※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まむ
子育て・グッズ

4月下旬から下痢が続き、医者には胃腸炎とも乳糖不耐症とも言われ、ノンラクトに変更。保育園での対応や仕事への不安があります。保育園でガランターゼを混ぜてもらえるか心配。乳糖不耐症で保育園通っている子がいるか気になります。

4月下旬から下痢が続いています…
医者からは胃腸炎とも乳糖不耐症ともいえないといわれ相談してノンラクトに変更。慣らし保育をお休みしてノンラクトを飲ませて下痢は治る、病院に行き診断をお願いすると胃腸炎だったのかもねーと言われ保育園に行ってもいいと言われたが咳がひどいためおやすみ。
5月上旬からまた授乳後に下痢。
今日、病院に行ったら胃腸炎とは言われずうつるものじゃないから保育園行ってもいいんじゃない?といわれ普通のミルクに混ぜるガランターゼを処方してもらいました。
7日から保育園です。保育園ではガランターゼを混ぜてくれるでしょうか…?決まりで2回下痢をしたら帰すようになってるみたいで…
7日から仕事も始まるしどうなるか不安です。
乳糖不耐症で保育園いっていた子いますか?

コメント

ぴょん🐰

うちの子も乳糖不耐症でした!✌️
保育園普通に行ってましたよ!!
あとうちの保育園は投薬禁止なので
薬を飲ませに通ってました(・д・。)

  • まむ

    まむ

    ありがとうございます!
    授乳が3時間おきにあるんですがそのたびに通ってあげるということでしょうか?!

    • 5月5日
  • ぴょん🐰

    ぴょん🐰


    その園で方針わ違うかもしれませんが、お薬は朝昼晩ですか?

    • 5月5日
  • まむ

    まむ

    授乳のたびに混ぜて入れるんです…

    • 5月5日
  • ぴょん🐰

    ぴょん🐰


    保育園に聞いてみるしかなさそうですね…😭😭

    • 5月5日
  • まむ

    まむ

    ですよね😭
    投薬してくれますがたぶんお昼の一回だけで授乳のたびには難しそうです…

    • 5月5日
ぴっぴ👶

うちも乳糖不耐症でした!
ミルクはノンラクトに変更してもらいました😊
園にはお手紙を書いて、しっかり
対応してもらえましたよ⭐️

  • まむ

    まむ

    ノンラクトにまたしてみます!
    今日、明日お休みで相談できないのでこっちでノンラクトを用意して持っていき保育園の時はノンラクトにしてもらおうかと思います!!
    ありがとうございます!

    • 5月5日