
コメント

もんちゃん
ようこそ岩手へ( ´ ▽ ` )ノ
岩手、何もないし友達いないと辛いですよね〜!笑

maichibi
忘れてましたが、
ストレスは、子育てではなく
旦那に対してのストレス?や
仕事?に対しての不安の方が
あります(>_<)💦(笑)

もんちゃん
お子さん、ママ思いでお利口さんなんですね(*´□`*)♡
保育園は早くても6ヶ月〜しか預けられないところが多いかもなので、そこは確認が必要かと思います!(^^)
ベストの時期は人それぞれだと思いますが、私は現在育休中で4月から復帰する都合上、仕方なく預ける感じですね(._.)
姑と同居してますが、姑に預ける方が不安なので…笑
私は県南です!

maichibi
私もよく寝て手が掛からない
子だったみたいなので私に似てるなぁって感じます\(^o^)/笑
近場の保育所なんかは
3ヶ月からか6ヶ月からですね(>_<)
でもまだ小さいうちは
自分でみていたいですね
預けるのはかなり不安です💦
姑さんと同居なんですね\(^o^)/すごい!!なんだか尊敬します(>_<)!!!!
保育所での行事ごとなど
ほんと楽しみですね(>_<)!!
そうなんですねっ
釜石は何もないです〜(>_<)笑

maichibi
そうですよね、、
せめて1歳なれば歩けるようにもなるし少し安心です!!
それでもまだまだ小さいし
預けるのは不安だらけですよね(´・Д・)」💦
チビちゃんも最初は
イヤイヤしそうだし
入園させてから病気なども
よくもらってくるとか
聞くので恐怖です(>_<)💦
観音様妊娠の頃に胎内巡り??
しました(笑)\(^o^)/
観音様くらいですかね(>_<)笑

G
遅くなりましたが私も岩手です(*´ω`*)
県南です!
私も県外出身です(*・з・*)とはいえ、福島なので東北人ではあるのですが💦
岩手県、寒いですがとても良いところですー(・∀・)
-
maichibi
岩手でも県南の方が
多い気がします〜!!
岩手寒いです。。
九州人からすれば、
東北はやっぱり
寒いです。。(´・Д・)」
沿岸地域なので、
雪はあまり降らないし
積もらないので
良かったですけど(笑)- 3月8日

ゆか
岩手住みです\(^o^)/お友達なりましょう\(^o^)/

ゆあちゃんこうがママ
私も22歳、釜石に住んでますよ〜(*^ー^)ノ♪

Hiii♡
こんにちは!九州どちらですかー?私は佐賀がじっかですよー!あ
maichibi
はじめましてこんにちは(^o^)
地元も似たような感じで
何もないんですけど、、
その上友達とかいないと
ほんとに寂しいです(>_<)笑
もんちゃん
まだお若いようですし、実家がかなり遠方のようですので、きっと心細いですよね(._.)
maichibi
実家は九州なので
遠すぎますね(>_<)💦
子育てする上で
何かしらのストレスなども
あるし気軽に話せる人は
やっぱり必要ですよね(´・Д・)」
少しずつですかね、、(^o^)
頑張るしかないんですけどね(>_<)
もんちゃん
あまり頑張りすぎずに!ですよ(^^)
お子さんは保育園など入れる予定ありますか?保育園などに入れば、徐々にママ友も増えると思います( ´ ▽ ` )ノ
私も4月から息子を保育園デビューさせるので、そうであってほしいなという希望を込めて…笑。
ちなみに差し障りなければですが…岩手のどの辺にお住みなのですか?(^^)
maichibi
って言っても、子育てに
ストレスはないですかね(>_<)
女の子で今、4ヶ月なんですが
もうほんとによく寝るし
お腹が空いたときくらいしか
泣かないしお出掛けのときなんかは特に静かだしほんとに手の掛からない子で逆にこれからが不安っていうのがあります💦
そのうち保育園にも
預けると思います!!
旦那の家の方で家業なので、
来月から手伝うことにもなりそうなので、職場に連れていく感じになるんですけど、保育園に預けたほうがいいのか、それと同時にあまり小さいうちに預けるのもなんだか心配だし不安っていうのがあります💦
いつ頃からがベストなんですかね(´・Д・)」
お子さん来月から
入園なんですね(>_<)
おめでとうございます🌟
また楽しみが増えますね(>_<)
保育園でママ友なんかが
できればいいな〜〜
釜石です!
もんちゃんさんは、
どこなんですか??\(^o^)/
もんちゃん
おはようございます(^^)
寝る子は育つと言いますしね(^ω^)スクスク育ってる真っ最中ですね♡
小さいうちは、やっぱり不安ですよね(._.)
1歳過ぎると子どももだいぶしっかりしてくるので、少しだけ不安は和らぎますが、それでも不安は不安ですね(T^T)まだ喋れないし…
多分、子どもを預けるのに年齢とかは関係なく不安なもんなんだと思います(._.)
釜石はたまに観音様見に行きますよ!笑