※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すう
子育て・グッズ

パパ抱っこが嫌でママだけがいいと言う子どもについて、2人目が生まれる前からの悩みや上の子の赤ちゃん返りについて相談しています。

2人目が生まれる前から
最近、
パパ抱っこが ダメで
ママじゃなきゃ ダメ! って
なってしまいました。

生まれてから
もっと大変になるのかな、 と
思うと
どうやって 育てていけば
いいのか 悩みです!


みなさん
上の子の赤ちゃん返り
どんなこと ありましたか?

コメント

deleted user

赤ちゃん返りありました😭😭
パパっ子なので
ママじゃなきゃ嫌だ!という事は
ありませんでしたが
自分でできてた
トイレ、お着替え、歯磨き
ママやって〜とか
赤ちゃん喋りしてみたり
ハイハイしてみたり🙌
3ヶ月ですがやっと少し落ち着きました☆

ダダンダン2号

3人目妊娠中に次女が激しい赤ちゃん返りでした💦

赤ちゃん返りと入園時期が重なり、ママっ子だったので、もう本当に大変でした😭
何でもママと一緒じゃないと嫌!だったし抱っこも産まれる前までずっとしてました。でも抱っこしたら嫌だと言われて降ろすと抱っこと言われたり。。
ご飯もママやって、着替えもママやって、おっぱい飲みたいとまで言われました。

うちは上にお姉ちゃんが居てたからか産まれてからはほとんど赤ちゃん返り無かったです😌

5人のmama(29)

ウチも赤ちゃん返りありました
凄い大変でした。
どこ行くにも
歩けるのに歩かない……
ママママママ……
なので……買い物は旦那いる時にまとめてしてました。
1人で買い物行けなくて
抱っこ病で歩いてくれないし
旦那に赤ちゃん預けて
私が上の子、買い物中も家の中でも
ずーっと抱っこ……。

今も1番下の子がすでに
赤ちゃん返りしつつあります。