※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ライカ
ココロ・悩み

病院や外食で待てず歩きたがる子どもについて相談です。保育園では落ち着きないと言われたことはない。

病院や、外食などで、待てず、歩きたがったりします。暇だからといえばそれまでですが、ちゃんと待てる子もいるし、親としては気になります。保育園で、おちつきないと言われたことはありません。

コメント

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

そんなもんです!
うちなんて8月で4歳になりますが、まだ落ち着く気配ありません😭

  • ライカ

    ライカ

    ありがとうございます😭

    • 5月5日
すずか

うちも騒いだり探検し出したりしますよ!
行く前に約束もして、さらに絵本やお気に入りのおもちゃも持たせて…で、ようやく座っています🤔
子供にとっては全て遊ぶ場所に見えるから、そうじゃないことを何百回も言い続けるしかないかなと思います😭
自由にさせてあげられないのはこっちも心苦しいですが我慢することも大事なので、しつこく言って無理矢理座らせてます😓

なんにせよ2歳はそんなもんですよ☺️

  • ライカ

    ライカ

    ありがとうございます😭

    • 5月5日
deleted user

うちもですよ〜💦
スーパーでは先に走っていくし待つことも歩幅を合わせて歩くということもできません😂😂😂

  • ライカ

    ライカ

    ありがとうございます😭

    • 5月5日
おもにゅ

その月齢だとそれが普通だと思いますよー
大人でも待っていられない性格の人いますし
うちも二歳七ヶ月ですが そんなんです。

  • ライカ

    ライカ

    ありがとうございます😭

    • 5月5日
ハーバリウム

外ではお利口さんな子にばかり目がいきませんか?😊
わたしはすごくお利口さんな子ばかり見ていて、自分の子に落ち込んだりもしました。
でも、友達に言われて、同じようにフラフラしてる子やスプーンをポイする子、イヤイヤ泣き叫ぶ子を探すようにしましたよ!😊
みんな同じ。みんな大変。でも、いつか大きくなるから大丈夫!って思えるようになりました💓
いま一度、上ばかり見ずに同じようにがんばるママさんや子供さんに目を向けてみるのはどうでしょうか?☺️

  • ライカ

    ライカ

    ありがとうございます😊

    • 5月5日
ぽんぽん

確かにちゃんと待てる子いますよね。
そりゃどちらかと言うと騒がしい子より
待てる子になってほしいと思うのは
間違っていないと私は思いますよ。
そんなもんだからと言ってしまえば
それまでだけど、ぢゃあそんなもん
だからって諦めたり仕方ないって
思うのは違うと思います。
やはり、病院は体調が悪い人が
来るところだしそこで歩き回ったり
待てなかったりするのは周りの人の
迷惑になるし外食の時も歩き回ると
食事を運んでいる店員さんがいて
危ないし他の人もいい気はしない
ですよね。
それでもまだ年齢が低いからこんなもん
だし仕方ないからって思っている親が
多すぎる中、梢さんは親として気になるって
思えていて私は梢さんの考え方の人が
もっと増えればいいのになって思います😊
確かに年齢的に難しいこともあるけど、
TPOを教えてあげれるのも親しかいません。
同じ年齢なのに大人しく待てる子と、
待てない子の差は結局親が仕方ないと
思うか思わないかの差になってくるんだと
私は感じています。

  • ライカ

    ライカ

    ありがとうございます😭

    • 5月5日
はじめてのママリ🔰

幼児教室の講師をしていました。そういうものです!知的探究心が高い証拠です(´∀`*)いいことですよ😊

  • ライカ

    ライカ

    ありがとうございます、多動かと心配で😭

    • 5月5日
さんたろう

1番落ち着きもなく、聞き分けもない時期ですから、仕方ないですよ!

食に興味のある子は落ち着いて座って居られたり、大人しい性格の子だったり、だいぶ個人差があるので気にしなくて大丈夫ですよ。

  • ライカ

    ライカ

    ありがとうございます、😊

    • 5月5日
やっくん

うちの上の子も待てない、なんとかしようとあれこれやって座らせようとすると泣きわめく、暴れる、とにかく大変でした💦2〜3歳頃は外食なんてとても出来ませんでした💦
そんな子も小学校上がったらコロッといい子ちゃんになりましたよ😊TPOを理解するその子なりの時期があるのか、気持ち的に落ち着く時期があるのかわかりませんが、うちはそんな感じです😅

対策は、、周りに迷惑なので家か公園か祖父母宅くらいしか行けませんでした😥

  • ライカ

    ライカ

    ありがとうございます😭😭

    • 5月5日
あゃ☆

まだ分からないから〜と説明をしないで『駄目』とだけ言うのではなく、簡単に、なぜ駄目なのかを説明してあげると良いかも。

年齢に合わせた説明をしてあげると、子どもは理解できると思います。静かにしてられたら、大袈裟に褒めてあげると効果あります。

  • ライカ

    ライカ

    ありがとうございます、😊

    • 5月7日