※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

2人目の育児が落ち着いてからパートなどで、子育てと仕事を両立していき…

2人目の育児が落ち着いてからパートなどで、子育てと仕事を両立していきたいことを旦那に相談したら、
「そのほうが、おまえのリハビリにもなるしいいんじゃない?」と言われました。
確かに、1人目出産から社会には出てませんしそういう意味でリハビリは必要かもしれませんが、わたしは子どもたちの子育てにも時間をかける必要があると思っているので、リハビリと言われるとなんか引っかかりました😣
わかってくださる方いらっしゃいますか?🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

うわー…嫌な言い方ですね
何となく分かりますよ🥺

子供一人産むだけでもどんだけ体力消耗して身体がガタガタになるのか、それを2回もした身体
男性には想像しにくいかもしれないけど、労働にさらに労働を重ねるところのどこがリハビリなのか

旦那さんには子育てのリハビリしてもらう必要あるかもしれませんね🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那も悪気なく言ってるのでさらに引っかかり💦
    子育ても仕事もやってくれてはいるんですが、こういうちょっとしたズレがイラつきます😣

    • 7分前