
息子が10ヶ月で大人の真似をしないことに不安を感じています。ママ友がいないため、皆さんの意見を聞きたいです。
現在、生後10ヶ月とちょっとの息子がいます
最近になって不安なことが1つ😢
大人の真似を全くしません。
大体9ヶ月前後でバイバイやパチパチなどの
大人の真似をし始めると聞いて、
ウチの息子は10ヶ月を過ぎても全くする素振りすら
見せないことに不安になってしまっています💧
焦っても仕方が無いし息子には息子の
成長スピードがあるんだから!と思おうとはしていますが
ふとした時にやはり不安に、、。
周りにあまりママ友がいなく、なかなか相談出来る相手もいないので皆さんの意見をお聞きしたいです👏
- Haa(6歳)
コメント

退会ユーザー
最近やっとバイバイとパチパチしました!
いきなりいないいないばぁのいないいないも言いました。
うちも全然気配なかったけどできるときは突然でしたよー

しーまま
たくさん見せてあげてはいますか?😊
うちはパチパチは娘が何かするたびに夫婦でただ褒めるためにやってたらいつのまにか出来るようになりましたが、バイバイは朝晩(見送りと就寝時)に毎日やっていても、2ヶ月はかかりました😂
1歳になる頃にやっとするようになり、それでも気分でしたりしなかったりでしたよ💦
本人のやる気の問題は大きそうです🤣
夫が必死で毎日のようにハイタッチを教え込んでいたら、それは10ヶ月くらいからできるようにはなってましたね🤔
-
Haa
元々私も旦那さんもバイバイって
やる事が無く少し前からしか見せていないからまだまだですね😳!
うちの子も興味の有り無しが結構激しいので大人の真似には興味がないだけなんですかね💧
凄い😳ハイタッチの方がレベル高そうなのに!- 5月5日
-
しーまま
私もそんなことできるの?って思ってましたが、いつのまにか出来てました😂
夫は最近じゃ娘の足持って腕だけで前進させるのを練習していて、もう色々謎です🤣
始めた頃はもちろんグシャってなって終わりでしたが、昨日は10歩くらい進んでました🙄
なので子どもの潜在能力は無限だなと思いましたよ😁
ここ2ヶ月くらいで真似っこの力がものすごく発揮されてるので、このくらいまでは焦らなくていいと思います♪- 5月5日
-
Haa
娘さんすごい😳👏
そうですよね!
焦っても仕方ないですもんね💧
気長に見守ります!- 5月5日

あっつー
初めまして
私はよく息子 娘にテレビを見せて
います
録画してるアンパンマンや
Eテレのおかあさんといっしょ
いないいないばぁをよく見せています
私は時々生後11ヶ月の娘に
しゃんしゃん おつむてんてん
バンザーイをやっています。
(手をぱちぱち 頭トントン
両手をバンザーイって時々
娘の前でやっています笑)
娘も真似してくれます
娘が出来たら凄いねー上手だねー
と頭ナデナデしています笑
(完全に親バカです…笑(;´д`) )
あとやってるのは
旦那が仕事行く時に
パパお仕事行くってよ
息子 娘にパパにバイバイは?って
言ってます
2歳の息子はバイバイってやるのですが…(;´д`)
娘は時々バイバイとやっています
(≧▽≦)
朝から
長文ですみません(இдஇ`。)
-
Haa
テレビを見せるのも
1つの手なんですね😳!
うちも今日から見せてみます!
凄い!私もなにかやってみよう😇
私も何か出来る事に大袈裟なくらい
褒め倒します(笑)
旦那さんそれだけで
1日頑張れちゃいますね😌
うちも早くそんな日が来るといいな~
気長に頑張ります!!
いえ、ありがとうございます😌- 5月5日
-
あっつー
すみません(;´д`)
コメントの返事下に書いてしまい
ました(;´д`)- 5月5日

R\(^o^)/
うちももうすぐ11ヶ月ですが全くしません😂
たぶん興味がないのでしょう😵
-
Haa
興味ないですよね~(笑)
うちも全然興味もってくれません💧- 5月5日

じゅのちっち
パチパチ、バイバイ、ばんざーい
などのマネは一歳過ぎてからでした!
うちの子は性格がのんびりおっとりタイプなようで、わりとポーッとしていることが多い感じなので、発達遅めだろうなと思っていたので焦ることはありませんでした😂
-
Haa
そうなんですね😳!
その子の性格もあるんですよね!
ウチは興味の有り無しが結構激しめなので今は別に大人の真似には
興味がないのかなーと思うように
してます💧- 5月5日
-
じゅのちっち
好きなことにはすごいんですね!😆
大人になってバイバイやバンザイできない人はいないので、そのうちできるようになりますよ💓- 5月5日
-
Haa
好きなことにはがっつりです(笑)
そうですよね!
ありがとうございます❤️- 5月5日

あっつー
娘は
バイバイ出来なくっても
私は息子 娘にパパお仕事行くってよって言ってましたよ
娘は息子の真似したり
私の真似したりしてバイバイしてましたよ(≧▽≦
-
Haa
自然に出来て行くんですね!
ことある事にバイバイパチパチ
やり続けます👏!- 5月5日
-
あっつー
返信遅れてすみません(;´д`)
はい
やってみてください((●´_ _)ペコ- 5月5日
-
Haa
ありがとうございます😌
- 5月5日

池田勇太
うちの息子も全くしませんよ~
今週で11ヶ月です👶
7ヶ月から保育園に通ってるので挨拶など他の子がしてるのを毎日見てますし、帰り際には先生がお別れの挨拶を根気強く毎日してくれてますが、全くです😂
大人の努力不足とは思えない環境なので、やはり本人次第では😂
ちなみにいないいないばぁの最後の
「いないいないばいばーい」
で泣き出すので、理解はしてるようです笑
-
Haa
本人のやる気次第なんですかね(笑)
ウチもバイバーイって言うと泣き出すことがあるので意味はわかってるのかな?って感じです😅- 5月5日

まろん
うちは明日で11ヶ月になりますがバイバイもパチパチもしません😂
毎日見せていてもまったくです🙄笑
見せたことのない左右に首振りをなぜか最近し出してなんの意味があるんだろうと謎です😂
イヤイヤとかではなく首を振りながらニヤッと笑うんです。。こわい笑
とりあえず気長に毎日見せることだけは続けようと思ってます😚
-
Haa
うちも毎日見せてもまったくだし
興味を持ってくれません💧
うちもしますそれ!!
逆に私がそれを真似すると
ケタケタ笑います😂
なんなんでしょうね(笑)
私も気長に頑張ります!- 5月5日

サヤ
娘も今までずっと素振りしましたが、大型連休中実家に戻り、いきなりバイバイできるようになりました。
多分従兄弟たちや親戚からの刺激あるからかもしれません。
知り合いの子も実家に戻った時いろんな言葉を覚えたと聞きました。赤ちゃんは不思議ですね。親より他人からの刺激の方が効くこともありますね。
Haa
そうなんですね!
焦らずゆっくり見守ります😌