
33週の初マタで、逆子体操をしている方が、逆子ではない場合の胎動の感じ方について相談しています。逆子体操をしていることで胎動の位置が変わるか気になっています。
33週の初マタです。
気づいたらずっと今まで逆子だと言われ続けています。
確かに脇腹あたりで胎動を感じたり、恥骨近くで感じたり…(´・_・`)
そこで、逆子ではない方は胎動をどのあたりで感じるものなのでしょうか?
一応病院で教えてもらった逆子体操をしているので、まわった感覚や胎動の位置が変われば自分でも気づくかなーと思ったので。
ギリギリまでみてくれるようだけど、最後の最後で大回転してくれるといいなぁ…と願っています(^^;;
- ネコプリン(7歳, 9歳)
コメント

サリー
はじめまして(^_^)私も前まで逆子でした!今は治って、胎動は胸の下あたりで感じます!

ジュリア
こんにちは!うちは逆子になったり、戻ったり繰り返しています😊
最近はやっと逆子にならなくなってきたかな?
位置ですが、逆子の時は膀胱蹴られまくりで尿漏れしてました!
上の方では一切胎動が無かったです。
逆子じゃないな。ってときは、肋骨折られそうなほど蹴られます😂
-
ネコプリン
コメントありがとうございます✼
ジュリアさんも33週なのですね!
私も膀胱蹴られる事多いです(>_<)
尿漏れ確実です(笑)
私も時々肋骨付近で胎動感じる事があるんですが、その時は一瞬でも逆子が直っているんですかね?
早く頭を下にして落ち着いてくれるといいんですが(・_・;- 3月6日

♡たいちゃんママ♡
私は逆子ではないですが、
もぞもぞっとした胎動は骨盤らへんや
恥骨のあたりで感じてます(`・∀・´)
あとは横っ腹などなど♪
あまり上の方で胎動は感じたことは無いです‼‼
-
ネコプリン
コメントありがとうございます✼
逆子ではないのに骨盤や恥骨あたりで胎動を感じるという事は、おっちーさんのお子さんもまだ回る事があるんですかね?
産まれる寸前には逆子が直ってるといいのですが(・_・;- 3月6日
-
♡たいちゃんママ♡
回ってるんですかね?( ´・・)
骨盤をぐーっと手で押される感じがあります(^-^)/
逆子治ってるといいですね(´∀`)
赤ちゃんに「頭こっちだよー」って
話しかけて伝えてみましょ♡‼- 3月6日
-
ネコプリン
赤ちゃんに話しかけるのはみんなやってみるといいって言いますよね!
まだ少し時間があるので毎日話しかけてみます(♡˙︶˙♡)- 3月6日

fochu
私も逆子で悩んでます。
膀胱蹴られて痛いし治る気配がないので心配です。
お灸したり逆子体操したりしてますが効果なく、帝王切開も覚悟してます。この週ぐらいだと不安になりますよね(>人<;)
-
ネコプリン
コメントありがとうございます✼
逆子悩みますよね(>_<)
もちろんここまで大きく育ってくれた事もありがたい事だし、逆子でも元気に健康に産まれてきれくれれば…と私も帝王切開覚悟してるのですが(^_^;)
私は逆子体操と健診の度に医師に言われる向きで寝ているだけなのですが、あんまりやり過ぎてへその緒が巻きついて死んでしまったら…なんて考えてしまうんです。
そんな危険性もあるなら無難に帝王切開した方がお腹の子は元気でいれるのかな、なんて思ってしまって(>_<)- 3月6日
-
fochu
気持ち分かりすぎます(^◇^;)
元気な胎動があるので無事産まれればいいかなぁと思ってます。
自然分娩がいいと思っていましたが出産は赤ちゃんが元気に産まれることだと思うので^_^
もちろん治ってくれればベストですけど赤ちゃんがその位置が心地良かったんだと割り切るようになってきました。- 3月6日
-
ネコプリン
ほんと、そうですよね!
できれば自然分娩が良いけど、何より赤ちゃんが元気に出てきてくれる事が一番だし、帝王切開だって立派なお産!
お腹の傷も勲章ですよね(灬ºωº灬)
ちなみに先週の健診の時のエコーですが、我が子は私の骨盤をソファのようにして座りながら脇腹を蹴っていました(笑)- 3月6日
-
fochu
はい、もう運命だと割り切るようにしてます☆笑
それに帝王切開のメリットは計画分娩なので出産日が確定して家族・自分自身が心構えが出来ることと民間の医療保険もおりるし、何より膣から出す時に無呼吸にならず赤ちゃんが苦しまなくてすむということですね。あと頭の形も保たれるらしいです。
デメリットは術後母体が辛いぐらいですかね(^◇^;)それは母の意地でなんとかなります!笑
帝王切開に対してマイナスなイメージ持ってましたが私は双子で帝王切開で産まれてるので母が苦しんだ勲章見て愛を感じました。
ネコプリンさんが仰るように立派な出産だと思います(^^)
ただ、戻ってくれるよう声かけは毎日して諦めないようにしてますがo(^_-)O
骨盤に座りながら脇腹蹴ってるとか可愛すぎますね!私もよく左向きに寝てるんですがボコボコ脇腹蹴られてます。笑
11日健診でどんな格好になってるか楽しみです(^^)- 3月6日

さぁやんママ
私も2週間前は逆子ちゃんになってました。
胎動は、脚の付け根や膣に振動が来る様に胎動を感じてました。
普段はお臍の上から胸下の間です^ ^
-
ネコプリン
コメントありがとうございます✼
やっぱり逆子だと下の方で胎動を感じて、逆子でなければ上の方ですよね。
お腹の子もそれなりに大きくなってきているんだし…
前は医師から「まだ赤ちゃんが小さいからお腹の中でスイスイ泳いでる感じなんだよ〜。」なんて余裕めいた事を言われていましたが、今は「う〜ん…まだ逆子だね〜…(沈黙)」と。
私も「ですよねー(沈黙)」としか言えず(._.)
まぉ元気でいてくれるだけで本当にありがたい事なので、帝王切開になるかも!と覚悟はしておきます(ง •̀_•́)- 3月6日

ayumiY
私も前まで逆子でした(*_*)
今はなおって、恥骨らへんで感じるポコポコした胎動はしゃっくりで、手足の動きは横腹らへんで感じますよ〜(^^)
-
ネコプリン
コメントありがとうございます✼
なるほど!恥骨らへんでポコポコ感じる時はしゃっくりの可能性もあるんですね!
でも私は完全に蹴られてる気がします…(笑)
そろそろ頭も重くなってるだろうし、ゴロッと回ってくれないかな〜(^^;;- 3月6日

Chanmiiiii_
私はみぞおちらへんで感じます!
たまに下の方で感じますがそれは手じゃないかなーと言われました!
-
ネコプリン
コメントありがとうございます✼
やっぱりみぞおちら辺ですよね(^^;;
手だと恥骨ら辺で感じる事もあるのか〜!
もう少しで臨月だし、グルッと回ってくれるといいんですが(灬ºωº灬)- 3月6日
ネコプリン
コメントありがとうございます✼
やっぱり逆子じゃない場合は上の方に胎動を感じるものなのですね。
胸の下って事は胃のあたりですか?
もう後期だけど…我が子も回ってくれたらいいな(・_・;