気持ちが落ち着きません😭
ママリにチャット機能があったらいいのに…🥺🥺
私の初めてのママ友になっていただきたい、、!!✨
つくし
実家ってだけで、すごいパワーをくれますよね!!だから、近くに実家があればもっといろいろ頑張れるのになぁ…って思います😞💦
私も2週間くらいだけど、まだ2週間しか経ってないのか…と絶望です💧
私も思います!!チャット機能ほしいですよね!!いつかできるかなー?
r
ほんとにすごいです実家パワー!笑
娘が小学生になるまでにはお金貯めて旦那おいてでも引っ越してやる💪って頑張ることにしました😂
先月のこの頃はこんなことしてたな〜、戻りたいって考えちゃいませんか?笑
私はめっちゃ考えてしまいます🙄🙄
運営さんにお願いしないとですね!✨笑
つくし
もうきっと両親パワーですよね!!✨笑 わー!すごい!!ヤル気満々ですねっ♡私は小学生まで地元に帰りたい😭笑
すっっっごく分かります。おんなじこと考えてます😑笑 カメラロールとか寂しくなるので見れません😱笑
そうですねっ!!
運営さんに連絡してみよっと笑
r
それを生きがいに頑張ります!!笑
小学生になるまで帰るのもありですね🥺✨
分かります!!カメラロール見れません😳笑
最近は娘の写真撮りまくって親に送り付けてます🤟🤟
ちなみに義両親には送ってません🤣🤣🤣
つくし
偉いです!!私もなにか生き甲斐見つけないと😭笑 いまなんて幼稚園→小学校はみんなバラバラだからどこにいても変わんないですよね!😁
わー!一緒です!!✨私も子どもの写真毎日両親に送ってます♡そして同じく義親には一切送ってませ~ん♪笑
もし送るとしても旦那さんが送るんではないんですか??👀いつもるーさんが送ってたんですか?👀
r
変わらないですよ!!
小学校にあがる頃には心にも育児的にも余裕が出てくると思いたいです🤔
つくしさんは幼稚園と保育園どちらかに入れる予定ですか??
旦那は両親にはあまり送ってないみたいです😀
なぜか義姉にはよく送ってるみたいです笑
私からも義両親に特に送ったりとかはしてないです🤭🤭
つくし
そうですよね!その頃には落ち着いて、余裕もできて親から離れても生活出来るようになってるかもですしね!✨
私はいま育休中なので、一歳になるときには復帰しなきゃなんですけど、幼稚園に預けたいので仕事辞めようかな~って悩んでるとこです💦
るーさんはどちらかに入れる予定ですか??
r
距離を取るかお金を取るかで悩んでます!
目の前に幼稚園があるので😳
でも少しでも貯金をしたいので今のところは保育園の予定です😃
つくし
近くに幼稚園あるんですね!!保育園から幼稚園に移るっていう選択肢もありますよね!!✨
r
それもありですね!!
でも1番はそばにいて成長を見守りたいです…笑
つくし
わかりますー😭😭
なので、主人に3歳までは専業主婦やらせてと言いました笑
ずっと一緒にいれるのなんて、就学前だけですもんねっ😞
r
子供の成長はあっという間ですもんね😳✨
うちは3ヶ月入った日に急に寝返りして突然のことに驚きました笑
ちなみにご主人からOKでましたか?🤔
つくし
ギャン泣きして手に終えないときもあるけど、これもずっと続かないんだよな~とか思うと、寂しくなりますよね💦
えー!!もう寝返りしたんですか?✨✨すごーーーい!!✨✨
旦那には幼稚園に預けたいから、生活できるかFPに相談したい(何も考えずに専業やりたいと言ってるわけではないってアピール笑)と伝えたら、すんなり了承しました🙌笑
r
寂しくなりますね😭✨
ずっと赤ちゃんでいて欲しいって思っちゃう時があります😂笑
成長はとっても楽しみだし嬉しいので矛盾してます🤣🤣
よく動く子なのでその勢いで転がってました笑
すんなりと😳!やはりアピールは大事ですね!!!
つくし
早くお喋りするようになって、会話したいな~♡とも思うけど、クゥーとかアーとかは聞けなくなるんだなぁと思うとそれも寂しいですよね😭笑
アピール大事です!!アピールしまくりましょう!!笑
こないだ旦那に、
今月どこかの週末に実家に子供を見せに行きたいって言われて、濁しちゃいました😂
連れてったの先月で、1ヶ月会ってないからさ~って!は?こっちの親は1ヶ月どころじゃないんだけど💢ってすぐそこまで出かかったけど飲み込みました笑 連れて行きませんけど、なんて返せばよかったんだろ~😂笑
r
ほんと寂しいです😭✨
キャッキャって笑いながらお喋りする時なんてもう1日の疲れが飛ぶ威力があります😳これが聞けなくなるのは寂しいな…笑
アピールします!がんばります!!笑
それは大ピンチです🙄🙄!
私も曖昧な返事をしてしまいそうです💦
もし行くことになったら何かと理由をつけて子供を自分の元から離さないと思います😳
あと、お昼すぎに行って夕飯までには帰るって条件をつけます!
ちなみに私は先週末連れていかれました😂笑
予告もなく😫💢
動物に対して喘息やアレルギー反応が出るのでそれを理由に車に来てもらって顔を少し見せるだけですみました!
つくし
わかります!!!ギャン泣き続くと、こっちも泣きたくなるけど、そのあと笑うとそんな気持ちも吹っ飛びますよね!!
結局行かずに済みました~!危なかった💦てゆか予告もなく連れていかれるの嫌ですね😱😱
いろんな理由つけて行きたくないですよね!!!
こちらはバタバタしていて百日過ぎてしまっていて凹んでいたところです…
r
それは良かったです😳!
理由を考えるのも一苦労ですよね😭💦💦
ほんと、何でも予告なしなので勘弁して欲しいです😫😫
あら…💦
それは凹んじゃいますね😔
うちは101日祝いになりました😂笑
つくし
毎週毎週、家族だけで出掛ける用事考えれば行かずに済むかなって思ってきました!!笑
うちも101日祝いになりそうです笑
前撮りは済んでて、お食い初めは後日うちの親を呼んでやるんですけどね!笑
r
それいいですね!!
いい作戦🥺🥺笑
お食い初めはお店でしますか?家で自分たちでしますか??
つくし
ですよね!
今週末は父の日だからさすがに言い逃れできないかなぁ~…憂鬱💔笑
お食い初めはお店でやりますよっ!✨義両親も呼びますが、お店の方がパッと解散できそうだし、自宅でやるならお祝いいただくものらしいんですが(私の母がおうちでやるならお祝い渡すよ!といってました)、義両親はそういうことしてこないので(出産祝いももらってません)、交通費かけて出てくる両親ばっかり損させると思って、会費制にしたんです!
r
そう言えば父の日ですね😭
何かしないといけないのか…😫😫笑
お店なんですね💓✨
たしかにすぐ解散できそうです!
義両親、うちもなにも貰ったことありません😓実家からはたくさんお祝いもらったのにな…笑
まぁ何か欲しいわけでもないですが笑
そういうもんなんですかね🤔
最近どうですか?
うちは寝返りで目が離せない上に旦那はオンラインゲームで女の子とゲームしてて子供のこと見てくれません😭😭
つくし
父の日は結局家に行きましたよ~…速攻帰ってきましたが。笑
向こう家族がいろいろ集まってくるのを見てると、自分の父のところに行けないことにイライラ…笑
お子さん寝返りするようになったんですね♡こちらは寝返りのねの字もありません笑
オンラインゲーム…の上に女の子とゲーム…わたしならぶちギレてますね笑
こちらはいろいろ子どものことやってくれてますが、あーしてこーしてというとため息つかれるのでイラっ💢です。
日中の子どもと二人の時間が一番楽です。
最近、ママリの仕様変わりましたよね!チャット機能つかないかなぁ~?
r
お疲れ様です( ˊᵕˋ ;)💦
すぐ帰れたんですね、よかった!
それはイライラしますね😫
うちは何も無かったので安心していたら次の週、義父からビーフシチュー作ったから✋ て旦那に連絡が来てたみたいで取りに行くことになってました😭
わざわざビーフシチューのために1時間かけて、しかも一昨日食べたのにって思ってたら用事が出来て行かなくて済みました🤣
ため息つかれるのは嫌ですね!!
でも言わないとしてくれないからしょうがないですよね💦
私も子供と2人の時が1番楽です笑笑
私はWiFiの調子悪くてまだアップデートできてないのでそこからです。笑
ママリ様( ˙ᵕ˙ 🙏🏼)
つくし
えーーーー!ビーフシチュー作ったからって😱笑 そんなの自宅でも作れるよーって感じですよね…でも行かずに済んでよかったです!!!笑
私はまた実家に帰ってきました笑
もうすぐ戻るんですけど、もーすごくいやです笑
るーさんは子育てサロンとか行ってますか??✨
r
いつかは言われるとは思ってたけどいざ言われるとビックリです笑
釘刺しといたのでこれからはないことを願います…😂
帰ったんですね!居心地いい所から離れるのはなかなか辛いですよね😭
何かと用事をつけて先延ばしに…笑
私も今月末から実家に帰ります🙄🙄笑
帰ったらゴミ屋敷になってないかヒヤヒヤです😭💦
行ったことないです!
行ってみようかなと思ったことはありますが移動手段がないので😿
つくし
それは釘刺して正解ですね✋私なら旦那に行ってきてっていうと思います笑
てゆかそんな用事ですら実家に帰れるなんて羨ましいですよね😑私、親からそんなことで連絡来ないんだけど。ってなっちゃいそう💦
先ほど戻ってきてしまいましたぁぁぁあ😱笑 やっぱりばぁばは寂しそうでこっちも辛くなりましたー…次はお盆に来るからね!と言って来ました!
るーさんは今月末から帰るんですねっ!!どのくらいの期間帰るんですかー?✨
子育てサロン行くのが遠いと辛いですねっ😭おうちに篭りきりになりませんか?😭
r
釘さしたのに先週もでした😠
1人では行きたくないらしいです🙄だから断ったら義父が会社に持ってきたらしいです😭😭笑
ほんとです!ちょっとした用事ですぐ帰れるのほんと羨ましいです😑
義父が旦那ラブ💓なので1度離れて欲しいです( ´⚰︎` )
次はお盆に向けて今の生活をファイトです!!
月末から8月のどこかで帰るか、旦那の出張の終わる9月になるか未定です!
r
途中で送ってしまいました😭💦
子育てサロン遠いんです!
もっとバス停の近くにあると勝手に思ってました笑笑
籠りきりですよ!買い物以外でまだ外に出かけたことありません🥺
つくし
あちゃーーー先週もだったんですか😱💦義父さんすごいですね…そして一人で行きたくないって…笑 私も行きたくないわい!!ですよね笑
結構長期間帰れるんですねー!♡いいないいな♡うちの旦那も長期出張とかあれば帰るのになぁ←
週1とかで子育てサロンいってたんですけど、子どもが最近なんでも口に入れるようになってきて、感染症怖いから控えようかな~って思ってるんですけど、そうなるとまた家にずっと二人きりだな~と思って😞こういうときに、実家近かったらな~…と思っちゃって凹んで負のループ突入です💧
r
行きたくないです!笑
でもきっちり締めあげたのでもうないはず…笑
長いです😋✨
前までは嫌だったんですが今では笑顔で見送れます🤣
そうなんですね!😳
感染症怖いですよね、手足口病になったって言うのをよく聞くので帰省する時が心配です😣💦
用事がないと外出る気にもなりませんよね、まだ公園で遊べないし😢
私は夕方に少しだけドライブに連れて行ってもらって気分転換してます!オススメです✨
つくし
こっちの方も手足口病来てますよね…ヘルパンギーナも流行ってくるし怖い…
もう最近はドライブ→子ども寝る→ドライブスルーで美味しいもの買う♪をしてます笑 旦那に内緒で美味しいもの巡り笑
旦那さんにドライブ連れてってもらうんですかー?♡
うちは最近、子どもが私の寝かしつけじゃなきゃ寝なくなって、泣いて起きたときに旦那が抱っこするとギャン泣きするんですよね笑
すぐ白旗あげるんで、旦那にイラっとしてます。笑
r
私は今実家にいますがこちらも手足口病ものすごく流行っているらしいです😢
娘は元気なのですが弟が胃腸炎になってしまい隔離されてますが心配です💦
ドライブスルーいいですね!内緒で美味しいもの食べるのって楽しいですよね!🙄笑
連れていってもらってます!
ドライブしましょ!って言って😳
分かります!うちも私じゃないとギャン泣きで逆に覚醒してました笑笑
うちもすぐ白旗上げます、そして凹んで泣いてます。笑
つくし
実家満喫されてますか~?♡手足口病流行ってるんですね😭そして弟さんの胃腸炎は移らずに済みましたかー?😣
うちの子も先日、初めての風邪疑惑で鼻水垂らしてました💦
ドライブ連れてってくれるのいいですね♡うらやましい♪
やっぱりママじゃなきゃ寝なくなる時期ってあるんですかねー??うちなんて、もう夜中に子どもがグズっても起きなくなりましたよ😑それなら別に一緒に寝なくていいよって言ってしまいましたー♪笑
r
先週帰ってきました〜!帰る時はやはり寂しいです😭
そして忙しすぎて。笑
胃腸炎は移らずにすみました!♡
その代わり親子揃って鼻風邪を引きました💦笑
同じく鼻水垂らしてました😳
うちも起きません!たたき起こしてます笑笑
5ヶ月頃から最近まではたくさん寝てくれてたんですけど最近また夜中に起きるようになりました!😳😳
離乳食はもう始めましたか??
つくし
おかえりなさーい!♡ほんと寂しいですよね😭私もお盆をずらしていま地元に帰って来てますが、もう戻りたくないです笑
やっぱり夜中起きるんですね!この時期あるあるなんですかね??👀
もうすぐ6ヶ月になるので、そしたら離乳食始めようと思ってます🙆プレ離乳食としてベビー麦茶始めました♪
離乳食始めてますかー?
r
ただいまです♡♡
実家から帰った瞬間1日がとても早いです。時間が欲しい。。笑笑
つくしさんも実家満喫されてますか?👀✨
あるあるなんでしょうか🤔
最近は夜寝るかわりに朝とても早起きになりました😭😭笑
離乳食は6ヶ月少し前に始めました✨
最初の1~2週間はなかなか食べてくれませんでしたがようやく食べてくれるようになりました😳
もぐもぐしてる姿が今最高の癒しです😍
ちなみに子供さん寝相どうですか?
うちはお嬢様がダブルサイズの布団1人で使ってます😭私は追い出される。。。笑
つくし
先日帰ってきましたー!ほんと帰ってくると1日が凄まじい早さで進んでいきますね…
実家では両親が子どもの相手をしてくれるので、とてもゆっくりできました♪また来月末から帰る予定です🤣
そしてこちらに帰ってきてからまた一時間おきに夜中はグズります…実家に帰ってるといつも夜寝るんですよね…なぜ😱
離乳食って大変ですね…準備してる間にグズるし、そしたらあまり食べないし、あーーー笑
寝相はあまりよろしくないです笑 シングルに二人で寝てますが、2/3を息子が占領してます…笑
r
おかえりなさい!🙌🙌
相手をしてくれる人がいると子供は楽しそうだし両親も嬉しそうだし自分はゆっくりできるし最高ですよね😳✨
そうなんですね!!私も冬頃1度帰ろうかな…笑
1時間おきはは体力的にも精神的にもきついですね😱
実家の方が安心するんですかね🤔
うちの子は反対で実家だと弟が通る度テンション上がってしまって寝ません😂
大変ですよね😥
9時半に起きるのでそれまでに作って少し遊んで目が覚めたらあげてます!
起床が遅いからできることです。笑
口の周りにご飯がつくの嫌みたいですぐ拭かないと食べなくなります😭
占領されますね🤣
最近旦那に教えて貰ったのですが、私が毎日朝になると急に座り出してそのまま足元の方に移動するらしいです…笑そして娘は壁がなくなったことでコロコロしてるらしいです😂
つくし
ほんと、親以外の大人と関わる時間多いって、子どもにとっていいことだなーって思います♪帰りましょー♡♡年越しはこっちの予定ですか??
やっぱり離乳食って大変なんですね🤣💦寝起きが1番機嫌いいけど、朝イチって早いかなーとか思っちゃうし…
えー!るーさんが移動してるんですね!😆😆コロコロ移動するの可愛いですね♡
私は最近またズーン期間で(笑)、8年前に別れた元彼と結婚してればな~…となぜか今絶賛後悔中でーす。笑
r
年越しは北海道で過ごすと思います!
帰りたいんですが2日に外せない用事があって…😭
私はそこまで関係ないんですけどね🙄🙄笑
冬に出張があれば帰ります♪
大変ですね!
離乳食よりお茶ばっかり飲んでます🥺
早いなって時はミルクをいつもの半分飲ませて離乳食をいつもより30分遅めにあげてます✨
そうなんです!とてもシュール。笑
私も最近なりました!同じく元彼を思い出して後悔してました😂😂😂
つくし
ご無沙汰してます!お返事遅くなってしまってごめんなさい😭💦
雪が降る前に帰ろうと思い、いま帰ってる途中です笑
その後いかがお過ごしですか??
離乳食は順調ですか?♡
こちらは最近遊びながら食べてしまって、全然進みませんっ😱😱
r
お久しぶりです♡
つくしさんの気の向いた時にゆっくりで大丈夫ですよ!!
おかえりなさい✨
寒くなってきましたね!
朝起きるのが辛いです😭笑
離乳食は順調です♪
カブやいもを入れれば結構食べてくれるので色んなものに入れてます😂
遊びますよね〜!うちの子はエプロンの方が美味しいそうです🤣
ミルクの時間が減ってきてお財布は嬉しいですが私は少し寂しいです🥺笑
つくし
ありがとうございます♡
週末に実家から帰る予定なのですが問題勃発でまた旦那と喧嘩しそうですー笑
はぁー帰りたくない😞
ほんとに寒くなりましたね!
風邪とか引いてませんかー?
カブまだ食べさせたことありませんでしたっ!!今度食べさせてみよーっと◎
うちの子もエプロン食べます…だから服がギトギトに…😱😱😱
r
喧嘩はストレスになるしなるべくしたくないけどしちゃいますよね😭😭
私も帰省する度に問題勃発で喧嘩してます😣
つくしさん達が無事仲直りできますように🙏
少し風邪引きました!笑
うちの子、野菜は好きですが肉は苦手みたいでなかなか食べて貰えません😭😭
つくしさんのお子さんは苦手なものとかありますか??
手口ふきを持たせると自分で口拭いてくれるしエプロンあまり食べなくなりました😂
お試しあれ♩♩
つくし
やっぱり帰省すると喧嘩になりますよね😱なんでなんだろー💦
もうお肉食べさせてるんですね🍖すごーい!!うちはまだ野菜ばっかりです💦食材増やしていかないと😣
うちの子はいまのところ苦手なものはなくて、パクパク食べてます😁
御手拭き作戦いいですねっ!早速やってみます♡
rさんは今育休中ですか??
r
ほんと不思議ですよねー😭
苦手なものないんですね!すごい✨✨
どうやらベビーダノンとベビーフード類は苦手らしいのでささみを茹でてみたらしっかり食べてました🥺
ただとろみをしっかりつけないとむせて食べにくそうにしてました!
私は専業主婦です!でもそろそろ深夜バイト始めようかなって考えてます😭