※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとう
妊娠・出産

2人目が生まれる不安。上の子と離れるのが心配。名前未定。心の準備ができていない。陣痛が怖い。

2人目が生まれてくるのが不安でいっぱいです。
上の子と今まで2年間ずっと一日中離れる事なく過ごしてきたので、1番心配なのは上の子が寂しい思いをしたりしないのかという事です。勿論、私も上の子と入院中離れることを考えるだけで寂しくて涙が出てきます。
予定日まで残り1週間。いつ出てきてもよい状況です。
次の子の名前もまだ絞れてないし、楽しみよりも不安がいっぱいでお腹の子に申し訳ない気持ちになります。まだまだ心の準備ができてないので、陣痛がくるのが怖いです。

コメント

ぽん

私もです。
まだ32wですが上の子のことを考えると寝れません。
きっと寂しい思いをさせてしまう
我慢させてしまうなどいろいろ考えてしまいます。
なので私は旦那、実母、妹に
下が産まれたら絶対に上の子を優先して可愛がってあげて!と伝えてます!
最近は上の子に怒ることを控えて2人の時間を楽しむようにしてます!
お互い不安ですが頑張りましょうね!

  • さとう

    さとう

    ご回答ありがとうございます🌼
    同じ悩みをもつ方がおられると思うだけでなんだか心強いです。頑張ります!

    • 5月6日
あひるmoon

ほんとそう思いますよね。母に同じように相談しましたもん。
愛情半分ずつじゃなくて、2倍になるから大丈夫よ、と。
そして姉妹になってもうすぐ2年ですが、ふたりで仲良く遊んでいる姿はなんともいえない微笑ましさで、二人産んでよかったなーって思いますよ。
大丈夫です、がんばってください!

  • さとう

    さとう

    ご回答ありがとうございます🌻
    2人で遊ぶ姿をみるのはすごく楽しみです!心強いお言葉ありがとうございました!

    • 5月6日
ちひちゃん

まだ子供1人しかいませんが…
同じ時期に産院で2人目出産した方に、助産師さんが、下の子は母乳やミルクをあげて、オムツ変えたら寝るだろうし、少々泣いてても寝転がせておいて、上の子をたくさん抱っこしてあげたり、話をしたり、相手をしてあげてね。って言ってました!
姪っ子がお姉ちゃんになったときは上の子をたくさん公園に連れて行ったり、反対に下の子を見ておくから、上の子とママの時間を作ってあげたりしてました(^^)

  • さとう

    さとう

    ご回答ありがとうございます😊最初はほとんど寝ていますもんね。上の子との時間をしっかり作ろうと思います。

    • 5月6日