

iii
3人は大変だろうと2人の予定でしたが
私のようにまさかの双子の可能性もあります😂

(◦ˉ ˘ ˉ◦)♪
カツカツでも、親が働けば
なんとでもなる精神です😌☆
私も3人産む予定です!
決して裕福じゃないですが、子供が
私等夫婦の財産だと思ってますので
お金あまり気にしてません😂

めくま
年収に対する支出の割合と、
どの程度まで子供にお金をかけるつもりなのか?今現在が親がいくつくらいなのか、住んでいる場所、
で、かなり違うと思うので、
年収だけでは決まらないかなーと思います。

km
例え年収が多かったとしても生活水準を下げれるか下げれないかって部分があるかと思います🤔
それぞれの家庭で生活スタイルが違うので何とも言えませんが私は体力的にもですし、身近に頼れる人もいないので子どもは二人までと思っています😣

退会ユーザー
世帯収入と、お子さんの教育費にどれだけお金をかけるのかによると思います💦
我が家はFPさんにライフプラン相談した時に子ども何人ならいけるか相談しましたが、3人でも育てられるけど老後はゆとりないよと言われました😭

くまちゃん
年収のボーダーラインは家庭によって違うのでわかりませんが、私も3人欲しいなとは思いますが、そのためには自分もフルタイムで働かなくてはいけないし、3人いる事で子供たちにやりたい事をやらせてあげられなかったりと我慢をさせる可能性も出てきたり、自分たちの老後の資金も心配になるので2人が限界なのかなと思っています💦

リトルミー
他の方が仰っているように、生活レベル、住んでいる地域、こどもの将来の進路、両家実家からの援助の有無などなど、環境や考え方でかなり差が出てくると思います。
うちは、そんなに年収は高くありませんが、共働きで田舎暮らしなので、今のところ貯蓄できているため、三人産みました。
あとは、こどもの性別によっても変わってくるかもしれません。男の子だと大きくなって沢山食べるから食費が多くなりますし…同性ならお下がりを使えたりしますし…

退会ユーザー
まぁ働けばお金は増えますし気にせず子供作ります!!
私なんて5人頑張ります〜✨
あーだこーだゆってるうちに子供作れなくなってくるので、、、
コメント