
コメント

いーちゃん
その子が歩きたい時に歩きますし、喋りたい時に喋りますよー!

🌈ママ 👨👩👧👦
姉のところの子1歳になったばっかりの子もそんなものですよ!
言葉は全然です💦
そんなに遅い!ってほどじゃないかなぁって思いますよ😊
-
ぴぃちゃん
ありがとうございます!
カチンときて言い返そうと思いましたがやめました(笑)- 5月6日

あーちゃん
成長には個人差ありますからね💧
検診や病院で何も言われてないなら
気にしなくて大丈夫ですよ✨
-
ぴぃちゃん
特に検診などではしてきされてません!
このまま娘の成長見守りたいと思います💓- 5月6日
-
あーちゃん
指摘されてないなら
大丈夫ですね(*‘ω‘ *)
成長見守りましょう✨- 5月6日

km
うちの子なんかまだハイハイしてますよ😰歩く気配すらありません
だけど親の力で歩けるようになるわけでもないので待つのみです😣
親戚なんて適当なことばっか言いますからね〜そんなもの無視です😓
-
ぴぃちゃん
うちの子もハイハイメインです!
その姿が可愛くて、、
いつハイハイ見れなくなるんだろって少しさみしい気がもして、、😫
ほんとに適当です!
イライラしちゃいました、、- 5月6日

めくま
至って普通か早い方では…。
年取ると記憶力落ちて都合よく捻じ曲げますからね。
その人の脳内だけの常識ですよ。
-
ぴぃちゃん
ほんとにねじまかってます、、
歩くの遅いとしゃべるのはやいって
聞いたことないわって思いました笑笑- 5月6日

おもにゅ
うるせーって感じです。
なんで年寄り
団塊の世代って そういうこと
言いたがるんですかね
アパートの70代の女性もそういうところがあるので
うるせー と心の中で 言ってます
-
ぴぃちゃん
ほんとうるせぇよって思いました🙄
団塊怖いです、、、笑
老害も困りますよね、、- 5月6日

はじめてのママリ🔰
そういうのキツいですよね😓
私も最近友人に同じように言われてしまいました。
うちは1歳3か月でもまだ完全に1人で歩けませんし、言葉も「うん」と返事はしてくれますが、他は喃語ばかりです💦
私も個性だと思って気にしないようにしてますが、やはり周りから言われると良い気はしないですよね💧
まだまだ1歳ちょっとですし、お互いこれからですよ!
あれれ〜とか言ってくれるのすごく可愛いですね♡
-
ぴぃちゃん
きついです!
今までは全然気にしてなくて
初めて言われたのでびっくりしました🧐
あれれ~?って言うと真似て首を傾げるのですが死にそうになるくらい可愛いです🤤💓笑- 5月6日

afsgmama
個人差あるしそんなの気にしなくていいと思います🙌
つかまり立ちとか伝い歩きしてるのであれば足の筋力に問題はないだろうし、あとはその子のタイミングかなと!
下の子も2人目だから早いやろねって言われ続けてこのGWでやっと数歩歩き始めたところです(笑)
しかも本人もあまり、意欲なく全然進歩してないですww
上の子が同じ月齢の頃はもう走ってました😂
次男はマイペースなんだなーっと見守ってます⸜❤︎⸝
上の子もことはがちゃんと出たのが1歳8ヶ月で遅かったですが、早生まれですが年少クラスで4月生まれの子達と同等にコミュニケーションもとれているし人一倍しゃべりますよ( ¨̮ )
当時喋らなくて悩んでたのが嘘のようですw
お母さん自身心配や不安なこともあると思いますがゆっくり見守ってどんと構えときましょ\( ˆoˆ )/
いつか歩きます\( ˆoˆ )/
-
ぴぃちゃん
ありがとうございます!!
気にしないようにします💓- 5月6日

退会ユーザー
1歳1ヶ月なら、歩かなくても遅くないですし、話さないが普通ですよ笑。その月齢で結構話していたら驚きです笑。
むしろ早い方だと思いますので、気にされなくて大丈夫です!
-
ぴぃちゃん
ありがとうございます❤️
- 5月6日

とらまま
うちも1歳1ヶ月ですが、意味のある言葉はなにも喋りませんよ😅
歩くのは10歩くらいです。
普通ですよね😓
-
ぴぃちゃん
やはりそうですよね!
安心しました❤️- 5月6日
ぴぃちゃん
そうですよね!!ありがとうございます😫💓