
子供がアデノウイルス感染で熱や咳が続き、熱性痙攣も起こった。咳は症状として出ることがあり、熱性痙攣を避けるために対策中。咳が続く場合は再度病院へ行くように言われた。
上の子がアデノウイルスになりました…。
1週間前にも風邪みたいな症状が出ており熱が上がったり下がったりでした。
それからも熱は収まるものの…咳と鼻水だけは治らず
それから2日後に また40℃出たので小児科。
その日の夕方 熱性痙攣起こして 救急車呼び病院。
ダイアップ入れてもらい帰宅。2回目ももう使いました。
そして今日病院に行き 結果アデノウイルス。
その時は鼻水は酷くて咳はそんなにだったのですが
咳がさっきからではじめて……
また7日に病院きてと言われたのですが
咳とかは別に出るものですか??😓😓
もうとりあえず熱性痙攣だけは避けたい。と
必死に色々対策しており眠れません。。😰😰
- お豆(6歳, 7歳)

y.fam
最近うちの息子もアデノになり、病院から説明書きを渡されましたが、アデノの症状として咳も出るみたいです💡
コメント